※写真は2017年春の模様です
昨年まで春の開催だったこのコース、お客様のリクエストに応えて秋の開催となりました。
登りはロープウェーを利用して那須岳の主峰「茶臼岳」へ。宿泊は、秘湯として名高い三斗小屋温泉の人気宿「煙草屋旅館」です。
車では行くことのできない那須最古の湯、三斗小屋温泉で温湯と絶景を堪能します。
①登山靴 ②雨具上下 ③ショートスパッツ ④ザック(ザックカバー付き) ⑤ストック ⑥ヘッドランプ ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は別途ご案内いたします。
※靴下のプレゼントはございません
・ツアーお申込みフォームにレンタル欄がございます。希望するアイテム名、点数、靴・雨具はサイズをご記入ください。後日ご検討の際は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のフォームリンクより出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
行程 | 歩行時間 | |
---|---|---|
1日目 | 7:30新宿西口発=東北道を経由して那須高原へ=12:00頃 那須ロープウェイ乗車=〈ロープウェイ乗車5分〉=那須ロープウェイ山頂駅よりトレッキング開始・・・茶臼岳山頂・・・峰の茶屋跡・・・三斗小屋温泉着 「煙草屋」に宿泊 | 2.5時間 |
2日目 | 三斗小屋温泉出発・・・沼原分岐・・・延命水・・・那須岳避難小屋・・・峰の茶屋跡・・・那須ゴンドラ山麓駅=バスにて那須塩原温泉立ち寄り(各自昼食)=入浴後、新宿駅へ。新宿駅到着18:00~20:00予定 ※状況により茶臼岳山頂は2日目に登ることになることもあります。ロープウェイ運行休止の際は峰の茶屋を登ります。 |
4時間 |
旅行代金 | 24,800円 |
出発日 | 2019年10月12日(土) |
発着地 | 新宿西口(やまどうぐレンタル屋前) |
ガイド・スタッフ | ガイド・スタッフ同行 |
最少催行人数 | 15名 |
最大催行人数 | 20名 |
食事 | 朝1回、夕1回 |
利用交通機関 | 中央観光バス又は同等クラス |