![](https://www.yamakara.com/web21/imgs/icon/bag.png)
絶景のポルドイ峠に滞在 世界自然遺産・ドロミテハイライトハイキング 9日間
絶景のポルドイ峠に滞在 世界自然遺産・ドロミテハイライトハイキング 9日間
-
- 料金
- 629,000円羽田空港発《ホテル相部屋プラン(別途燃油サーチャージ・諸税がかかります)》
-
- 出発日
- 6月17日(火)/6泊9日
-
- 目的地
- 海外
-
- スタッフ
- 現地ガイド
かつてドイツとイタリアを繋ぐ重要な通商ルートとして役割を果たしたドロミテ街道は、
今は、風光明媚かつ見所満載の魅惑のアルペンルートとして、人気のハイキングエリアです。
★おすすめポイント★
・ポルドイ峠の山岳ホテルと、イタリアが誇る山岳リゾート・コルチナダンペッツォにそれぞれ3連泊。
ドロミテエリアは、晴天率の高さゆえにアルプスのスキー場に人工降雪機も配備されているほど。
・2009年7月世界遺産に登録されたドロミテ山群を、歩いてたっぷり満喫できるコースを厳選しました。
標高差が少な目で展望が開けたルートが多いので、3,343mのマルモラーダをはじめとした数々の名峰を望みながら牧歌的な景色を背景に、のんびりと歩きましょう♪
・現地では、日本語ガイドと添乗員のダブルサポート!
※予定のハイキングコースは天候等の条件により現地で変更される場合があります。
従ってスケジュール欄の行動の際の路線バス代、ゴンドラ代など(貸切バスは除く)は旅行代金に含まれておりません。
(総額目安:350ユーロ)
◇<料金に含まれるもの>
・往復海外航空券(エコノミークラス)
・宿泊費(基本:2名1室おひとり分/ダブルまたはツインルーム)
・ハイキング中のガイド代及びチップ
・貸切バス代
・行程に記載の食事代 ※機内食除く
・添乗員費用
◇別途かかる費用(大人おひとり)
・日本国内空港使用料(国際線):2,950円
・旅客保安サービス料:230円
・国際観光旅客税:1,000円
・海外空港諸税:10,000円(基準日:11月1日)
・燃油サーチャージ:目安66,000円(基準日:11月1日)
※燃油サーチャージ額は、原油価格、為替の変動等により、上記から変更になる場合がございます。
国土交通省の認可のもと、出発の50日前を目安に確定します。
・現地ホテル税:25~37ユーロ(6泊分/現地にて集金させていただきます)
・行程内の路線バス代、ゴンドラ代など(貸切バスは旅行代金に含まれています)
・行程に記載がない食事代、また食事の際の飲み物代、ルームサービスなど個人的費用
・海外旅行保険
※1人部屋は部屋数に限りがあるため、ご希望を承り、手配完了後回答をさせていただきます。
※航空便の発着時間については2024年11月1日の情報を基準にしています。
■海外登山・トレッキングツアー特集
他にも海外の登山・トレッキングツアーをご用意しています。
初めての海外トレッキングツアーから本格的な高所登山ツアーまで。
詳しくは海外登山・トレッキングツアー特集をご覧ください!
→海外登山・トレッキングツアー特集
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
今は、風光明媚かつ見所満載の魅惑のアルペンルートとして、人気のハイキングエリアです。
★おすすめポイント★
・ポルドイ峠の山岳ホテルと、イタリアが誇る山岳リゾート・コルチナダンペッツォにそれぞれ3連泊。
ドロミテエリアは、晴天率の高さゆえにアルプスのスキー場に人工降雪機も配備されているほど。
・2009年7月世界遺産に登録されたドロミテ山群を、歩いてたっぷり満喫できるコースを厳選しました。
標高差が少な目で展望が開けたルートが多いので、3,343mのマルモラーダをはじめとした数々の名峰を望みながら牧歌的な景色を背景に、のんびりと歩きましょう♪
・現地では、日本語ガイドと添乗員のダブルサポート!
※予定のハイキングコースは天候等の条件により現地で変更される場合があります。
従ってスケジュール欄の行動の際の路線バス代、ゴンドラ代など(貸切バスは除く)は旅行代金に含まれておりません。
(総額目安:350ユーロ)
◇<料金に含まれるもの>
・往復海外航空券(エコノミークラス)
・宿泊費(基本:2名1室おひとり分/ダブルまたはツインルーム)
・ハイキング中のガイド代及びチップ
・貸切バス代
・行程に記載の食事代 ※機内食除く
・添乗員費用
◇別途かかる費用(大人おひとり)
・日本国内空港使用料(国際線):2,950円
・旅客保安サービス料:230円
・国際観光旅客税:1,000円
・海外空港諸税:10,000円(基準日:11月1日)
・燃油サーチャージ:目安66,000円(基準日:11月1日)
※燃油サーチャージ額は、原油価格、為替の変動等により、上記から変更になる場合がございます。
国土交通省の認可のもと、出発の50日前を目安に確定します。
・現地ホテル税:25~37ユーロ(6泊分/現地にて集金させていただきます)
・行程内の路線バス代、ゴンドラ代など(貸切バスは旅行代金に含まれています)
・行程に記載がない食事代、また食事の際の飲み物代、ルームサービスなど個人的費用
・海外旅行保険
※1人部屋は部屋数に限りがあるため、ご希望を承り、手配完了後回答をさせていただきます。
※航空便の発着時間については2024年11月1日の情報を基準にしています。
■海外登山・トレッキングツアー特集
他にも海外の登山・トレッキングツアーをご用意しています。
初めての海外トレッキングツアーから本格的な高所登山ツアーまで。
詳しくは海外登山・トレッキングツアー特集をご覧ください!
→海外登山・トレッキングツアー特集
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
羽田空港集合 21:30集合
※日付が過ぎてすぐの出発便利用のため、集合は6月17日の夜となります。
海外旅行保険に加入の際は、集合日が旅行開始日となりますので、ご注意ください。
※日付が過ぎてすぐの出発便利用のため、集合は6月17日の夜となります。
海外旅行保険に加入の際は、集合日が旅行開始日となりますので、ご注意ください。
-時間
2日目
行動時間
羽田空港00:05発✈
ドバイ乗継便にて、空路イタリア・ベニスへ
(ドバイ空港での乗り継ぎ時間は、約3時間です)
<所要時間:約21時間15分/時差:日本よりマイナス7時間>
ベニス13:25着
着後、専用車にてポルドイ峠へ <所要約3時間>
標高2239mのこの峠はドロミテ街道で最も標高のある峠で、夏でも雪が降るといわれます。
セラ山へ架かる唯一のロープウェイ乗り場前に建つ好立地のホテルへご案内。
ゆったり3連泊です。
夕食はホテルレストランにてご用意
【ポルドイ峠山岳ホテル泊/食事:機/×/夕】
ドバイ乗継便にて、空路イタリア・ベニスへ
(ドバイ空港での乗り継ぎ時間は、約3時間です)
<所要時間:約21時間15分/時差:日本よりマイナス7時間>
ベニス13:25着
着後、専用車にてポルドイ峠へ <所要約3時間>
標高2239mのこの峠はドロミテ街道で最も標高のある峠で、夏でも雪が降るといわれます。
セラ山へ架かる唯一のロープウェイ乗り場前に建つ好立地のホテルへご案内。
ゆったり3連泊です。
夕食はホテルレストランにてご用意
【ポルドイ峠山岳ホテル泊/食事:機/×/夕】
-時間
3日目
行動時間
ホテルにて朝食後、ポルドイ展望台へ
セラ山群に唯一架かるロープウェイでポルドイ展望台へ。
限りない岩の世界が広がるセッラ山塊の山頂からの景色を、お楽しみいただけます。
下山後、路線バスにてセラ峠へ(所要約30分)
【セラ峠ハイキング】
セラ峠から、サッソルンゴ山麓を歩いて、チャンピノーイ展望台へ
(歩行約3時間)
お昼は途中の山小屋レストランにて(各自払い)
【セルバの町へ】
チャンピノーイ展望台からゴンドラでセルバの町へ
・ドイツ語圏南チロル地方の町の雰囲気を感じる町で散策
・スーパーでお買い物もお楽しみください
【セラ山群路線バスの旅】
路線バスを乗り継いでポルドイ峠へ戻ります(所要約1時間)
夕方、ホテル着
【ポルドイ峠山岳ホテル泊/食事:朝/×/夕】
セラ山群に唯一架かるロープウェイでポルドイ展望台へ。
限りない岩の世界が広がるセッラ山塊の山頂からの景色を、お楽しみいただけます。
下山後、路線バスにてセラ峠へ(所要約30分)
【セラ峠ハイキング】
セラ峠から、サッソルンゴ山麓を歩いて、チャンピノーイ展望台へ
(歩行約3時間)
お昼は途中の山小屋レストランにて(各自払い)
【セルバの町へ】
チャンピノーイ展望台からゴンドラでセルバの町へ
・ドイツ語圏南チロル地方の町の雰囲気を感じる町で散策
・スーパーでお買い物もお楽しみください
【セラ山群路線バスの旅】
路線バスを乗り継いでポルドイ峠へ戻ります(所要約1時間)
夕方、ホテル着
【ポルドイ峠山岳ホテル泊/食事:朝/×/夕】
3時間
4日目
行動時間
ホテルにて朝食
【ドロミテ最高峰・マルモラーダ展望ハイキング】(歩行約4時間/標高差登り約240m、下り約400m)
ドロミテ最高峰 近くの稜線を越えて、ドロミテ最高峰のマルモラーダ(3,343m)の展望を楽しみながらフェダイア湖まで歩きます。
ポルドイ峠裏のコルを越えるとドロミテ最高峰マルモラーダが正面に現れます。
遠くにはペルモ、 チベッタの名峰、裏にはセラ山群が聳える展望の中、
マルモラーダを眺めながらフェダイア湖へ向かって続くパノラマコースです。
昼食は途中でピクニック(自由昼食)
【セラ山群・路線バスの旅】
路線バスでファッサ渓谷をドライブしながら、ファッサ渓谷の町・カナツェイ(1,450m)へ
(所要約30分)
【ベルベデーレ展望台からポルドイ峠ハイキング】(歩行約30分)
カナツェイから、ロープウェイを乗り継いでベルべデーレ展望台(2,383m)へ
展望台からは、マルモラーダをはじめとしたドロミテエリアの西半分の名峰がズラリとご覧いただけます
【ポルドイ峠山岳ホテル泊/食事:朝/×/夕】
【ドロミテ最高峰・マルモラーダ展望ハイキング】(歩行約4時間/標高差登り約240m、下り約400m)
ドロミテ最高峰 近くの稜線を越えて、ドロミテ最高峰のマルモラーダ(3,343m)の展望を楽しみながらフェダイア湖まで歩きます。
ポルドイ峠裏のコルを越えるとドロミテ最高峰マルモラーダが正面に現れます。
遠くにはペルモ、 チベッタの名峰、裏にはセラ山群が聳える展望の中、
マルモラーダを眺めながらフェダイア湖へ向かって続くパノラマコースです。
昼食は途中でピクニック(自由昼食)
【セラ山群・路線バスの旅】
路線バスでファッサ渓谷をドライブしながら、ファッサ渓谷の町・カナツェイ(1,450m)へ
(所要約30分)
【ベルベデーレ展望台からポルドイ峠ハイキング】(歩行約30分)
カナツェイから、ロープウェイを乗り継いでベルべデーレ展望台(2,383m)へ
展望台からは、マルモラーダをはじめとしたドロミテエリアの西半分の名峰がズラリとご覧いただけます
【ポルドイ峠山岳ホテル泊/食事:朝/×/夕】
5時間
5日目
行動時間
ホテルにて朝食
ポルドイ峠から路線バスにてセラ山群東側の町・コルバラへ。(所要約50分)
【バディア高原・お花畑の中のパノラマハイキング】
ゴンドラで展望台・コルアルトへ上がりバディア高原ハイキングへ(歩行約2~3時間/標高差登り約100m、下り約100m)
夏のシーズンは緩やかな丘陵地帯は花々で彩られ、マルモラーダ、セラ山群、サッソンガーなどの名峰を望むパノラマも楽しめます。
昼食は山小屋・レストランにて(自由昼食)
午後、専用車にてコルチナダンペッツォへ(所要 約1時間)
2026年冬季オリンピック開催の町・コルチナで散策タイム
オリンピックスタジアムや町の中心部へご案内。
★コルチナダンペッツォに3連泊
【コルチナダンペッツォ泊/食事:朝/×/夕】
ポルドイ峠から路線バスにてセラ山群東側の町・コルバラへ。(所要約50分)
【バディア高原・お花畑の中のパノラマハイキング】
ゴンドラで展望台・コルアルトへ上がりバディア高原ハイキングへ(歩行約2~3時間/標高差登り約100m、下り約100m)
夏のシーズンは緩やかな丘陵地帯は花々で彩られ、マルモラーダ、セラ山群、サッソンガーなどの名峰を望むパノラマも楽しめます。
昼食は山小屋・レストランにて(自由昼食)
午後、専用車にてコルチナダンペッツォへ(所要 約1時間)
2026年冬季オリンピック開催の町・コルチナで散策タイム
オリンピックスタジアムや町の中心部へご案内。
★コルチナダンペッツォに3連泊
【コルチナダンペッツォ泊/食事:朝/×/夕】
-時間
6日目
行動時間
ホテルにて朝食
【トレチーメ1周ハイキング】 (歩行約4時間/標高差登り約150m、下り約150m)
路線バスでスタート地点のオーロンツォ小屋へ(所要約1時間)
途中、乗換場所の”ドロミテの真珠”と称される美しい湖・ミズリーナ湖で写真タイム
トレチーメとは、トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード(Tre Cime di Lavaredo)の略で、「三つの峰」という意味です。
チーマ・ピッコロ、チーマ・グランデ、チーマ・オヴェストの3つの岩山を指します。トレチーメの絶壁や足元に咲くリンドウやエーデルワイスなどの花々を楽しみながら歩くルートです。
昼食は途中でピクニック(自由昼食)
ハイキング後、路線バスで同じルートを利用しホテルへ戻ります(所要約1時間)
夕方、ホテルへ
【コルチナダンペッツォ泊/食事:朝/×/×】
【トレチーメ1周ハイキング】 (歩行約4時間/標高差登り約150m、下り約150m)
路線バスでスタート地点のオーロンツォ小屋へ(所要約1時間)
途中、乗換場所の”ドロミテの真珠”と称される美しい湖・ミズリーナ湖で写真タイム
トレチーメとは、トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード(Tre Cime di Lavaredo)の略で、「三つの峰」という意味です。
チーマ・ピッコロ、チーマ・グランデ、チーマ・オヴェストの3つの岩山を指します。トレチーメの絶壁や足元に咲くリンドウやエーデルワイスなどの花々を楽しみながら歩くルートです。
昼食は途中でピクニック(自由昼食)
ハイキング後、路線バスで同じルートを利用しホテルへ戻ります(所要約1時間)
夕方、ホテルへ
【コルチナダンペッツォ泊/食事:朝/×/×】
5時間
7日目
行動時間
ホテルにて朝食
路線バスでチンクエトーリのリフト乗り場へ(所要約30分)
【ファルツァレゴ峠への周遊コースハイキング】(歩行約3時間/標高差:登り約160m・下り約300m)
目の前に奇岩チンクエトーリとトファーナ・ディ・ローゼスを望む絶景コースです。
アベラウ直下を経由してファルツァレーゴ峠までハイキング。
昼食は途中でピクニック(自由昼食)
【ラガッツォーイ展望台観光】
ロープウェイでラガッツォーイ展望台からの、ペルモ、チベッタ、フィネス、マルモラーダなどなど、ドロミテの名峰の展望をお楽しみください。
ファルツァレゴ峠から路線バスでコルチナへ戻ります。(所要約40分)
【コルチナダンペッツォ泊/食事:朝/×/×】
路線バスでチンクエトーリのリフト乗り場へ(所要約30分)
【ファルツァレゴ峠への周遊コースハイキング】(歩行約3時間/標高差:登り約160m・下り約300m)
目の前に奇岩チンクエトーリとトファーナ・ディ・ローゼスを望む絶景コースです。
アベラウ直下を経由してファルツァレーゴ峠までハイキング。
昼食は途中でピクニック(自由昼食)
【ラガッツォーイ展望台観光】
ロープウェイでラガッツォーイ展望台からの、ペルモ、チベッタ、フィネス、マルモラーダなどなど、ドロミテの名峰の展望をお楽しみください。
ファルツァレゴ峠から路線バスでコルチナへ戻ります。(所要約40分)
【コルチナダンペッツォ泊/食事:朝/×/×】
3時間
8日目
行動時間
ホテルにて朝食
10時頃、専用バスにてベニス空港へ(所要 約2時間)
・ベニス空港にて各自昼食
※空港内のファーストフードやカフェなどをご利用ください。
添乗員がお手伝いいたします
ベニス 15:35発✈
ドバイ経由にて、空路、帰国の途へ
<所要時間:約19時間/時差:イタリアよりプラス7時間(夏時間)>
【機内泊/食事:朝/×/×】
10時頃、専用バスにてベニス空港へ(所要 約2時間)
・ベニス空港にて各自昼食
※空港内のファーストフードやカフェなどをご利用ください。
添乗員がお手伝いいたします
ベニス 15:35発✈
ドバイ経由にて、空路、帰国の途へ
<所要時間:約19時間/時差:イタリアよりプラス7時間(夏時間)>
【機内泊/食事:朝/×/×】
-時間
9日目
行動時間
17:35 成田空港着
通関手続き後、解散となります
【食事:機/×/ 】
通関手続き後、解散となります
【食事:機/×/ 】
-時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等
旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
629,000円: 羽田空港発《ホテル相部屋プラン(別途燃油サーチャージ・諸税がかかります)》
出発日
6月17日(火)
ガイド・スタッフ
現地ガイド(ガイド)
最少催行人数
8名
最大催行人数
12名
登山に必要のない荷物
未設定
立寄入浴
未設定
食事
朝:6 昼:0 夕:4 機内食含まず
宿泊
ポルドイ峠:サボイア(山岳ホテル)、コルチナダンペッツォ:トリエステまたは同等クラス(いずれもツインルームまたはダブルルーム、2名1室利用)
利用交通機関
エミレーツ航空(エコノミークラス)
旅行代金に含まれるもの
往復海外航空券(エコノミークラス)/貸切バス代/ハイキング中のガイド代及びチップ/宿泊費(2名1室おひとり/ダブルまたはツインルーム)/行程に記載の食事代/添乗員費用
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
※靴下のプレゼントはございません。 -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/