Yamakara

長崎冬の風物詩・ランタンフェスティバルも見学! 軍艦島上陸と霧氷の雲仙普賢岳

長崎冬の風物詩・ランタンフェスティバルも見学! 軍艦島上陸と霧氷の雲仙普賢岳

  • 料金
    2月8日(土)
    53,800現地発
    89,800羽田空港発

    2月9日(日)
    49,800現地発
    74,800羽田空港発

    2月11日(火)
    49,800現地発
    74,800羽田空港発
  • 出発日
    2月8日(土)/1泊2日
    2月9日(日)/1泊2日
    2月11日(火)/1泊2日
  • 目的地
    九州・屋久島・沖縄
  • スタッフ
    2月8日(土): 現地ガイド 成田和真
    2月9日(日): 現地ガイド 厚ヶ瀬茉莉
    2月11日(火): 現地ガイド 富田祐輔
2月8日(土)

キャンセル待ち

申込数/定員
満席(待1)
2月9日(日)

催行決定

申込数/定員
19/20
2月11日(火)

キャンセル待ち

申込数/定員
満席(待0)

空席や追加設定が出た際に優先的にご案内いたしますので、参加ご希望の方は積極的にキャンセル待ちでお申込みください。

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」に感化されて作ったツアー!
前職で九州方面の観光ツアーを担当していた企画担当者、富田が自信を持っておすすめする長崎の山旅です。

ドラマの舞台になっている軍艦島(正式名称:端島)は日本の発展を支えた炭鉱の島で、「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録されています。
海風に晒されたコンクリートの建物は風化が激しく、上陸見学ができるのも今のうちと言われています。
上陸見学ができるうちに、一度は訪れたいスポットです。
※波の状況により軍艦島に上陸できない場合があります。その場合は軍艦島を近くから望む軍艦島上陸クルーズに変更し、乗船料の一部を返金いたします。なお、悪天候より出航自体できなかった場合は乗船料を全額返金いたします。

また、夜は異国情緒たっぷりの長崎ランタンフェスティバルへ。
中国の春節を祝う行事が年々規模を拡大されて長崎ランタンフェスティバルとして発展しました。
今では九州・長崎の冬を彩る一大風物詩となっています。港町に輝く幻想的なランタンの光をお楽しみください。

2日目は日本二百名山の雲仙・普賢岳へ。
普賢岳と聞くと1991年の大規模火砕流の被害を思い出す方も多いと思いますが、活火山の平成新山ではない普賢岳は登山道が整備されており山頂まで行くことができます。
島原半島の中心で湿った海風を受ける普賢岳では、この時期は美しい霧氷を見ることができますよ。
(積雪状況にもよりますが、チェーンスパイクを使用予定です/レンタルあり)

宿泊は長崎市内にも普賢岳にもアクセスが良い諫早駅前のビジネスホテルで、シングルルーム利用です。
帰りは、名湯・雲仙温泉で旅の疲れを癒しましょう!

【追加設定しました!】
おかげさまで多くのお客様からご要望をいただき、2月9日(日)・2月11日(火・祝)出発で追加設定しました。
航空券代が割高な週末ではないので、お得にご案内できます!
是非追加設定の日程もご検討ください。よろしくお願いいたします。
※2月9日発は復路の飛行機がJAL616便となり、羽田空港22:05着となります。

■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
羽田空港(6:45集合/7:35発)→<JAL605便>→長崎空港(9:35着/現地集合の方は9:55集合)=<路線バス/640円各自払い>=諫早(ホテルに荷物預け)ー<西九州新幹線(自由席)>ー長崎駅(自由昼食)ー<市電/200円各自払い>ー長崎港~<軍艦島上陸クルーズ>~長崎港…長崎市内(自由行動/開催中の長崎ランタンフェスティバルなどをお楽しみください)…諫早・諫早ターミナルホテル(泊)
※長崎港にて一旦解散、長崎市内は自由行動となり、ホテルまで各自でお戻りいただきます。
※ホテルは諫早駅前です。長崎駅から諫早駅は普通列車で約30分、新幹線で8分です。
-時間
2日目
行動時間
諫早=仁田峠(1,070m)…あざみ谷…紅葉茶屋…立岩の峰…風穴分かれ…普賢岳(1,359m)…紅葉茶屋…仁田峠=雲仙地獄(散策)=雲仙温泉(各自入浴)=長崎空港(18:30予定/19:40発)→<ANA670便※>→羽田空港(21:15着※)
※2月9日発は、復路の飛行機がJAL616便となり、羽田空港22:05着となります。
※歩行距離:5.1km ※食事:朝××
4時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
2月8日(土)
53,800: 現地発
89,800: 羽田空港発

2月9日(日)
49,800: 現地発
74,800: 羽田空港発

2月11日(火)
49,800: 現地発
74,800: 羽田空港発
出発日
2月8日(土)
2月9日(日)
2月11日(火)
ガイド・スタッフ
2月8日(土): 現地ガイド(ガイド) 成田和真(添乗)
2月9日(日): 現地ガイド(ガイド) 厚ヶ瀬茉莉(添乗)
2月11日(火): 現地ガイド(ガイド) 富田祐輔(添乗)
最少催行人数
8名
最大催行人数
20名
登山に必要のない荷物
バスに置けます(お風呂セット含む)
立寄入浴
有(各自負担)
食事
朝1 昼× 夕×
宿泊
諫早ターミナルホテル(洋室/シングル)
利用交通機関
JAL・ANA/あいドリーム観光または同等
旅行代金に含まれるもの
飛行機代(羽田空港発着のみ)、貸切バス代、宿泊代、ガイド代、軍艦島上陸クルーズ代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

長崎冬の風物詩・ランタンフェスティバルも見学! 軍艦島上陸と霧氷の雲仙普賢岳

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら