曽我梅林と里山のみち 曽我丘陵
曽我梅林と里山のみち 曽我丘陵
2月8日(土)
キャンセル待ち
2月18日(火)
募集中
空席や追加設定が出た際に優先的にご案内いたしますので、参加ご希望の方は積極的にキャンセル待ちでお申込みください。
このコース詳細をシェアする
著名な東海道五十三次にある宿場町のひとつ、小田原。
歴史を残すこの地には、箱根越えをする多くの旅人の携帯食として、栄養があり、かつ腐食防止の効能を持つ梅が多数植えられたと伝わっています。
その名残の曽我梅林では、小田原原産の十郎梅や白加賀の白梅などを愛でながら、35,000本もの本数を誇る梅林の中を散策します。
そして雪化粧した富士山を背にしながら、坂道を登り、いざ曽我山の頂きへ!
曽我山から国府津海岸までは、丘陵の艶やかな梅や爽やかな柑橘畑の香りと風景を楽しむことができます。
南向きのぽかぽかした温かな日差しと、冬のキリリと澄んだ空気の中、湘南の光煌めく海岸線の方角へ赴けば、箱根・丹沢の雄大なパノラマが待ちかまえています。
春風薫る小田原の小紀行へ、ちょっと足を伸ばしてみませんか?
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
歴史を残すこの地には、箱根越えをする多くの旅人の携帯食として、栄養があり、かつ腐食防止の効能を持つ梅が多数植えられたと伝わっています。
その名残の曽我梅林では、小田原原産の十郎梅や白加賀の白梅などを愛でながら、35,000本もの本数を誇る梅林の中を散策します。
そして雪化粧した富士山を背にしながら、坂道を登り、いざ曽我山の頂きへ!
曽我山から国府津海岸までは、丘陵の艶やかな梅や爽やかな柑橘畑の香りと風景を楽しむことができます。
南向きのぽかぽかした温かな日差しと、冬のキリリと澄んだ空気の中、湘南の光煌めく海岸線の方角へ赴けば、箱根・丹沢の雄大なパノラマが待ちかまえています。
春風薫る小田原の小紀行へ、ちょっと足を伸ばしてみませんか?
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
御殿場線 下曽我駅(9:20集合) …曽我梅林(40m)散策 …不動山(327m)…曽我山 (301m)…六本松峠(170m)…梅と柑橘畑の道 …国府津駅(14:00解散予定)
※歩行距離:約11km ※食事:×××
※歩行距離:約11km ※食事:×××
4時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等
旅行代金(大人お1人様)及び条件
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
※靴下のプレゼントはございません。 -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/