Yamakara

薩摩の名峰3座を登ろう! 韓国岳・開聞岳・高千穂峰

薩摩の名峰3座を登ろう! 韓国岳・開聞岳・高千穂峰

  • 料金
    79,800鹿児島空港発
  • 出発日
    5月4日(日)/2泊3日
  • 目的地
    九州・屋久島・沖縄
  • スタッフ
    現地ガイド 中島ちひろ

催行決定

申込数/定員
18/20

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
九州南部に位置する鹿児島県。
雄大な自然と温暖な気候に恵まれたこの地で、3つの名峰を登る特別な登山ツアーをご用意しました。

1日目は、霧島連山の最高峰、韓国岳(からくにだけ)へ。
火山活動が生み出したダイナミックな景観を眺めながら、山頂を目指します。
2日目は、薩摩富士とも呼ばれる開聞岳(かいもんだけ)。
独立峰ならではの美しいシルエットと、山頂からの360度パノラマは圧巻です。
最終日は、天孫降臨の地として知られる高千穂峰(たかちほのみね)へ。
古代からの神話と歴史を感じながら、神聖な雰囲気の中、登山をお楽しみください。

宿泊は鹿児島市内中心部・天文館のビジネスホテルに連泊。
鹿児島の美味しいものがいっぱい詰まったエリアで鹿児島の夜をお楽しみください!
(鹿児島名物「しろくま」(かき氷)の「天文館むじゃき本店」もおすすめです)

■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
羽田空港※(7:15集合/8:05発)ー<JAL643便>-鹿児島空港(9:55着/10:15現地集合)=えびの高原(1,190m)…硫黄山分岐…五合目…韓国岳(1,700m)…(往路下山)…えびの高原=鹿児島・かごしまプラザホテル天文館(泊)
※歩行距離:5km ※食事:×××
3.5時間
2日目
行動時間
鹿児島=開聞岳登山口(116m)…二合目半…仙人洞…開聞岳(924m)…(往路下山)…開聞岳登山口=指宿温泉(各自入浴)=鹿児島・かごしまプラザホテル天文館(泊)
※歩行距離:7.7km ※食事:朝××
6時間
3日目
行動時間
鹿児島=霧島神宮(参拝)=高千穂河原(966m)…霧島神宮 古宮址…御鉢…高千穂峰(1,574m)…(往路下山)…高千穂河原=霧島温泉(各自入浴)=鹿児島空港(18:00予定/19:10発)ー<JAL652便>ー羽田空港(20:50着)
※歩行距離:5km ※食事:朝××
4.5時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
79,800: 鹿児島空港発
出発日
5月4日(日)
ガイド・スタッフ
現地ガイド(ガイド) 中島ちひろ(添乗)
最少催行人数
10名
最大催行人数
20名
登山に必要のない荷物
バスに置けます(お風呂セット含む)
立寄入浴
有(各自負担)
食事
朝2 昼× 夕×
宿泊
かごしまプラザホテル天文館(洋室/シングル)
利用交通機関
JAL/鹿児島中央観光バスまたは同等
旅行代金に含まれるもの
飛行機代(羽田空港発着のみ)、貸切バス代、宿泊代、ガイド代、行程欄記載の食事代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

ゴールデンウイーク登山ツアー特集2025

今年2025年のゴールデンウイークは、4月26日(土)~5月6日(火)の最大11連休!山々が新緑に覆われ、花々が咲き誇る絶好のシーズンです。Yamakaraでは、日帰りから宿泊、海外...
2月24日(月)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(月曜)】山頂への鼓動が高まるゴールデンウイーク直前!

Yamakaraの鈴木です!先週は写真の通り、岐阜のグランドキャニオンを見に行ってまいりました。関東より岐阜の方が暖かかったりと、最近は気まぐれな天候が続いていますが、それでも日差し...
4月7日(月)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(木曜)】〇〇〇ってなんぞや?

こんにちは!Yamakaraの鈴木です。先日はツアーにもなっている「ユガテ」を訪れました。皆さまは、どのような理由で登る山を選ばれますか?私の場合は、「〇〇とはなんぞや?どんな所?」...
4月10日(木)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(月曜)】北海道の雪山、最高でした!

こんにちは!かりんです!この週末は旭岳十勝岳雪山登山ツアーで旭岳に登ってきました!スタート時のお天気がとっても良くて、十勝岳から美瑛、富良野岳と遠くの方の山々まで見渡せました。北海道...
4月14日(月)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(月曜)】レインウェアの出番です!

天気が周期的に変わる4月。あいにくの天気にぶつかるときもありますよね。先日4月13日も雨が降った1日。当日に本仁田山の添乗へ行った中島(4月入社の新スタッフ)がYamakaraかわら...
4月21日(月)
薩摩の名峰3座を登ろう! 韓国岳・開聞岳・高千穂峰

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら