Yamakara

東京で一番遅い春を楽しもう! 枝垂れ桜が彩る人里峠~浅間嶺

東京で一番遅い春を楽しもう! 枝垂れ桜が彩る人里峠~浅間嶺

  • 料金
    -
  • 出発日
    次回開催未定
  • 目的地
    関東近郊
  • スタッフ
    -

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
奥多摩の秘境に佇む人里峠は、春の訪れとともに淡いピンク色の枝垂れ桜が咲き誇る、知る人ぞ知る桜の隠れ名所となっています。

桜を司る神様として有名なのは「木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)」ですが、同時に富士山信仰の主祭神である「浅間大神(あさまのおおかみ)」としても知られています。春の陽気を感じながら、そのどちらにもゆかりのあるスポットを巡れば、心身ともに清々しいパワーをいただけることでしょう。

また、人里峠から浅間嶺へと続く登山道は、初心者でも安心して楽しめるハイキングコースです。
道中には桜以外にも様々な花が咲き、目を楽しませてくれます。

また、標高903mの浅間嶺山頂からは、奥多摩の山々を一望でき、条件が良ければ富士山も望めます。

春の息吹を感じながら、桜色の絶景と富士山信仰の歴史に触れる旅に出かけてみませんか?


■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
JR武蔵五日市駅(8:40集合)…(平日:9:06発 土日祝:9:00発)=人里バス停 (4m) …浅間嶺(903m)…峠の茶屋跡地…時坂峠…滝百選 払沢の滝…払沢の滝入口バス停 (274m)(17:00頃解散予定)
※歩行距離:7.3㎞ ※食事:×××  ※路線バスは各自払いとなります。
5時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
-
出発日
次回開催未定
ガイド・スタッフ
-
最少催行人数
-
最大催行人数
-
登山に必要のない荷物
-
立寄入浴
-
食事
朝× 昼× 夕×
宿泊
利用交通機関
路線バス(各自お支払い)
旅行代金に含まれるもの
ガイド代、旅行保険代、消費税等

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

東京で一番遅い春を楽しもう! 枝垂れ桜が彩る人里峠~浅間嶺

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら