
めざせメキシコ最高峰!ピコ・デ・オリサバ山登山9日間
めざせメキシコ最高峰!ピコ・デ・オリサバ山登山9日間
-
- 料金
- 12月27日(土)
798,000円成田空港発《ホテル相部屋利用/別途燃油サーチャージ・諸税がかかります》
848,000円成田空港発《ホテル一人部屋利用/別途燃油サーチャージ・諸税がかかります》 -
- 出発日
- 12月27日(土)/7泊9日
-
- 目的地
- 海外
-
- スタッフ
- 現地ガイド 山田淳
メキシコ最高峰、そして北米で 3 番目に高い山である美しい火山、ピコデオリサバ山 (標高 5,610 m)に挑戦します!
天気が良ければ、山頂からは約100マイル先のメキシコ湾を眺めることができます。
メキシコ最高峰の頂に立つ感覚、何千マイルも遠くまで何も遮るものがない景色を眼下に望む感覚…高い山に登るのが好きな方へおススメです!
メキシコシティは2,240mと既に高所にある都市ですが、より高度順応するために、メキシコで4番目に高いトルーカ山登山へご案内します。
この山は、メキシコシティに近いことと火口にある 2 つの湖の美しさから、メキシコで最も登山者が多い山の 1 つです。
下山後は、メキシコの世界遺産観光へご案内。
登山と観光、両方お楽しみいただける内容でご案内します。
【おすすめポイント】
①メキシコ最高峰の登山へ。高度順応もしっかり組み込んでいます。
②日本から直行便利用!
③登山だけでなく、少しだけ世界遺産観光もご案内
★世界遺産「ティオティワカン遺跡」
★世界遺産「メキシコシティ歴史地区」
④日本から同行の添乗員と現地ガイドがダブルサポートでご案内します
■メキシコ入国の際、ビザの取得は不要ですが、
パスポートの有効期限が帰国時まで、かつ未使用査証欄が1ページ以上必要です。
◇別途かかる費用(確定金につきましては、出発1か月ほど前にご連絡します)
・燃油サーチャージ:30,000円
・成田空港使用料/保安税:3,010円
・海外空港諸税:約12,800円
・国際観光旅客税:1,000円
・行程中のお飲み物代
・海外旅行保険
・一人部屋追加代金:お問い合わせください
※上記金額は2025年3月1日を基準としており、現地空港諸税は為替レートにより変動します。
また、燃油サーチャージは燃油価格の変動に伴い予告なく増減等がされることがあります。
【その他】
※航空便の発着時間については2025年4月1日の情報を基準にしています。
※海外渡航に際しては、海外旅行保険加入をお勧めしております。疾病補償が組み込まれた海外旅行保険にご加入ください。
クレジットカード付帯の保険につきましては、出発前に補償内容を今一度ご確認ください。
※現地事情により、訪問都市・観光地の順序、及び航空機の発着時間・食事内容が変更になる場合があります。
また、天候によりご案内できない場合はご返金等ございません。
■海外登山・トレッキングツアー特集
他にも海外の登山・トレッキングツアーをご用意しています。
初めての海外トレッキングツアーから本格的な高所登山ツアーまで。
詳しくは海外登山・トレッキングツアー特集をご覧ください!
→海外登山・トレッキングツアー特集
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
天気が良ければ、山頂からは約100マイル先のメキシコ湾を眺めることができます。
メキシコ最高峰の頂に立つ感覚、何千マイルも遠くまで何も遮るものがない景色を眼下に望む感覚…高い山に登るのが好きな方へおススメです!
メキシコシティは2,240mと既に高所にある都市ですが、より高度順応するために、メキシコで4番目に高いトルーカ山登山へご案内します。
この山は、メキシコシティに近いことと火口にある 2 つの湖の美しさから、メキシコで最も登山者が多い山の 1 つです。
下山後は、メキシコの世界遺産観光へご案内。
登山と観光、両方お楽しみいただける内容でご案内します。
【おすすめポイント】
①メキシコ最高峰の登山へ。高度順応もしっかり組み込んでいます。
②日本から直行便利用!
③登山だけでなく、少しだけ世界遺産観光もご案内
★世界遺産「ティオティワカン遺跡」
★世界遺産「メキシコシティ歴史地区」
④日本から同行の添乗員と現地ガイドがダブルサポートでご案内します
■メキシコ入国の際、ビザの取得は不要ですが、
パスポートの有効期限が帰国時まで、かつ未使用査証欄が1ページ以上必要です。
◇別途かかる費用(確定金につきましては、出発1か月ほど前にご連絡します)
・燃油サーチャージ:30,000円
・成田空港使用料/保安税:3,010円
・海外空港諸税:約12,800円
・国際観光旅客税:1,000円
・行程中のお飲み物代
・海外旅行保険
・一人部屋追加代金:お問い合わせください
※上記金額は2025年3月1日を基準としており、現地空港諸税は為替レートにより変動します。
また、燃油サーチャージは燃油価格の変動に伴い予告なく増減等がされることがあります。
【その他】
※航空便の発着時間については2025年4月1日の情報を基準にしています。
※海外渡航に際しては、海外旅行保険加入をお勧めしております。疾病補償が組み込まれた海外旅行保険にご加入ください。
クレジットカード付帯の保険につきましては、出発前に補償内容を今一度ご確認ください。
※現地事情により、訪問都市・観光地の順序、及び航空機の発着時間・食事内容が変更になる場合があります。
また、天候によりご案内できない場合はご返金等ございません。
■海外登山・トレッキングツアー特集
他にも海外の登山・トレッキングツアーをご用意しています。
初めての海外トレッキングツアーから本格的な高所登山ツアーまで。
詳しくは海外登山・トレッキングツアー特集をご覧ください!
→海外登山・トレッキングツアー特集
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
【11:00~12:00】成田空港発✈<アエロメヒコ航空直行便>✈【飛行時間:約12時間10分】
~~~日付変更線通過~~~
【09:00~09:30】メキシコ・メキシコシティ着
■着後、専用車にて市内のホテルへ
ホテルチェックインの時間まで、徒歩にてホテル周辺の散策へご案内。
■ホテルまたはレストランにて夕食をご用意
※食事:×・機・夕 ※宿泊:メキシコシティ(宿泊施設名:プラザ・フロレンシア/ツインルーム/バスタブなし)
~~~日付変更線通過~~~
【09:00~09:30】メキシコ・メキシコシティ着
■着後、専用車にて市内のホテルへ
ホテルチェックインの時間まで、徒歩にてホテル周辺の散策へご案内。
■ホテルまたはレストランにて夕食をご用意
※食事:×・機・夕 ※宿泊:メキシコシティ(宿泊施設名:プラザ・フロレンシア/ツインルーム/バスタブなし)
-時間
2日目
行動時間
【朝】ホテルにて朝食
【午前】専用車にて、四方を山に囲まれたナワ族の小さな村・テポストランへ(所要約2時間)
★テポストラン遺跡ハイキング(標高差約600m/歩行約1~1.5時間)
山の頂上にある遺跡を目指して登ります。
整備された登山道ですが、階段や石畳もあります。
【午後】常夏の町、世界遺産クエルナバカ市内観光へ(標高約1,510m)ヘ
コロニアル風の美しい街並みを散策。
大聖堂などをガイドがご案内します。
【夕刻】観光後、ホテルへ。夕食はホテルまたはレストランにてご用意
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:メキシコシティ(連泊)
【午前】専用車にて、四方を山に囲まれたナワ族の小さな村・テポストランへ(所要約2時間)
★テポストラン遺跡ハイキング(標高差約600m/歩行約1~1.5時間)
山の頂上にある遺跡を目指して登ります。
整備された登山道ですが、階段や石畳もあります。
【午後】常夏の町、世界遺産クエルナバカ市内観光へ(標高約1,510m)ヘ
コロニアル風の美しい街並みを散策。
大聖堂などをガイドがご案内します。
【夕刻】観光後、ホテルへ。夕食はホテルまたはレストランにてご用意
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:メキシコシティ(連泊)
-時間
3日目
行動時間
【早朝】専用車にて、メキシコで4番目に高いトルーカ山の山麓へ(所要約90分)
★トルーカ山(北峰:標高4,680m)へ!
頂上下の火口湖の手前4,200mの登山口へ車両で上がり、そこから北峰を目指します。
(登山口までの移動車両は、他のグループと混乗の場合があります)
【午後】下山後、メキシコシティのホテルへ。
【夜】夕食はホテルへ戻る途中、市内レストランにてご案内。
※食事:弁・×・夕 ※宿泊:メキシコシティ(連泊)
★トルーカ山(北峰:標高4,680m)へ!
頂上下の火口湖の手前4,200mの登山口へ車両で上がり、そこから北峰を目指します。
(登山口までの移動車両は、他のグループと混乗の場合があります)
【午後】下山後、メキシコシティのホテルへ。
【夜】夕食はホテルへ戻る途中、市内レストランにてご案内。
※食事:弁・×・夕 ※宿泊:メキシコシティ(連泊)
7時間
4日目
行動時間
【早朝】専用車にて、ピコデオリサバ山の山麓へ
【夕刻】着後、高度順応のため、周辺のハイキングへ。
【19:00頃】夕食をご用意。
※食事:弁・昼・夕 ※宿泊:ミゲル・イダルゴ・イ・コスティージャ(ロッジ)泊
【夕刻】着後、高度順応のため、周辺のハイキングへ。
【19:00頃】夕食をご用意。
※食事:弁・昼・夕 ※宿泊:ミゲル・イダルゴ・イ・コスティージャ(ロッジ)泊
-時間
5日目
行動時間
ピコ・デ・オリサバ登山
【午前】四輪駆動に分乗して、ベースキャンプ(テント)へ上がります。
着後、高度順応のハイキング
【15:00頃】早めの夕食をご用意
【18:00頃】就寝。
※食事:朝・×・夕 ※宿泊:テント(泊)
【午前】四輪駆動に分乗して、ベースキャンプ(テント)へ上がります。
着後、高度順応のハイキング
【15:00頃】早めの夕食をご用意
【18:00頃】就寝。
※食事:朝・×・夕 ※宿泊:テント(泊)
4時間
6日目
行動時間
【深夜】いよいよ山頂へ!
ご来光を拝みます
【9:30】往路、下山開始
【午後】ベースキャンプへ戻り、専用車にてメキシコシティへ。
夕食は、ホテルに向かう途中のレストランにてご用意
※食事:軽・×・夕 ※宿泊:メキシコシティ(宿泊施設名:プラザ・フロレンシア/ツインルーム/バスタブなし)
ご来光を拝みます
【9:30】往路、下山開始
【午後】ベースキャンプへ戻り、専用車にてメキシコシティへ。
夕食は、ホテルに向かう途中のレストランにてご用意
※食事:軽・×・夕 ※宿泊:メキシコシティ(宿泊施設名:プラザ・フロレンシア/ツインルーム/バスタブなし)
12時間
7日目
行動時間
【午前】チェックアウトの10時まで、ゆっくりお過ごしください。
ホテルにて朝食・チェックアウト後、専用車にてメキシコ市内観光へ。
・各種の銅像や記念碑が立ち並ぶ大通りレフォルマ(車窓)
・広大な森林公園チャプルテペック(車窓) ・ソカロ広場▲
・ラテンアメリカ最大の規模を持つ大聖堂▲ ・国立宮殿▲
・三文化広場(車窓)・褐色の聖母を奉るグァダルーペ寺院▲ ※▲は下車観光
【午後】専用車にて『世界遺産・テオティワカン遺跡』へ(所要約55キロ/約90分)
月のピラミッド、太陽のピラミッド、死者の道などで有名な
メキシコ中央高原最大の古代都市遺跡・テオティワカン<入場>を観光します。
※ピラミッドは現在登頂できません。
【深夜23:50】アエロメヒコ航空直行便にて、帰国の途へ
※食事:朝・昼・夕 ※機内泊
ホテルにて朝食・チェックアウト後、専用車にてメキシコ市内観光へ。
・各種の銅像や記念碑が立ち並ぶ大通りレフォルマ(車窓)
・広大な森林公園チャプルテペック(車窓) ・ソカロ広場▲
・ラテンアメリカ最大の規模を持つ大聖堂▲ ・国立宮殿▲
・三文化広場(車窓)・褐色の聖母を奉るグァダルーペ寺院▲ ※▲は下車観光
【午後】専用車にて『世界遺産・テオティワカン遺跡』へ(所要約55キロ/約90分)
月のピラミッド、太陽のピラミッド、死者の道などで有名な
メキシコ中央高原最大の古代都市遺跡・テオティワカン<入場>を観光します。
※ピラミッドは現在登頂できません。
【深夜23:50】アエロメヒコ航空直行便にて、帰国の途へ
※食事:朝・昼・夕 ※機内泊
-時間
8日目
行動時間
✈【飛行時間:約15時間30分】✈
~~~日付変更線通過~~~
~~~日付変更線通過~~~
-時間
9日目
行動時間
【06:00~06:20】 成田空港到着
税関通過後、解散となります。
税関通過後、解散となります。
-時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等
旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
12月27日(土)
798,000円: 成田空港発《ホテル相部屋利用/別途燃油サーチャージ・諸税がかかります》
848,000円: 成田空港発《ホテル一人部屋利用/別途燃油サーチャージ・諸税がかかります》
798,000円: 成田空港発《ホテル相部屋利用/別途燃油サーチャージ・諸税がかかります》
848,000円: 成田空港発《ホテル一人部屋利用/別途燃油サーチャージ・諸税がかかります》
出発日
12月27日(土)
ガイド・スタッフ
現地ガイド(ガイド) 山田淳(添乗)
最少催行人数
-名
最大催行人数
15名
登山に必要のない荷物
未設定
立寄入浴
未設定
食事
朝:7 昼:5 夕:7 機内食含まず
宿泊
行程表に記載の通り
利用交通機関
エアロメヒコ航空、アメリカ航空、デルタ航空、ユナイテッド航空のいずれか。いずれもエコノミークラス
旅行代金に含まれるもの
往復航空券代(エコノミークラス)、現地宿泊代、現地交通費、上記行程内に記載の食事代、ガイド代、添乗員費用、消費税(燃油サーチャージ、国内空港使用料、国際海外空港諸税、海外航空諸税は別途必要です)
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
※靴下のプレゼントはございません。 -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/