
キリマンジャロ登山(ロンガイルート)10日間
キリマンジャロ登山(ロンガイルート)10日間
-
- 料金
- 12月26日(金)
798,000円成田空港発《相部屋プラン(別途燃油サーチャージ・諸税がかかります)》
833,000円成田空港発《テントもホテルも一人部屋プラン(別途燃油サーチャージ・諸税がかかります)》 -
- 出発日
- 12月26日(金)/8泊10日
-
- 目的地
- 海外
-
- スタッフ
- 現地ガイド 篠原果鈴
スワヒリ語で「輝く山」という名のキリマンジャロ。
タンザニア・キリマンジャロ国立公園内に位置し、標高は5,895m。
アフリカ最高峰であるとともに、独立峰としては世界最高峰の山です。
キリマンジャロへの登山ルートは主に5つありますが、今回はロンガイルート(下山はマラングルートです)をご案内します。
ロンガイルートはケニア国境に近い北からキリマンジャロに近づく唯一のルートです。
そして、マチャメやマラングのルートよりも「交通量」がはるかに少なく、より人里離れたトレッキング体験ができるルートです。
日本のスタッフはもちろん、現地のガイドやポーターも一丸となって皆さんの登頂をお手伝いさせていただきます。
一度キリマンジャロに登った方も、ぜひこの機会に別の角度からのキリマンジャロ山を目指してみませんか!?
【登山に必要な装備のレンタル料金は旅行代金に含まれています】
高所登山に必要な「極寒地ダウン」や「寝袋」などのレンタル料金も旅行代金に含まれています(送料1,000円は別途必要です)。
【ここがおすすめのポイント!】
・キャンプ(テント泊)で5泊6日の登山行程。
高度順応日を設けて、より登頂が確実なものとなるように工夫されています!
・多数の登山ガイドやポーター、コックが同行してしっかりサポート!
・参加者ひとり15kgまでの荷物を預けられるポーター代も旅行代金に込み!
・気になる登山ガイドやポーターへの基本チップも旅行代金に込み!
・Yamakaraツアーなので、現地で必要となるシュラフや防寒着などの無料レンタル付き!
・下山後は、アフリカの多様な動植物を見ることができるサファリツアーへご案内!
【事前説明会開催!】
日時:2025年4月14日(月) 19:00~20:00
代金:無料
https://www.yamakara.com/course/355/detail
※Zoomの環境をご用意ください。最終案内はございません。
ご予約をいただいた方へURLとパスコードをメールにてご案内します。
【高山病対策】
高山病対策として、低酸素室でのトレーニングも有効です。
※ご出発の時点で75歳以上の方は、原則として健康診断書をご提出いただきます。
弊社国内ツアーにご参加いただいている方で、体力レベルがわかっている方はこの限りではありません。
ご不明点はお問い合わせください。
【旅行代金以外にかかる費用】
旅行代金の他、別途下記の諸費がかかります。
■燃油サーチャージ:約30,000円
■空港利用料諸税 :約20,710円
■タンザニアビザ費用:実費50USドル(弊社で代行も可能/手数料5,500円)
なお、上記金額は2025年3月1日を基準としており、現地空港諸税は為替レートにより変動します。
燃油サーチャージは燃油価格の変動に伴い予告なく変動されることがあります。
■エチオピア航空利用になる場合は、黄熱病ワクチン予防接種のご案内をさせていただきます。
【その他】
・タンザニアの観光ビザが必要です。ご自身で取得または弊社へご依頼ください。
・ビザ取得時に6ヶ月以上の残存有効期間・査証欄余白見開き2ページ以上があるパスポートが必要です。
・海外ツアーにつき、取消料は出発日の前日から起算して40日前から発生します。
・お申込み後、案内メール記載のURLより申込者の詳細情報を登録してください。
・一人部屋ご希望の場合は、35,000円追加になります。
(ホテル2泊と、テントもひとり部屋です)
■海外登山・トレッキングツアー特集
他にも海外の登山・トレッキングツアーをご用意しています。
初めての海外トレッキングツアーから本格的な高所登山ツアーまで。
詳しくは海外登山・トレッキングツアー特集をご覧ください!
→海外登山・トレッキングツアー特集
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
タンザニア・キリマンジャロ国立公園内に位置し、標高は5,895m。
アフリカ最高峰であるとともに、独立峰としては世界最高峰の山です。
キリマンジャロへの登山ルートは主に5つありますが、今回はロンガイルート(下山はマラングルートです)をご案内します。
ロンガイルートはケニア国境に近い北からキリマンジャロに近づく唯一のルートです。
そして、マチャメやマラングのルートよりも「交通量」がはるかに少なく、より人里離れたトレッキング体験ができるルートです。
日本のスタッフはもちろん、現地のガイドやポーターも一丸となって皆さんの登頂をお手伝いさせていただきます。
一度キリマンジャロに登った方も、ぜひこの機会に別の角度からのキリマンジャロ山を目指してみませんか!?
【登山に必要な装備のレンタル料金は旅行代金に含まれています】
高所登山に必要な「極寒地ダウン」や「寝袋」などのレンタル料金も旅行代金に含まれています(送料1,000円は別途必要です)。
【ここがおすすめのポイント!】
・キャンプ(テント泊)で5泊6日の登山行程。
高度順応日を設けて、より登頂が確実なものとなるように工夫されています!
・多数の登山ガイドやポーター、コックが同行してしっかりサポート!
・参加者ひとり15kgまでの荷物を預けられるポーター代も旅行代金に込み!
・気になる登山ガイドやポーターへの基本チップも旅行代金に込み!
・Yamakaraツアーなので、現地で必要となるシュラフや防寒着などの無料レンタル付き!
・下山後は、アフリカの多様な動植物を見ることができるサファリツアーへご案内!
【事前説明会開催!】
日時:2025年4月14日(月) 19:00~20:00
代金:無料
https://www.yamakara.com/course/355/detail
※Zoomの環境をご用意ください。最終案内はございません。
ご予約をいただいた方へURLとパスコードをメールにてご案内します。
【高山病対策】
高山病対策として、低酸素室でのトレーニングも有効です。
※ご出発の時点で75歳以上の方は、原則として健康診断書をご提出いただきます。
弊社国内ツアーにご参加いただいている方で、体力レベルがわかっている方はこの限りではありません。
ご不明点はお問い合わせください。
【旅行代金以外にかかる費用】
旅行代金の他、別途下記の諸費がかかります。
■燃油サーチャージ:約30,000円
■空港利用料諸税 :約20,710円
■タンザニアビザ費用:実費50USドル(弊社で代行も可能/手数料5,500円)
なお、上記金額は2025年3月1日を基準としており、現地空港諸税は為替レートにより変動します。
燃油サーチャージは燃油価格の変動に伴い予告なく変動されることがあります。
■エチオピア航空利用になる場合は、黄熱病ワクチン予防接種のご案内をさせていただきます。
【その他】
・タンザニアの観光ビザが必要です。ご自身で取得または弊社へご依頼ください。
・ビザ取得時に6ヶ月以上の残存有効期間・査証欄余白見開き2ページ以上があるパスポートが必要です。
・海外ツアーにつき、取消料は出発日の前日から起算して40日前から発生します。
・お申込み後、案内メール記載のURLより申込者の詳細情報を登録してください。
・一人部屋ご希望の場合は、35,000円追加になります。
(ホテル2泊と、テントもひとり部屋です)
■海外登山・トレッキングツアー特集
他にも海外の登山・トレッキングツアーをご用意しています。
初めての海外トレッキングツアーから本格的な高所登山ツアーまで。
詳しくは海外登山・トレッキングツアー特集をご覧ください!
→海外登山・トレッキングツアー特集
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
【夜】成田空港(16:50~20:40発)
※途中乗り継ぎ、キリマンジャロ空港へ
< 食事:機><宿泊:機内>
※途中乗り継ぎ、キリマンジャロ空港へ
< 食事:機><宿泊:機内>
-時間
2日目
行動時間
【午前】キリマンジャロ空港、7:00~10:30到着。
専用車にてキリマンジャロ山麓のホテルへ。
<食事:機夕><宿泊:Nakara Hoteまたは同等クラスl>
専用車にてキリマンジャロ山麓のホテルへ。
<食事:機夕><宿泊:Nakara Hoteまたは同等クラスl>
-時間
3日目
行動時間
【午前】ホテルにて朝食後、専用車にて、登山口のナレモルゲート(1,990m)へ。
【キリマンジャロ登山①】
山岳ガイド・ポーターと合流して登山開始。
トウモロコシやジャガイモ畑を抜けたら、緩やかな登りへ。
最初のキャンプ地、シンバキャンプ(2,625m)は、ケニア平原の広大な景色が広がるエリアにあります。
<歩行距離:約7km><食事:朝昼夕><宿泊:シンバキャンプ(テント)>
【キリマンジャロ登山①】
山岳ガイド・ポーターと合流して登山開始。
トウモロコシやジャガイモ畑を抜けたら、緩やかな登りへ。
最初のキャンプ地、シンバキャンプ(2,625m)は、ケニア平原の広大な景色が広がるエリアにあります。
<歩行距離:約7km><食事:朝昼夕><宿泊:シンバキャンプ(テント)>
5時間
4日目
行動時間
【キリマンジャロ登山②】
キボ峰を眺めながら、着実に高度を上げてキケレワキャンプ(3,630m)へ
<歩行距離:約11km><食事:朝昼夕><宿泊:キケレワキャンプ(テント)>
キボ峰を眺めながら、着実に高度を上げてキケレワキャンプ(3,630m)へ
<歩行距離:約11km><食事:朝昼夕><宿泊:キケレワキャンプ(テント)>
7時間
5日目
行動時間
【キリマンジャロ登山③】
短いながらも急な登りになります。約5kmの草地の斜面を登ると、360度の素晴らしい景色が広がります。
植物帯を抜け、マウェンジ山の尖塔の真下にあるマウェンジ・ターン(標高4,330m)の先にある、マウェンジターンキャンプキャンプ(4,310m)へ。
午後は、高所順応のため自由行動。周辺の散策へお出かけください。
<歩行距離:約3km><食事:朝昼夕><宿泊:マウェンジターンキャンプ(テント)>
短いながらも急な登りになります。約5kmの草地の斜面を登ると、360度の素晴らしい景色が広がります。
植物帯を抜け、マウェンジ山の尖塔の真下にあるマウェンジ・ターン(標高4,330m)の先にある、マウェンジターンキャンプキャンプ(4,310m)へ。
午後は、高所順応のため自由行動。周辺の散策へお出かけください。
<歩行距離:約3km><食事:朝昼夕><宿泊:マウェンジターンキャンプ(テント)>
4時間
6日目
行動時間
【キリマンジャロ登山④】
マゥエンジからキボの間の「サドル」の月の砂漠を横断、砂礫の道をゆっくり歩きながらキボキャンプ(4,700m)へ
<歩行距離:約10km><食事:朝昼夕><宿泊:キボキャンプ(テント)>
マゥエンジからキボの間の「サドル」の月の砂漠を横断、砂礫の道をゆっくり歩きながらキボキャンプ(4,700m)へ
<歩行距離:約10km><食事:朝昼夕><宿泊:キボキャンプ(テント)>
5時間
7日目
行動時間
【キリマンジャロ登山⑤】
深夜にキボキャンプを出発し、ギルマンズ・ポイント(5,681m)に登頂。
さらにウフル・ピーク(5,895m)に登頂を目指します。
その後下山、昼食・休憩後にホロンボキャンプまで下山します。
<歩行距離:約16km><食事:朝昼夕><宿泊:ホロンボキャンプ(テント)>
深夜にキボキャンプを出発し、ギルマンズ・ポイント(5,681m)に登頂。
さらにウフル・ピーク(5,895m)に登頂を目指します。
その後下山、昼食・休憩後にホロンボキャンプまで下山します。
<歩行距離:約16km><食事:朝昼夕><宿泊:ホロンボキャンプ(テント)>
17時間
8日目
行動時間
【キリマンジャロ登山⑥】
ホロンボキャンプよりマラングゲート(1,860m)へ下山。
下山後、専用車にてアルーシャ国立公園近くのホテルへ。
<歩行距離:約18km><宿泊:Meru View Lodgeまたは同等クラス><食事:朝昼夕>
ホロンボキャンプよりマラングゲート(1,860m)へ下山。
下山後、専用車にてアルーシャ国立公園近くのホテルへ。
<歩行距離:約18km><宿泊:Meru View Lodgeまたは同等クラス><食事:朝昼夕>
7時間
9日目
行動時間
【午前】ホテルにて朝食後、アルーシャ国立公園のサファリツアーへ
【午後】キリマンジャロ空港、出発。
※途中乗り継ぎ、東京・成田空港へ
<食事:朝昼機><宿泊:機内泊>
【午後】キリマンジャロ空港、出発。
※途中乗り継ぎ、東京・成田空港へ
<食事:朝昼機><宿泊:機内泊>
-時間
10日目
行動時間
【夕方】成田空港、17:00~20:15到着。
入国・通関手続きの後、解散。
入国・通関手続きの後、解散。
-時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等
旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
12月26日(金)
798,000円: 成田空港発《相部屋プラン(別途燃油サーチャージ・諸税がかかります)》
833,000円: 成田空港発《テントもホテルも一人部屋プラン(別途燃油サーチャージ・諸税がかかります)》
798,000円: 成田空港発《相部屋プラン(別途燃油サーチャージ・諸税がかかります)》
833,000円: 成田空港発《テントもホテルも一人部屋プラン(別途燃油サーチャージ・諸税がかかります)》
出発日
12月26日(金)
ガイド・スタッフ
現地ガイド(ガイド) 篠原果鈴(添乗)
最少催行人数
8名
最大催行人数
15名
登山に必要のない荷物
未設定
立寄入浴
未設定
食事
朝:7 昼:5 夕:7
宿泊
行程表に記載の通り
利用交通機関
エチオピア航空またはカタール航空(いずれもエコノミークラス)
旅行代金に含まれるもの
往復航空券代(エコノミークラス)、現地国立公園入園料、ホテル宿泊代、現地交通費、ガイド代、添乗員費用、消費税(燃油サーチャージ、国内空港使用料その他諸税は別途必要です)
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
※靴下のプレゼントはございません。 -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/