Yamakara

栃木を代表する岩のメッカ 古賀志山

栃木を代表する岩のメッカ 古賀志山

  • 料金
    17,800新宿店発
  • 出発日
    5月25日(日)/日帰り
    5月30日(金)/日帰り
  • 目的地
    関東近郊
  • スタッフ
    5月25日(日): 阿部美登里 現地ガイド Yamakaraスタッフ
    5月30日(金): 尾島宏美 現地ガイド
5月25日(日)

キャンセル待ち

申込数/定員
満席(待1)
5月30日(金)

催行決定

申込数/定員
15/15

空席や追加設定が出た際に優先的にご案内いたしますので、参加ご希望の方は積極的にキャンセル待ちでお申込みください。

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
栃木県宇都宮市にある古賀志山(こがしやま)は標高583mの低山ながら切り立った岩場が多く、その山容はまるでゴジラの背中のようです。
古くは山岳信仰が栄え、今ではロッククライミングのゲレンデとしても知られています。
古賀志山頂付近の東稜見晴台からの展望は素晴らしく、晴天時には富士山まで見ることも出来ます。

日頃からこの古賀志山をフィールドにしているオジーこと尾島ガイドがご案内!
岩場が多く、滑落事故も多いルートのため、尾島ガイドの知り合いのガイドと共に、ガイド2名体制でご案内します。

※当コースはヘルメットを使用します。(無料レンタルあり)

■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店前(7:00集合)=<東北道/途中SA等で休憩>=宇都宮市森林公園(220m)…班根石山…富士見峠…古賀志山(583m)…南コース登山口…宇都宮市森林公園=<東北道/途中SA等で休憩>=<東北道/途中SA等で休憩>=新宿西口(18:30予定)
※歩行距離:約7㎞ ※食事:×××
※登山道や参加者の状況に応じて、ルートを変更してご案内する場合があります。
5時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
17,800: 新宿店発
出発日
5月25日(日)
5月30日(金)
ガイド・スタッフ
5月25日(日): 阿部美登里(ガイド) 現地ガイド(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
5月30日(金): 尾島宏美(ガイド) 現地ガイド(ガイド)
最少催行人数
10名
最大催行人数
15名
登山に必要のない荷物
バスに置けます(お風呂セット含まない)
立寄入浴
食事
朝× 昼× 夕×
宿泊
利用交通機関
ボックスツアーバスまたは同等
旅行代金に含まれるもの
貸切バス代、ガイド代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0109】初登山はどちらへ

先週は正月休みからの仕事始めの方も多かったのではないでしょうか。屋久島のYamakaraツアーも始動しています。トップの写真は奥岳へ向かう途中にあるポイント日本最南端の高層湿原で撮影...
2023年1月9日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0220】里山登山

こんばんは、Yamakara屋久島担当の満園純平です。トップの写真は屋久島事務所からもよく見える明星岳山頂からの一枚ツアーではないのですが、先日息子が通っている安房小学校4年生達を連...
2023年2月20日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0828】あっと言う間に9月、そして台風シーズンへ

巻頭の写真は槍ヶ岳山頂にいるYamakaraのお客様を撮っていただいた1枚です。先週は今年一番?と思う数のツアーが出発し、お天気が心配ではありましたが、すべてのツアーが無事帰路につき...
2023年8月28日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0925】残暑厳しく秋が待ち遠しい

こんばんは!本日のメルマガはYamakaraのわたなべが担当させていただきます。急に肌寒くなり、いよいよ秋到来・・・と思ってはみたのですが明日からはまた30度越えとの情報が。いつにな...
2023年9月25日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信1218】憧れるのをやめましょう

こんばんは、Yamakara担当の富田です。今年の流行語大賞は「アレ(阪神タイガースの優勝を指す言葉)」だったそうですが、私が一番印象に残っているのは、大谷翔平の「憧れるのをやめまし...
2023年12月18日(月)
栃木を代表する岩のメッカ 古賀志山

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら