Yamakara

越後駒ケ岳

越後駒ケ岳

  • 料金
    42,800新宿店発
  • 出発日
    8月2日(土)/午後発1泊2日
    9月27日(土)/午後発1泊2日
  • 目的地
    信越
  • スタッフ
    8月2日(土): 木村和也 Yamakaraスタッフ
    9月27日(土): 楠元秀一郎 Yamakaraスタッフ
8月2日(土)

募集中

申込数/定員
4/12
9月27日(土)

催行決定

申込数/定員
10/15

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
別名「魚沼駒ケ岳」とも呼ばれる新潟県にある2003mの百名山です。
八海山・中ノ岳と合わせて越後三山にも数えられています。
標高はあまり高くありませんが、ダイナミックな山容で迫力があります。
銀山平温泉に宿泊し、翌日日帰りで登ります。10時間を超える山行となりますので、それなりの体力が必要となります。

※Yamakaraツアーでは往復の交通手段として他のツアーとの混載となる場合がございます。天候などの状況によりお客様が下山した後に他のツアーの下山をお待ちいただく場合がございますことを予めご了承ください。
※現地集合解散をご希望の方は直接銀山平「湖山荘」までお越しください

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店(11:00発)=<関越道/途中SA等にて休憩>=銀山平温泉・湖山荘(泊)
※食事:××夕
-時間
2日目
行動時間
銀山平温泉=<宿送迎バス>=枝折峠(1,072m)…明神峠…小倉山分岐…駒の小屋…越後駒ケ岳(2,003m)…(往路下山)…枝折峠=銀山平温泉(各自入浴)=<関越道/途中SA等にて休憩>=新宿西口(21:00~22:00予定)
※早朝出発のため、朝食をお弁当で代用し、お昼は各自でご用意をお願いします
※歩行距離:14.1km ※食事:弁××
10.5時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
42,800: 新宿店発
出発日
8月2日(土)
9月27日(土)
ガイド・スタッフ
8月2日(土): 木村和也(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
9月27日(土): 楠元秀一郎(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
最少催行人数
10名
最大催行人数
8月2日(土): 12名
9月27日(土): 15名
登山に必要のない荷物
宿に置けます(お風呂セット含む)
立寄入浴
有(各自負担)
食事
朝弁昼×夕1
宿泊
銀山平温泉湖山荘
利用交通機関
エスケー交通など同等
旅行代金に含まれるもの
バス代、ガイド代、宿泊代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか

2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...
2022年1月24日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0516】屋久島シャクナゲ開花

5月もあっというまに折り返し、陽も長くなってきましたね。最近の屋久島では19:00過ぎても明るいですよー3月の木の芽流し、4月上旬の新緑、4月末5月上旬はサクラツツジやハイノキといっ...
2022年5月16日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0306】南アルプス・信越のNEWツアー続々!

こんばんは、絶賛花粉症中のYamakaraの富田です。来週からマスクの着用が任意となるそうですが、むしろこれからの季節はマスクなしでは生活できません…。くしゃみと目のかゆみに悩まされ...
2023年3月6日(月)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(月曜)】山頂への鼓動が高まるゴールデンウイーク直前!

Yamakaraの鈴木です。先週は写真の通り、岐阜のグランドキャニオンを見に行ってまいりました。関東より岐阜の方が暖かかったりと、最近は気まぐれな天候が続いていますが、それでも日差し...
4月7日(月)
越後駒ケ岳

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら