
トビシマカンゾウや春の花満載 花の島 佐渡ヶ島
トビシマカンゾウや春の花満載 花の島 佐渡ヶ島
-
- 料金
- 5月30日(金)
69,800円新潟駅発
84,800円東京駅発 -
- 出発日
- 5月30日(金)/2泊3日
-
- 目的地
- 信越
-
- スタッフ
- 現地ガイド 厚ヶ瀬茉莉
【花の百名山・金北山とトビシマカンゾウの絶景 trekking】 黄色の絨毯と佐渡の絶景を満喫!
佐渡島には、豊かな自然と歴史が織りなす絶景が広がっています。
Yamakaraでは、花の百名山「金北山」登山と、トビシマカンゾウの群生地「大亀岩」でのトレッキングを組み合わせた、
特別なツアーをご用意しました。
花の百名山 金北山は、 田中澄江氏の著書「花の百名山」に選定された、 花々が咲き乱れる美しい山です。
トビシマカンゾウは、 佐渡と山形県飛島にしか自生しない貴重な花。 黄色い絨毯のような群生は圧巻です。
金北山山頂からは、 佐渡の大パノラマを望むことができます。 大亀岩周辺の海岸線も、 荒々しくも美しい景観です。
【ツアーのおすすめポイント】
・金北山縦走: アオネバ登山口から白雲台まで、変化に富んだ登山道で、佐渡の自然を満喫!
・トビシマカンゾウ: 大亀岩に広がる黄色い絨毯! 佐渡と山形県飛島にしか咲かない貴重な花々を堪能!
・佐渡の絶景: 金北山山頂からの大パノラマ、 荒々しい海岸線の景観など、 佐渡の魅力を満喫!
・宿では島ならではの新鮮な海の幸を堪能。宿周辺では朱鷺との遭遇もあるかもしれません
新潟駅集合:10時30分 解散:19時30分を予定しております。
佐渡島には、豊かな自然と歴史が織りなす絶景が広がっています。
Yamakaraでは、花の百名山「金北山」登山と、トビシマカンゾウの群生地「大亀岩」でのトレッキングを組み合わせた、
特別なツアーをご用意しました。
花の百名山 金北山は、 田中澄江氏の著書「花の百名山」に選定された、 花々が咲き乱れる美しい山です。
トビシマカンゾウは、 佐渡と山形県飛島にしか自生しない貴重な花。 黄色い絨毯のような群生は圧巻です。
金北山山頂からは、 佐渡の大パノラマを望むことができます。 大亀岩周辺の海岸線も、 荒々しくも美しい景観です。
【ツアーのおすすめポイント】
・金北山縦走: アオネバ登山口から白雲台まで、変化に富んだ登山道で、佐渡の自然を満喫!
・トビシマカンゾウ: 大亀岩に広がる黄色い絨毯! 佐渡と山形県飛島にしか咲かない貴重な花々を堪能!
・佐渡の絶景: 金北山山頂からの大パノラマ、 荒々しい海岸線の景観など、 佐渡の魅力を満喫!
・宿では島ならではの新鮮な海の幸を堪能。宿周辺では朱鷺との遭遇もあるかもしれません
新潟駅集合:10時30分 解散:19時30分を予定しております。
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
東京駅(7:30~8:30)ー〈東北新幹線〉ー新潟駅=(路線バス)=新潟港~カーフェリー~両津港=(宿の送迎バス)=椎﨑温泉【泊】
※歩行距離:0㎞ ※食事:××夕
※歩行距離:0㎞ ※食事:××夕
-時間
2日目
行動時間
椎﨑温泉=アオネバ登山口…マトネ…真砂の峰…あやめ池…金北山(きんぽくさん)…白雲台=椎﨑温泉【泊】
※歩行距離13.5km ※食事:朝×夕
※2024年度はアオネバ登山口より登山開始予定
※歩行距離13.5km ※食事:朝×夕
※2024年度はアオネバ登山口より登山開始予定
7時間
3日目
行動時間
椎﨑温泉=両津港=(貸切バス)=二つ亀…大野亀(トビシマカンゾウ群生地)発=(貸切バス)=両津港着(出発までフリータイム)両津港(16:05発)~カーフェリー~新潟港=路線バス=新潟駅(20:00~21:00発)=〈東北新幹線〉東京22:30予定
※天気を見て二ツ亀で下車し海岸線上をハイキングし大野亀へ。荒天時は直接大野亀へバスで移動
※歩行距離:4㎞ ※食事:朝××
※天気を見て二ツ亀で下車し海岸線上をハイキングし大野亀へ。荒天時は直接大野亀へバスで移動
※歩行距離:4㎞ ※食事:朝××
3時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等
旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
5月30日(金)
69,800円: 新潟駅発
84,800円: 東京駅発
69,800円: 新潟駅発
84,800円: 東京駅発
出発日
5月30日(金)
ガイド・スタッフ
現地ガイド(ガイド) 厚ヶ瀬茉莉(添乗)
最少催行人数
17名
最大催行人数
20名
登山に必要のない荷物
宿に置けます(お風呂セット含む)
立寄入浴
無
食事
1日目:××夕 2日目:朝×夕 3日目:朝××
宿泊
椎﨑温泉夕日の宿あおきや(男女別相部屋利用)
利用交通機関
上越新幹線・佐渡汽船
旅行代金に含まれるもの
JR、路線バス、フェリー、ガイド代、宿泊代、行程欄記載の食事代、保険代、消費税等諸税
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
※靴下のプレゼントはございません。 -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/