Yamakara

平標山周回コースと清津峡トンネル 花の百名山 平標山 登山ツアー

平標山周回コースと清津峡トンネル 花の百名山 平標山 登山ツアー

  • 料金
    37,800新宿店発
  • 出発日
    6月16日(月)/1泊2日
  • 目的地
    信越
  • スタッフ
    飯田千香子 Yamakaraスタッフ

募集中

申込数/定員
7/15

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
谷川連峰の西端に位置し「花の百名山」の一つ。
土日祝の平標山はたくさんの登山者でにぎわいます。
今回は平日に登るスケジュールとし、一番花で華やぐ季節に設定しました。
豊富な高山植物の宝庫で、頂上周辺のお花畑は一見の価値あり。
日帰りで登ることができるため、1日目は人気の清津峡トンネルを散策。翌日に平標山に登ります。

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店(7:30発)=<関越道>=湯沢IC=清津峡トンネル(自由見学)=湯沢温泉・湯沢スキーハウス(泊)
※食事:××夕
1時間
2日目
行動時間
湯沢温泉=<宿送迎>=平標登山口(972m)…松手山コース…平標山(1,984m)…平標山の家…平元新道…上信越自然歩道…平標登山口=立寄り湯(各自入浴)=湯沢IC=<関越道>=新宿西口(20:00予定)
※歩行距離:10.4km ※食事:朝××
7時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
37,800: 新宿店発
出発日
6月16日(月)
ガイド・スタッフ
飯田千香子(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
最少催行人数
11名
最大催行人数
15名
登山に必要のない荷物
バスに置けます(お風呂セット含む)
立寄入浴
有(各自負担)
食事
朝1昼なし夕1
宿泊
湯沢スキーハウス (2~4名1室)(男女別相部屋)
利用交通機関
ボックスツアー又は同等クラス
旅行代金に含まれるもの
貸切バス代、ガイド代、宿泊代(1泊2食付き)清津峡トンネル入場料、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0214】南岸低気圧にご注意ください

今年に入って南岸低気圧の影響で関東の平野部でも雪が降り、東京23区でも雪が積もって大雪となるおそれがあります。道路や交通機関への影響や歩行中の転倒事故などに十分注意してください。この...
2022年2月14日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0502】GW中のお仕事

みなさん、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?今年は3年ぶりに緊急事態宣言などが発令されていない、穏やかなゴールデンウィークとなりましたね。久しぶりに遠くへ旅行に行ったり、ご...
2022年5月2日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0509】春から夏へ

今年のGWは皆さん山に登れましたか?お天気・気温ともまずまずのGWでしたね。この後も夏に向かってガンガン山に登りましょう!それでは今週もYamakara通信スタートです!!カスタマー...
2022年5月9日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0516】屋久島シャクナゲ開花

5月もあっというまに折り返し、陽も長くなってきましたね。最近の屋久島では19:00過ぎても明るいですよー3月の木の芽流し、4月上旬の新緑、4月末5月上旬はサクラツツジやハイノキといっ...
2022年5月16日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0523】初夏の陽気に誘われて

新緑が輝く時季になりました。トップの写真は、昨日5月22日開催の「西丹沢・檜洞丸」からシロヤシオの写真。フレッシュグリーンと純白の花のコントラストが素敵です。タケシタ様から写真を拝借...
2022年5月23日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0711】南アルプス・北岳からこんにちは♪

本格的な夏山シーズンに突入し、富士山やアルプスのツアーがスタートしました!トップ画像は先週の「白峰三山縦走+笹山」のツアーから、北岳から間ノ岳へ向かう途中の一枚。素敵な稜線歩きが楽し...
2022年7月11日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0815】残された夏も楽しもう!!

暑い日が続きますね。皆さん体調を崩していませんでしょうか。私は島育ちなので暑い夏がやっぱり好きです。夏は山に川に海に!と、この時期しかできない事が沢山ですね。夏山ツアーも盛りだくさん...
2022年8月15日(月)

行ってきました!

花の百名山 雨でも楽しい平標山で花三昧

2021年6月に花の百名山の1つ平標山のツアーを1泊2日で企画しました。初日は観光気分で清津峡トンネルへ。お昼は魚沼の里でランチ&お買い物に八海酒造で利き酒体験?登山は翌日早朝から始...
2024年2月25日(日)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0226】おかえりなさい!

こんばんは。本日のメルマガ担当は佐藤です。寒かった三連休とは打って変わって今日はお天気でしたが、スギ花粉が大量飛散とか!?花粉症の私は、この時期になると海外へ逃げ出したくなります!今...
2024年2月26日(月)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(火曜)】寒かったけど…新しい風が吹く

こんばんは、Yamakara東京の富田です。4月とは思えない肌寒い一日になりましたね。今日は新たな門出を迎える方が多いと思いますが、ここYamakaraでも新しいスタッフを3名迎えま...
4月1日(火)
平標山周回コースと清津峡トンネル 花の百名山 平標山 登山ツアー

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら