Yamakara

南アルプスのパノラマ縦走路 鳳凰三山

南アルプスのパノラマ縦走路 鳳凰三山

  • 料金
    6月14日(土)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発

    6月17日(火)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発

    6月27日(金)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発

    7月7日(月)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発

    7月24日(木)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発

    8月17日(日)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発

    8月24日(日)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発

    9月5日(金)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発

    9月13日(土)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発

    9月21日(日)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発

    9月23日(火)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発

    10月3日(金)
    38,800甲府駅発
    43,800新宿駅発
  • 出発日
    6月14日(土)/1泊2日
    6月17日(火)/1泊2日
    6月27日(金)/1泊2日
    7月7日(月)/1泊2日
    7月24日(木)/1泊2日
    8月17日(日)/1泊2日
    8月24日(日)/1泊2日
    9月5日(金)/1泊2日
    9月13日(土)/1泊2日
    9月21日(日)/1泊2日
    9月23日(火)/1泊2日
    10月3日(金)/1泊2日
  • 目的地
    南アルプス
  • スタッフ
    6月14日(土): 小野寺光 Yamakaraスタッフ
    6月17日(火): 紀平元 Yamakaraスタッフ
    6月27日(金): 湯山貴司 紀平元
    7月7日(月): 福地幸子 Yamakaraスタッフ
    7月24日(木): 阿部美登里 Yamakaraスタッフ
    8月17日(日): 福地幸子 Yamakaraスタッフ
    8月24日(日): 勝間田弘志 Yamakaraスタッフ
    9月5日(金): 福地幸子 Yamakaraスタッフ
    9月13日(土): 阿部美登里 Yamakaraスタッフ
    9月21日(日): 勝間田弘志 Yamakaraスタッフ
    9月23日(火): 福地幸子 Yamakaraスタッフ
    10月3日(金): 湯山貴司 Yamakaraスタッフ
6月14日(土)

キャンセル待ち

申込数/定員
満席(待2)
6月17日(火)

キャンセル待ち

申込数/定員
満席(待1)
6月27日(金)

催行決定

申込数/定員
12/18
7月7日(月)

募集中

申込数/定員
8/15
7月24日(木)

募集中

申込数/定員
5/15
8月17日(日)

催行決定

申込数/定員
13/15
8月24日(日)

募集中

申込数/定員
6/15
9月5日(金)

募集中

申込数/定員
8/15
9月13日(土)

キャンセル待ち

申込数/定員
満席(待2)
9月21日(日)

募集中

申込数/定員
1/15
9月23日(火)

募集中

申込数/定員
3/15
10月3日(金)

キャンセル待ち

申込数/定員
満席(待2)

空席や追加設定が出た際に優先的にご案内いたしますので、参加ご希望の方は積極的にキャンセル待ちでお申込みください。

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
南アルプス北部の地蔵岳・観音岳・薬師岳を総称して鳳凰三山と呼び、日本百名山に数えられています。
この鳳凰三山を、JRを利用して効率よく2日間で縦走します。
白砂が特徴的な稜線を進めば、白峰三山や八ヶ岳、富士山などの大パノラマも楽しむことができますよ。

【Yamakara・南アルプスコース一覧】
鳳凰三山 2日間
北岳 2日間
栗沢山~アサヨ峰 2日間
黒戸尾根・甲斐駒ヶ岳 2日間
仙丈ケ岳 2日間
甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳 3日間
北岳~間ノ岳~三峰岳 3日間
仙丈ケ岳~間ノ岳~北岳 4日間
北岳~間ノ岳~塩見岳 4日間
白峰三山縦走(北岳~間ノ岳~農鳥岳)4日間
塩見岳 3日間
荒川三山・赤石岳 5日間
荒川三山・赤石岳 4日間
聖岳~光岳 5日間
聖岳 3日間
光岳 3日間

南アルプスの日本百名山10座の詳細はこちら!(Yamakaraかわら版)

■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
新宿駅(7:00発)-立川・八王子(途中乗車可)-<JR特急>-甲府駅(現地集合の方は8:30集合)=<タクシー>=夜叉神登山口(1,374m)…夜叉神峠…杖立峠…南御室小屋(2,436m/泊)
※歩行距離:7.7km ※食事:××夕
6時間
2日目
行動時間
南御室小屋…薬師岳(2,780m)…観音岳(2,840m)…地蔵岳(2,764m)…燕頭山…御座石鉱泉(1,100m)=<タクシー>=甲府周辺(各自入浴)=甲府駅-<JR特急>ー八王子・立川(途中下車可)-新宿駅(20:00~20:40着)
※歩行距離:9.7km ※食事:朝××
9時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
6月14日(土)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発

6月17日(火)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発

6月27日(金)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発

7月7日(月)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発

7月24日(木)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発

8月17日(日)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発

8月24日(日)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発

9月5日(金)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発

9月13日(土)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発

9月21日(日)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発

9月23日(火)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発

10月3日(金)
38,800: 甲府駅発
43,800: 新宿駅発
出発日
6月14日(土)
6月17日(火)
6月27日(金)
7月7日(月)
7月24日(木)
8月17日(日)
8月24日(日)
9月5日(金)
9月13日(土)
9月21日(日)
9月23日(火)
10月3日(金)
ガイド・スタッフ
6月14日(土): 小野寺光(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
6月17日(火): 紀平元(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
6月27日(金): 湯山貴司(ガイド) 紀平元(ガイド)
7月7日(月): 福地幸子(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
7月24日(木): 阿部美登里(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
8月17日(日): 福地幸子(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
8月24日(日): 勝間田弘志(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
9月5日(金): 福地幸子(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
9月13日(土): 阿部美登里(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
9月21日(日): 勝間田弘志(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
9月23日(火): 福地幸子(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
10月3日(金): 湯山貴司(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
最少催行人数
6月14日(土)、7月7日(月)、7月24日(木): 10名
6月17日(火)、6月27日(金)、10月3日(金): 9名
8月17日(日)、8月24日(日)、9月5日(金)、9月13日(土)、9月21日(日)、9月23日(火): 13名
最大催行人数
6月14日(土)、7月7日(月)、7月24日(木)、8月17日(日)、8月24日(日)、9月5日(金)、9月13日(土)、9月21日(日)、9月23日(火): 15名
6月17日(火)、10月3日(金): 10名
6月27日(金): 18名
登山に必要のない荷物
置けません
立寄入浴
有(各自負担)
食事
朝1 昼× 夕1
宿泊
南御室小屋
利用交通機関
JR・タクシー
旅行代金に含まれるもの
JR代(新宿発のみ)、宿泊代、ガイド代、タクシー代、行程欄記載の食事代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0131】

報道でも取り上げられましたが、Yamakaraでいろんなガイド仕事をしてもらっていた、鈴木将太が、登山中の事故で亡くなりました。http://www.uty.co.jp/news/2...
2022年1月31日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0516】屋久島シャクナゲ開花

5月もあっというまに折り返し、陽も長くなってきましたね。最近の屋久島では19:00過ぎても明るいですよー3月の木の芽流し、4月上旬の新緑、4月末5月上旬はサクラツツジやハイノキといっ...
2022年5月16日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0606】関東は梅雨入り

本日気象庁より関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。例年より少し早い梅雨入りのようです。梅雨の晴れ間を狙って山へ行きましょう!今週もYamakara通信、スタートです!!カスタマー...
2022年6月6日(月)

行ってきました!

【ヤマカラ登山ツアー】日本百名山一覧

ヤマカラでご案内している日本百名山の一覧です。現在、募集していないコースも含まれますが、今後の登山計画の参考にしていただければ幸いです。いろんな山のセレクトリストがあります - 日本...
2022年6月7日(火)

大切なお知らせ

【Yamakara通信1108】

NEWツアー◎ぐるっと10のピークを巡る! 赤城山一周トレイル 2日間出発日:2023年6月3日(土)集合場所:やまどうぐレンタル屋新宿店前 7:15出発ツアー代金:32,800円h...
2022年11月8日(火)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0206】青空と雪山のコントラストはサイコー

この週末は天気が良く、どちらの山も青空の下の登山になったようです。雪山は寒いと思っていましたが、風がやみ日が差し込んでくると気持ちの良い温かさが。ついついマスクをしている毎日で、お肌...
2023年2月6日(月)

大切なお知らせ

【2025年3月31日最新】ヤマカラおすすめ登山ツアー

本日のメルマガの挨拶は、明日からOL4年目生活が始まるかりんです!ガイドの仕事とプライベート合わせると年の半分は山の中にいるわけですが、新宿で働くオフィスレディーと名乗りたい欲が…笑...
2024年3月4日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0304】桃の節句も過ぎ

桃の節句も過ぎ日ごとに春めいてまいりました…という時候の挨拶にも使われる言葉ですが、今朝方は寒くお昼頃は暖かく、そしてまた雨や雪の予報が各地で出ています。三寒四温などとも言われ不安定...
2024年3月4日(月)

行ってきました!

【ヤマカラ登山ツアー】山梨百名山一覧

山梨百名山とは山梨百名山は、富士山や南アルプス、八ヶ岳など、多種多様な山々が集まる山梨県の魅力を凝縮した100座です。初心者から上級者まで、誰もが楽しめる山が揃っています。山梨県の山...
2024年3月11日(月)

行ってきました!

【ヤマカラ登山ツアー】日本百高山一覧

日本百高山とは日本全国にはたくさんの美しい山々がありますが、その中でも特に標高の高い100座を選んだのが「日本百高山」です。富士山や穂高岳のように有名な山もありますが、あまり知られて...
2024年3月12日(火)

行ってきました!

【ヤマカラ登山ツアー】日本二百名山一覧

Yamakaraでご案内している日本二百名山の一覧です。現在、募集していないコースも含まれますが、今後の登山計画の参考にしていただければ幸いです。いろんな山のセレクトリストがあります...
2024年3月26日(火)

行ってきました!

【ヤマカラ登山ツアー】日本三百名山一覧

Yamakaraでご案内している日本三百名山の一覧です。現在、募集していないコースも含まれますが、今後の登山計画の参考にしていただければ幸いです。いろんな山のセレクトリストがあります...
2024年3月26日(火)

行ってきました!

【ヤマカラ登山ツアー】南アルプスの日本百名山10座

南アルプス(赤石山脈)は3,000m級の山々が連なる山脈で、日本でも有数の登山エリアです。深田久弥の『日本百名山』に選ばれた山が10座あります。それぞれ個性的な山で、その雄大な景色は...
2024年3月27日(水)
南アルプスのパノラマ縦走路 鳳凰三山

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら