Yamakara

サンショウバラ咲く頃に 西丹沢・不老山縦走

サンショウバラ咲く頃に 西丹沢・不老山縦走

  • 料金
    -
  • 出発日
    次回開催未定
  • 目的地
    関東近郊
  • スタッフ
    -

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
不老山という名前に興味そそられますよね。
標高928m。神奈川県山北町と静岡県小山町の境にある山です。

世附峠から不老山山頂に至るところにあるサンショウバラの群生地は「サンショウバラの丘」と呼ばれ、例年5月下旬に淡いピンク色の花を咲かせます。
その咲き誇る様子は幻想的!
明神峠から東へ、下り基調の縦走コースです。

■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店(7:15発)=<東名道/途中SA等で休憩>=明神峠(890m)…湯船山(1,041m)…峰坂峠…サンショウバラの丘…世附峠…不老山(928m)…番ヶ平…向河原(214m)=<東名道/途中SA等で休憩>=新宿西口(19:00予定)
※歩行距離:10.9km ※食事:×××
6.5時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
-
出発日
次回開催未定
ガイド・スタッフ
-
最少催行人数
-
最大催行人数
-
登山に必要のない荷物
-
立寄入浴
-
食事
朝× 昼× 夕×
宿泊
利用交通機関
アルモニアまたは同等
旅行代金に含まれるもの
貸切バス代、ガイド代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0102】あなたの行きたい山はどこですか?

新年、あけましておめでとうございます。箱根駅伝の選手たちの熱い走りを見ながら、新年最初のメルマガを編集しているYamakaraの富田です。本年もどうぞよろしくお願いいたします!一年の...
2023年1月2日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0109】初登山はどちらへ

先週は正月休みからの仕事始めの方も多かったのではないでしょうか。屋久島のYamakaraツアーも始動しています。トップの写真は奥岳へ向かう途中にあるポイント日本最南端の高層湿原で撮影...
2023年1月9日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0227】まだまだ雪を楽しみましょう

こんばんは、Yamakara企画担当の渡辺です。トップの写真は2月26日に訪れた山形志津の雪山です。積雪量日本一にもなったことのある志津温泉。その豊富な雪を利用して旅籠を再現する雪旅...
2023年2月27日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0313】春の訪れ

こんにちは、Yamakara屋久島担当の満園純平です。最近は山の気温も上がり日照時間も長くなり春の訪れを感じる今日この頃です。春休みや卒業旅行で訪れてくれる大学生も多く屋久島の山はす...
2023年3月13日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0417】春の花を求めて低山めぐり

今年は花が一斉に咲き始め春なのか?初夏なのか?と思っていたら急に雹が降ったり高所ではまた雪が降りだしたりと落ち着きのない今年の春の訪れです。体調を崩す人もこの季節は多く、いやな気分に...
2023年4月17日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0522】早くも夏日!?

台湾最高峰・玉山のツアーが、先週、2本とも無事に帰国しました。登頂おめでとうございます!特に後半組は、雨予報の中、皆さまの気持ちが通じて晴天に!天気も味方につけた登山でした。ご参加い...
2023年5月22日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0219】まさかの半袖!?

Yamakaraのかりんです!昨日ツアーで那須茶臼岳に登ってきました。風が強いことで有名な那須ですが、なんと快晴無風!お天気に恵まれてとても穏やかに雪山登山を楽しむことができました。...
2024年2月19日(月)
サンショウバラ咲く頃に 西丹沢・不老山縦走

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら