Yamakara

秘境乗鞍山麓五色ヶ原の森トレッキング

秘境乗鞍山麓五色ヶ原の森トレッキング

  • 料金
    -
  • 出発日
    次回開催未定
  • 目的地
    北アルプス
  • スタッフ
    -

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
専門のガイド同行でないと入ることのできない乗鞍山麓にある五色ヶ原の森。
今回は、湧水が作るせせらぎ散策路「しらびそショートコース」を歩きます。
季節や降水によって満水と枯渇を繰り返す不思議な3つの池、湧き水を集め苔生した岩の間を穏やかに流れるシラベ沢など乗鞍岳の恵みが織りなす変化に富んだ水風景が印象的です。
コース最後には轟音を響かせ流れ落ちる横手滝と、伏流水が崖にかかってそのまま滝になる姿が圧倒的な存在感を持つ布引滝が一日の疲れを忘れさせる景観を見せてくれます。
アップダウンもそれほどないのでトレッキング初挑戦の方にもお勧めできるコースです。

1日目は飛騨高山でフリータイムを2時間ほどとる予定。
飛騨高山の古い町並みなどを観光できるお得なツアーです。

※2024年6月のツアーでの宿泊はシャレー中西からロッジことぶきに変わっております

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店7:30発=中央道(途中トイレ休憩あり)=松本IC=高山13:00頃着(2時間自由散策)=ロッジことぶき(泊)
※歩行距離:4㎞ ※食事:××夕
2時間
2日目
行動時間
8:00宿出発=五色ヶ原の森案内センター=専用バスで移動=岩魚見小屋…シラベ沢口…(シラビソショートコース)…出会い小屋=専用バスで移動=五色ヶ原の森案内センター14:45平湯の森(立寄り湯)15:30=松本IC=中央道(途中トイレ休憩あり)=新宿西口21:00予定
※歩行距離:4.3㎞ ※食事:朝××
5時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
-
出発日
次回開催未定
ガイド・スタッフ
-
最少催行人数
-
最大催行人数
-
登山に必要のない荷物
-
立寄入浴
-
食事
朝1昼×夕1
宿泊
シャレ―中西(男女別相部屋利用)
利用交通機関
ボックスツアーなど同等
旅行代金に含まれるもの
貸切バス代、五色ヶ原の森入場料、ガイド料、宿泊代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0306】南アルプス・信越のNEWツアー続々!

こんばんは、絶賛花粉症中のYamakaraの富田です。来週からマスクの着用が任意となるそうですが、むしろこれからの季節はマスクなしでは生活できません…。くしゃみと目のかゆみに悩まされ...
2023年3月6日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0703】今年も富士山シーズンがやってきた!

こんばんは、Yamakaraの富田です。先週7月1日に富士山(吉田ルート)の山開きを迎えました。新型コロナウイルスが5類感染症に移行して初の山開き。賑わいも戻ってきているようで、山小...
2023年7月3日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0911】夏山シーズン終了!さぁ、秋の山へLet's Go!

こんばんは。Yamakara海外ツアー担当の佐藤です。今日は、富士山シーズン最終日を迎えた富士吉田五合目へ行ってきました。本当にシーズン最終日??と思うくらい、外国人のお客様がたくさ...
2023年9月11日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0918】紅葉の山から雪山へ!

こんばんは!本日のメルマガはYamakaraの篠原かりん担当させていただきます。9月も後半にさしかかり、日中は暑い日が続いておりますが朝晩は時折秋の訪れを感じることが増えてきました!...
2023年9月18日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0925】残暑厳しく秋が待ち遠しい

こんばんは!本日のメルマガはYamakaraのわたなべが担当させていただきます。急に肌寒くなり、いよいよ秋到来・・・と思ってはみたのですが明日からはまた30度越えとの情報が。いつにな...
2023年9月25日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0304】桃の節句も過ぎ

桃の節句も過ぎ日ごとに春めいてまいりました…という時候の挨拶にも使われる言葉ですが、今朝方は寒くお昼頃は暖かく、そしてまた雨や雪の予報が各地で出ています。三寒四温などとも言われ不安定...
2024年3月4日(月)
秘境乗鞍山麓五色ヶ原の森トレッキング

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら