Yamakara

北海道流氷ツアー 流氷体験と北海道絶景スノーシューハイク

北海道流氷ツアー 流氷体験と北海道絶景スノーシューハイク

  • 料金
    -
  • 出発日
    次回開催未定
  • 目的地
    北海道
  • スタッフ
    -

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
毎年ご好評いただいております流氷シリーズ!
流氷カヤックやSUPが体験できます。(ガイドが流氷の状態を見てアクティビティを決定させていただきます。)
冬の北海道ならではのアクティビティを体験しませんか?
真冬の海にも入れてしまうほど保温性のあるドライスーツを着るので海の冷たさは心配ありません!

そのほかにも現地のガイドさんならではの絶景スポットにスノーシューでご案内いたします!

最後の日は道東の隠れた名山、藻琴山にスノーシューで登ります。
雪山に慣れていない方でも、上の方までバスで行けるので一番近いルートだと2時間程度で山頂を目指せます。
銀嶺の稜線歩き、北の大地ならではの格別な景色をご覧になれます。

流氷に雪山にスノーシューと盛りだくさんのツアーとなっております!
冬の北海道を遊びつくしに行きましょう!

※ドライスーツやスノーシュー等の装備も含まれています。
※天候等によっては行程が変更になる場合がございます。

【注意】
こちらのツアーは現地(女満別空港)集合・解散となるため集合時間、解散時間を見て各自ご手配願います。

推奨便
【往路】
JAL565   07:00羽田-08:50女満別

【復路】
JAL565  14:40女満別-16:35羽田

※復路は上記の便以降でも可能です。

■雪山登山ツアー特集
他にYamakaraでは初心者向けのツアーから経験者向けのツアーまで、雪山登山ツアーを豊富にご用意!
是非、合わせてYamakara雪山登山ツアー特集ページもご覧ください。
雪山登山ツアー特集ページはこちらをクリック!

■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
女満別空港(9:20頃集合予定)==網走湖にてワカサギ釣り==道の駅・流氷街道網走(自由昼食)==ほしかぜの丘スノーシュー==清里町・緑清荘(泊)
【××夕】
4時間
2日目
行動時間
緑清荘==終日、流氷SUPかカヤック&知床絶景スノーシュー==川湯温泉(泊)
【朝×夕】
8時間
3日目
行動時間
川湯温泉==藻琴山雪山スノーシュー==女満別空港(14:00頃解散予定)
【朝××】
5時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
-
出発日
次回開催未定
ガイド・スタッフ
-
最少催行人数
-
最大催行人数
-
登山に必要のない荷物
-
立寄入浴
-
食事
朝2回、昼0回、夕2回
宿泊
1日目:きよさと温泉、2日目:川湯温泉
利用交通機関
貸切バス
旅行代金に含まれるもの
貸切バス代、宿泊代、ガイド代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakara通信1023】山は大雪⁉

こんばんは!本日のメルマガは篠原かりんが担当します!昨日も北アルプスは大雪。新雪を見るとわくわくします!雪と晴れた空、白と水色のコントラストを早く見たいです!写真は昨年添乗した時の初...
2023年10月23日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信1030】紅葉も終盤

そろそろ11月になろうと言うのに、まだまだ半袖の服を片付けられない日が続いています。紅葉も終盤を迎え、明日はハロウィン。街のあちこちにオレンジ色のオブジェが飾られ街中も紅葉しているよ...
2023年10月30日(月)

行ってきました!

【冬の北海道ツアー】流氷トレッキングと知床五湖ツアーをご紹介!

毎年ご好評いただいている「Yamakara流氷トレッキングと知床五湖スノーシューツアー」今回は昨シーズン私、Yamakaraの社員で登山ガイドの篠原かりんが添乗した時のツアーを紹介さ...
2023年10月31日(火)

行ってきました!

【Yamakara冬の北海道】雪の雌阿寒岳と流氷体験ツアーをご紹介!

北海道といえばやはり「冬」。ということで、北海道の冬を楽しめるツアーを出したかったのですがなかなか北の大地の厳しい気象条件の中で登れる雪山が少なく…そこで、現地のガイドさんとお客様の...
2023年10月31日(火)

大切なお知らせ

【Yamakara通信1120】今週末は荒天の恐れ!?

こんばんは。Yamakara海外担当の佐藤です。ここのところ、一気に冷え込んできましたね!寒さと一緒に、街がイルミネーションで包まれはじめました。イルミネーションを見ると、なんとなく...
2023年11月5日(日)

大切なお知らせ

【Yamakara通信1106】おめでとうございます!

こんばんは、Yamakaraの富田です。昨夜は大阪の街が揺れたそうで…阪神タイガースのアレのアレでしたね。優勝おめでとうございます!熱戦続きの素晴らしい日本シリーズでした。六甲おろし...
2023年11月6日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信1113】東京にも冬がやってきた!

こんばんは!本日のメルマガは篠原かりんが担当します!先週は夏日となる日もあったくらい暖かかったのに、ここ数日で一気に冬の到来!?と思うほど寒い日が続いています。今年のコートは何にしよ...
2023年11月13日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信1127】冬到来?乾燥注意報

こんばんは。今日はこのあとYamakaraオンライン雪山登山説明会も開催され、今回のメルマガでは雪山、雪の中で遊ぶツアーを多数紹介しています。冬は乾燥しがちです、リップやハンドクリー...
2023年11月27日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0115】たまにはサイクリングもいいね!

こんばんは、Yamakara担当の富田です。新年最初のメルマガ担当です。今年もよろしくお願いします!1月5日~8日に「しまなみ海道サイクリングツアー」が催行されました。7名のお客様に...
2024年1月15日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0122】ついに早咲きの桜の便りも

今日は何の日?と調べていたら「ジャズの日」と出てきました。日付はJAZZのJAがJanuary(1月)の先頭2文字で、ZZが22に似ていることに由来するそう。Yamakaraでは新緑...
2024年1月22日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0125】テスト配信

<本日のメニュー>【1】NEWツアー【2】まだまだ募集中のツアー!【3】山登山ツアーもまだ間に合う!【4】海外ツアーのご案内【5】屋久島だより【6】カスタマーセンターからの重要なご案...
2024年1月25日(木)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0125】<テスト>今年は暖冬傾向。雪は降るけど氷河は溶ける…

皆さん、こんばんは。Yamakara海外担当の佐藤です。先日開催のスイスハイキング説明会ご参加者数は、何と70名様以上。皆さん、お忙しい中、ありがとうございます!説明会で皆さんの『海...
2024年1月25日(木)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0129】まだまだ雪山シーズン!

最近だんだんと添乗業務とワンコインツアーからツアー復帰してきた篠原かりんです!ツアーに行くたびにとても楽しくて、早くまた皆様と沢山一緒に山に行きたいなと思っています。今年は大学受験だ...
2024年1月29日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0205】東京でもついに降雪!

東京で雪が降ると感動してしまいます!皆様本日はお足もとにお気をつけてご帰宅ください。昨日、飯縄山のツアー添乗で怪我以来10ヵ月ぶりの雪山に登ってきた篠原かりんです!久しぶりの雪を踏み...
2024年2月5日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0212】山旅の楽しさ

こんばんは、Yamakara担当の富田です。突然ですが、あなたの登山の楽しみは何ですか?私は山登り自体もさることながら、前後の「旅」も好きで、添乗に行くときもツアーを企画するときも、...
2024年2月12日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0219】まさかの半袖!?

Yamakaraのかりんです!昨日ツアーで那須茶臼岳に登ってきました。風が強いことで有名な那須ですが、なんと快晴無風!お天気に恵まれてとても穏やかに雪山登山を楽しむことができました。...
2024年2月19日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0226】おかえりなさい!

こんばんは。本日のメルマガ担当は佐藤です。寒かった三連休とは打って変わって今日はお天気でしたが、スギ花粉が大量飛散とか!?花粉症の私は、この時期になると海外へ逃げ出したくなります!今...
2024年2月26日(月)
北海道流氷ツアー 流氷体験と北海道絶景スノーシューハイク

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら