
【Yamakara通信0406】山に思い馳せる
【Yamakara通信0406】山に思い馳せる
先週から新年度も始まり今日は学校の入学式などが多いようです。
気温差が激しく体調管理が難しい季節ですが、
体調を整えてみんなで山へ出かけましょう。
↑ちょうど1年前のYamakara通信の頭分です。
またこの頃のように皆さんに山へ出かけましょうと言える日が
きっとくる事でしょう。
今はぐっとこらえて我慢の時です。
また皆さんと笑顔で山に登れる日を楽しみにしています。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 【重要】Yamakaraからのご案内
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
・4月12日までのツアーの中止(屋久島を除く)
・キャンセル料無料の措置を2020年年末まで延長
新型コロナウイルス感染症との戦いも、
自粛ムードの中、
ただ、我々1人1人の意識で変えられる未来であるのも事実です。
ヨーロッパ、アメリカ等のような悲惨な状況にならないように、
しっかりと自分自身を、家族を、隣人を、
現在のところは上記の対応ですが、今後、
参加者の方々にはメールで、
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraかわら版
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Yamakaraではツアーに参加されたお客様からツアーの感想
今度はこんな山にもいってみたいなどのご意見を以前よりいただい
2018年10月にYamakaraかわら版がオープンし
ツアーの様子を「行ってきました」でお届けしておりますが、
お客様レポートと題して【Mizuyoだより】や【
お客様からのレポートを載せさせていただいております。
この間行ったこのツアー、お勧めだったよ、
あの時のツアー中に撮った写真みんなにも見てほしいなどございま
お客様レポートにご参加いただけるとうれしいです。
現在なかなか山に登ったりすることができない状況です。
外出の自粛が解けまたおしゃべりをしながら楽しく山に登れる日ま
かわら版でエア登山ができたらなと考えております。
皆様のイチオシツアーをお待ちしております。
Yamakaraかわら版
https://kawaraban.yamakara.
レポートは下記メールアドレスへ
yamakara@field-mt.com
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Yamakara屋久島ツアー今年は1名から催行保証、
屋久島の海・山・川を全部楽しんじゃおう企画
題して「おとなの夏休み」
現在申込1名ですが催行決定しています。
洋上アルプスの異名をもち山のイメージが強い
屋久島ですが、黒潮の通り道という事もあり
回遊魚も多く、また温暖な気候からサンゴや
熱帯魚も見られ魚種の種類は日本有数
ウミガメとの遭遇率もかなり高いです。
清流育む川でのリバーカヤックも優雅なヒトトキです。
09月11日(金)発
屋久島 おとなの夏休み2泊3日
催行決定
99,800円(羽田空港発)
49,800円(現地発)
https://yamakara.com/?p=20504
3/29追記屋久島ツアー新型コロナウィルスへの対応
https://fmt-yakushima.com/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 油断とは。。 ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「ブラタモリ」という番組で
比叡山延暦寺を取り上げていた回のことです。
その中で「油断」という言葉の由来についてお話がありました。
※諸説あります
「油断」とは
比叡山延暦寺根本中堂に灯される法灯については
開祖最澄の頃から消さないよう油を足し続けており、
この油が断たれること無いよう戒めたことに由来する。と。
しかも
この油が断たれることが無いよう確認の当番が決まっているわけで
誰もが気にかけ、足し続けているとのこと。
その灯は開祖最澄が自ら刻んだ薬師如来を安置し、
仏の教えが永遠に伝えられますようにと願って灯明を供えられた時
大切に受け継がれ、1200年余りを経た今日でも、
根本中堂の内陣中央にある3つの大きな灯籠の中で
「不滅の法灯」として光り輝いている。。
誰もが気にかける。すべてはここにあるように思いました。
■今週のお知らせ
現在、新宿店においても
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
3月25日に首都圏各都県の知事より移動自粛が要請されたことを
以下の対応を取らせていただいております。
※今週も休業となります。
・新宿店の休業(3月27日~4月14日まで)
・コールセンターの休業(3月27日~4月12日まで)
なお、スタッフはリモートワーク・最低限の出社のみとし
メールでの問い合わせに関してはできる限り対応させていただいて
上記以降の弊社対応に関しては、今後の状況を鑑みて、
YamakaraメルマガやHPなどで改めてお知らせいたします
ご不便をおかけいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。
※PayPay他クレジットカード決済もOK!
※キャッシュレス5%消費者還元対象
※Yamakara割も対象
(新宿店でのお受け取りの際には「
※新宿店営業時間(通常):12:00~19:00(定休日:
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■1人用テントの紹介!■
1人用テントの広さは、定員1名、1人が寝れる幅で、
足元又は頭の上に置く程です。
1人用テントは下記の4種類取扱いがあります。
テントへのは入り口が、正面からか側面からかで、
下記の重量だけ比較すると圧倒的にカミナドーム優勢ですが、
レンタル代金や、
購入となると、実際に利用してからをお勧めします!
・モンベル ステラリッジ テント 1型 レンタル代金4,800円~
【重量】1440g(本体+フレーム+フライシート) 【サイズ】設営時:間口90×奥行210×高さ105cm
・アライテント エアライズ1 レンタル代金4,800円~
【重量】1360g(本体+フレーム+フライシート) 【サイズ】設営時:間口100×奥行205×高さ100cm
・ダンロップ コンパクト登山テント VS-10 レンタル代金4,800円~
【重量】1770g(本体+フレーム+フライシート) 【サイズ】間口205cm×奥行90cm×高さ100cm
・ファイントラック カミナドーム1 レンタル代金7,970円~
【重量】1120g(本体+フレーム+フライシート) 【サイズ】設営時:間口205×奥行90×高さ100cm
山岳用テントレンタル一覧;
https://www.yamarent.com/item/
キャンプ用テントの取り扱いもあります。
レンタル一覧;
https://www.yamarent.com/item/
■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://www.yamarent.com/shop/
やまどうぐレンタル屋店長 松原
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山歩みちweb 今週のピックアップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
行動食を見直すことでたどりついた「
コンビニでぱぱっと調達している行動食、実は摂り過ぎ、
>>詳細記事はこちらから
https://3pomichi.com/3424?utm_
新型コロナウイルス対策をしている山小屋を応援したい!
ゴールデンウィーク休業などの告知もちらほら出てまいりました。
>>詳細記事はこちらから
https://3pomichi.com/3242?utm_
SNSでも更新情報を発信していますので、
いいね&フォローお待ちしております!
●ツイッター
https://twitter.com/3pomichi_
●インスタグラム
https://www.instagram.com/
●フェイスブック
https://www.facebook.com/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ ツアー中に撮影した写真に関しまして
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
現在ツアー中にスタッフやお客様が撮られた写真をGooglep
ツアー終了後にお客様へメールをお送りする際リンクを張ってお送
またツアー中の写真をフォトブック作成時やYamakaraホー
facebook、
弊社の関連事業であるやまどうぐレンタル屋
https://staffblog.yamarent.
『山歩みち』(フリーペーパー)
https://3pomichi.com/
でもお写真を利用させていただいております。
ツアー中の写真利用に関しましてご自身の写真がアップされてしま
とおっしゃるお客様はご面倒ではございますがご返信いただけます
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
4月になり桜も徐々に散り、
本来なら外に出て山に行きたいところですが、
しつこいようですが今は我慢の時だと思います。
Yamakaraかわら版をみて山に思いを馳せていただければ幸
写真は2019年の鳳凰二山ツアー、夜叉神峠からの風景です。
Yamakara担当:中野太郎
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
大切なお知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
大切なお知らせ
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
大切なお知らせ
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
大切なお知らせ
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
大切なお知らせ
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
大切なお知らせ
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
大切なお知らせ
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
大切なお知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
大切なお知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
大切なお知らせ
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...