
【Yamakara通信0921】涼しくなってきました
【Yamakara通信0921】涼しくなってきました
富士山では本日初冠雪がみられ昨年より1カ月も早いようです。
急に涼しくなってきたので、標高の高い山や、山泊登山では防寒対策に気を付けなければですね。
季節の変わり目、体調管理に十分気を付けて今週も良い1週間を過ごしましょう。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraよりお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
新型コロナウイルス感染症対策の一環としてツアー参加時に
確認事項をご提出いただき感染拡大防止に努めていきたいと思っております。
質問事項を最終案内と一緒にお送りしております。
ツアー参加日の前日、もしくは当日集合までに必ずご記入・送信をお願い致します。
またバス乗車時に体温を測らせていただいております。
こちらもご協力のほどよろしくお願いいたします。
宿泊を伴うツアーにおきましては宿泊をする山小屋により寝袋、マット、インナーシーツ、枕カバー用手ぬぐい、タオル、
コップ、体温計、ごみ持ち帰り用のジプロックetc...など必要となる場合がございます。
最終案内でご案内をいたします。ご面倒をおかけいたしますがご用意いただけますようお願いいたします。
※寝袋、マットはレンタルもございます。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ おすすめツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎紅葉の栗駒山 2日間
2020年09月26日(土) 39,800円
東北の紅葉の素晴らしさは有名ですが、栗駒山の紅葉もオレンジ色の絨毯のようで美しい。
今回は中央コースを登るため、危険個所などもなくのんびりと山を楽しむことのできるコースです。
https://yamakara.com/?p=21590
◎北アルプスの大自然を堪能 涸沢カール 3日間
2020年09月26日(土) 47,800円
ピークは踏まずに上高地から穂高連峰の山々をのんびり眺めるツアーです。
天気がよければ朝日に染まる山々のモルゲンロートを射ることができ感動です。
https://yamakara.com/?p=16906
◎ゆったり槍ヶ岳と「逆さ槍ヶ岳」の絶景 4日間
2020年10月2日(金) 64,800円
いつもは3日間で企画されている槍ヶ岳。
ちょっと途中の天狗池まで行って逆さに映る槍ヶ岳を見てみたいという
お客様からのアイディアで出来上がったツアー。
一気に下山せず、槍沢ロッジに宿泊してから上高地へ戻ります。
最終日も上高地をのんびり散策しながら下山できるおすすめのツアーです。
Yamakara初登場。
https://yamakara.com/?p=21929
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraオープンチャットやってます。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
YamakaraでLINEオープンチャットのグループを作りました!
今まで新ツアーなどはメルマガやFBでのご案内が主でしたが、このたびLINEオープンチャットのグループを作成しました。
Yamakaraの最新情報等をお送りしています。皆さまぜひご参加ください。
今話題のGotoトラベルキャンペーンのご案内もオープンチャットで情報提供いたします。
オープンチャット「Yamakara」
https://line.me/ti/g2/75hOCmXDasUFCtjOvJ-PTw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今週の屋久島はシルバーウィークで大賑わいとなりました。
昨日の縄文杉は今シーズン最大の入込客数があったようです。
Yamakaraもお陰様で連日たくさんのお客様にご利用いただいております。
GoToトラベルキャンペーンも東京発が適用となりYamakaraの屋久島ツアーでもワクワクするツアーを企画しております。
今週のメルマガには間に合いませんでしたが、近日中に公開させていただきますのでこうご期待ください。
Yamakara屋久島フリープラン一覧
https://fmt-yakushima.com/tourlist
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【クローズドセルマットレス】Zライトソルのレンタルをはじめました!
https://www.yamarent.com/item/detail/zlitesol.html
折りたたみ式なので、広げるのも収納するのも簡単で素早くできます。
表側にはアルミが蒸着されており、アルミ蒸着なしのモデルと比較し、
断熱性が20%向上しています。さらに、熱反射板が体温を逃がさず、
その熱を利用して身体を温める技術、サーマキャプチャーテクノロジーが採用されています。
ザックの中に入らない場合は、ザックの外付けになるので、出発前にご確認下さい。
平均重量 :410g
サイズ :51×183×2cm
収納サイズ:51×10×14cm
シュラフをレンタルして頂くと、マットが無料で付いてくるのですが・・・
エアマット、上記のZライトソルから選べるようにしました!
シュラフレンタル一覧
https://www.yamarent.com/item/list/schlaf
ただ今、冬用にバラクラバ、テントシューズがレンタルで取り扱いたいなーと
考え中です。
やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/
■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 新グッズ登場!山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる、
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/
ヤマトリップショップならではのこんなグッズ紹介
日本山岳ガイド協会登山ガイド・熊野古道語り部・熊野セラピストをかねて熊野の魅力を発信している、
番留 京子さん作のオリジナル手ぬぐいとオリジナルtシャツ!
熊野本宮大社周辺のお土産物屋でしか販売されていないグッズです
https://yamatrip.com/shop/item/list/bandomekyoko
富士山表口元祖七合目山口山荘の女将さんデザインの手拭いです。
富士山と御来光、オンタテシンプルですが、味があります。
そして、令和2年の登山記念の焼印がセットになります。
■購入者特典■
2021年宿泊時に焼印を見せると、粗品をプレゼントします!
お楽しみに!!
※2020年は休業となります。
https://yamatrip.com/shop/item/list/fujim7ganso
【お急ぎ下さい!!】
【硫黄岳山荘】オリジナル手ぬぐいは、9月末までの販売となります。
こちらもお急ぎ下さい!
https://yamatrip.com/shop/item/detail/ioudakesanso-otn.html
※山小屋では引き続き購入できます。
人気No1
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya
★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA
■Instagram
https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=ja
■Twitter
https://twitter.com/Yamatripfm
ヤマトリップショップ
https://yamatrip.com/shop/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraかわら版
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎Yamakaraかわら版で先週よく見ていただいた記事は
1.【Yamakara通信0914】シルバーウィーク直前
2.念願の裏剱~阿曽原温泉に泊まって水平歩道へ(後半)
3.6月1日以降のYamakaraツアー運営方針について
4.Go to トラベルキャンペーンを利用して山へ出かけよう
5.【Yamakara通信0907】9月そして台風シーズンへ
ツアーについて、参加者の皆様にもご協力をお願いする事項がございます。詳しくはかわら版にてご確認お願いします。
https://kawaraban.yamakara.com/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 夏の終わり。。 ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
なぁつの終わり~っ♪という歌が脳裏をかすめる今日この頃です。
暑さ寒さも彼岸まで。
そんな言葉がまさにそのまま当てはまるような涼しさ。
秋の気配がそこかしこに感じられ
虫の音が行く夏を惜しませる声にも聞こえます。
富士山は今日、初冬化粧。
あんなに暑かった夏でも
間違いなく季節は巡っているようです。。
明日9月22日は秋分の日
昼と夜がほとんど同じ長さになる日
お彼岸のお中日でもありますね。。
彼岸の向こうにいる大切な人のことを思いつつ。。。
少しづつ日常を感じつつ。。
◆今週の1品
今週こそこの1品
あの酷暑な夏に大活躍してくれたお気に入りのあのウェア。
休息の日が近づきつつあるかも?
いやいや
重ね着などでまだまだ活躍の場はアリアリです。
だけどやっぱりお気に入りのウェアたち、いたわってあげてほしい。
いたわりへの1品です!
化繊生地専用
吸汗速乾ウェア(ベースレイヤー)専用の洗濯用洗剤
NIKWAX ベースウォッシュ
https://is.gd/117p8l
新宿店価格:407円(税込)
(メーカー希望小売価格:880円 税込)
これまでこのコーナーを読んでいただいて
少しでも気になられている場合は今こそぜひご来店して手に取ってほしい!
そしてとにかくまずは使って洗ってみてほしい!
使い方は普段のお洗濯と変わりませんので簡単です!
(効果の感じ方については、あくまで使ってみた個人の感想です)
※注!雨具用ではありません
ちょっと訳アリなので新宿店でご確認・ご納得いただいてから
遠慮なくお買い上げください!
そう、そうです。Yamakara割対象商品!
だから
Yamakaraポイントカードをお忘れなくお持ちくださいね!
※いつもお財布にYamakaraポイントカードを!笑
新宿店頭のみでの販売です。※数量限定
いつも足元にある靴下
お気に入りの山小屋Tシャツ
普段に愛用してるあの服にも!
オススメの1品です。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山歩みちweb 今週のピックアップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【今週のオススメ記事!】
●●グループ登山を成功させる秘訣!リーダーとメンバーの視点を理解する●●
誰かと山に登る時、リーダーをちゃんと決めていますか?リーダーの視点とメンバーの視点は違います。
全員がメンバーのつもりでリーダー視点の人がいないと判断も行動もあいまいに。
その違いを解説!
https://3pomichi.com/5631
【山歩みちバックナンバーがヤマトリップショップで買えるようになりました!】
山小屋グッズ販売で話題のヤマトリップショップ、新商品もたくさん追加されましたね!
山歩みちも仲間入りをはたし、全号分の表紙と中身数ページを大公開中!!!
是非ご覧くださいませ(^○^)
◆ヤマトリップショップ 山歩みちページ
https://yamatrip.com/shop/item/list/3pomichi
山小屋グッズと合わせて、好きな山や山小屋が載ってる山歩みちも1冊買ってみてはいかがでしょうか~。
【SNSでもWEB記事更新情報や楽しい山情報を発信中!】
いいね&フォローよろしくお願いします!
●ツイッター
https://twitter.com/3pomichi_yahho
●インスタグラム
https://www.instagram.com/3pomichi_yahho/
●フェイスブック
https://www.facebook.com/3pomichi/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
トップ写真は私がとても気に入っている白谷雲水峽の名もなきポイントの1枚です。著名な杉や有名な山頂に立った時も嬉しいですが、いつものお気に入りの場所で天気や季節に変化を受ける自然を感じるのも大切な時間です。
Yamakara担当:満園純平
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
大切なお知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
大切なお知らせ
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
大切なお知らせ
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
大切なお知らせ
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
大切なお知らせ
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
大切なお知らせ
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
大切なお知らせ
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
大切なお知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
大切なお知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
大切なお知らせ
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...