【Yamakara通信1102】晩秋の山歩きへ

大切なお知らせ

2020年11月2日(月)

-

【Yamakara通信1102】晩秋の山歩きへ

先週に引き続き昨日、一昨日は天気も良く行楽日和だった事もあり、

高速道路は大渋滞でした。

山も人がなかなか多かったですね。

来週あたりはまた寒気が入ってくるようなので今年は例年より早く雪山シーズンが

訪れるかもしれません。

防寒対策をしっかりして山へ行きましょう!





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ Yamakaraよりお願い

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



新型コロナウイルス感染症対策の一環としてツアー参加時に

確認事項をご提出いただき感染拡大防止に努めていきたいと思っております。



質問事項を最終案内と一緒にお送りしております。

ツアー参加日の前日、もしくは当日集合までに必ずご記入・送信をお願い致します。

回答内容により、ツアーへのご参加をお断りする場合がございますことをご了承ください。

バス乗車時に体温を測らせていただいております。

またバス車内でのご飲食を禁止させていただいております。

休憩時間の間に車外でご飲食をしていただけますよう行程に支障のない程度で

休憩時間を少し長めに取らせていただいております。



宿泊を伴うツアーにおきましては宿泊をする山小屋により寝袋、マット、インナーシーツ、枕カバー用手ぬぐい、タオル、コップ、体温計、ごみ持ち帰り用のジプロックetc...などが必要となる場合がございます。

詳しくは最終案内でご案内をいたします。ご面倒をおかけいたしますがご用意いただけますようお願いいたします。

※寝袋、マットはレンタルもございます。





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ YamakaraホームページのURLが新しくなりました

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



今後は以下のリンクをブックマークにご登録いただきますと幸いです。

http://yamakara.com/home/



全てのツアー一覧

http://www.field-mt.org/tourlist

また、ブラウザのキャッシュのクリアによってアクセスが可能になります

キャッシュクリアの方法につきましては、ご利用のブラウザによって異なりますので、

ご自身でご確認いただきますようお願いいたします。







◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ NEWツアー

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥





◎12/3(木) 栃木を歩こう!!大平アルプス(現地集合ワンデー) 5,000円



http://yamakara.com/home/?p=26023



Yamakaraでおなじみのオジーが案内する栃木の名低山。

大平アルプスってご存知でしたか?歩き応え抜群。

冬山シーズン前の登れる山が少なくなってきたから冬眠しますと言っている皆さん。

雪のない山でもガッツリ歩ける山はありますよ。





◎12/22(火)【GoTo対象】装備レンタル付!清津峡トンネル観光と貝掛温泉に泊まる2日間



39,800円 Gotoトラベルキャンペーンお支払い実額 25,870円



http://yamakara.com/home/?p=26029



日本秘湯を守る会そして源泉の湯宿を守る会、眼の温泉として有名な貝掛温泉に泊まります。

ツアーではなかなか止まることのない秘湯の宿。

さすがは新潟お米もお酒も美味しいこと間違いなし。

1日目は清津峡トンネルを訪れます。運が良ければ雪景色を眺められるかも?

2日目はクリスマスイブイブ。植物観察会や雪があればスノートレッキング。

何ができるか?新潟の山でお世話になっているチッカさんと計画中です。





◎2021年2/27(土)中岳の凍結した御池で遊ぼう!九重連山2日間 



大分空港集合・解散 47,800円



http://yamakara.com/home/?p=26018



日本百名山の1つ九重連山の最高峰中岳にも登ります。

宿泊は秘湯の湯で人気の法華院温泉に泊まります。

このシーズン、凍結した池を歩いたりと滑ったりと御池で遊ぶのも人気のコースです。

大分空港集合・解散なので、アレンジ次第では前泊・後泊して観光することもできますね。





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 現地集合ワンデー

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



◎11/8(日) 11/11(水)Yamakaraレッスン

簡単ロープワークとツェルト張り体験 青梅丘陵(現地集合) 5,000円



http://yamakara.com/home/?p=23898



近くにある木を使ったり、何もなかったらストックを使ってツェルトを張ってみよう。

今までの山歩きとは違った楽しみを発見するかもしれません。





◎11/25(水)Yamakaraレッスン鍋割山ダブルストックを使って疲れない歩き方(現地集合)5,000円



http://yamakara.com/home/?p=21738



急な登りや下り、長い道のり。足が思うように動かない時ってありますよね?

そんな時にストックを利用してバランスよく歩くと疲れたかが違ってきます。

普段ストックを利用していない人もこの機会にいかがでしょうか?




◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 2021年1月よりキャンセル規定が変更となります

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



いつもYamakaraツアーにご参加いただき誠にありがとうございます。

皆様に大事なご案内がございます。



新型コロナウィルス感染症対策の一環として2020年度はキャンセル料はいただかない事とさせていただいておりましたが、2021年1月出発分よりお客様都合でのお取消(別ツアーへの変更含む)には以下のキャンセル料が発生いたします。



□;旅行開始日の前日から起算してさかのぼって、

20日目 に当たる日以降は、旅行代金の20%

(日帰り旅行にあっては7日目より)7日目に当たる日以降は、旅行代金の30%

旅行開始日の前日は、旅行代金の40%

旅行開始当日、出発前(集合時間前)は、旅行代金の50%

旅行開始当日、出発後(集合時間後)は、旅行代金の100%

のキャンセル料がかかります。

詳しくは旅行条件書(http://yamakara.com/?page_id=3507)をご覧ください。





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



いよいよ、雪山シーズン到来?

この時期の必須アイテムを紹介!



■チェーンスパイク

ダントツのコンパクトさ!ザックの隙間に忍ばせて 冬の低山や夏の雪渓歩きにピッタリなチェーンスパイクは、ブーツの上から靴下を履くような感覚で簡単に装着ができます。バンド部分には柔らかな素材を用い、さびにくいステンレス鋼を使用した爪をチェーンで連結させることにより、ブーツの屈曲に柔軟に追従。スキー靴などの硬めの靴から、底の柔らかい靴まで、幅広く対応します。軽アイゼンよりもコンパクトなので、いざという時の備えとして最適です。



<チェーンスパイクレンタル上のご注意>

・あくまで簡易的な滑り止めですので、本格的な雪山登山にはご使用になれません。

靴の形状によっては対応サイズ内でも装着できない場合があります(特にスキーブーツなど)。



【XSサイズ】 20.5-23.5cm 【Sサイズ】 23.0-26.0cm 【Mサイズ】 25.5-28.5cm 【Lサイズ】 28.0-31.0cm

https://www.yamarent.com/sp/item/detail/it0028.html



■防寒テムレスブラック

透湿性と防水性を兼ね備えた 「テムレス」シリーズ 「テムレス」の裏起毛防寒タイプ



【特 長】 ● 透湿性と防水性を兼ね備えたポリウレタンをコーティングし、汗などの湿気を手袋外部に放出することでムレを軽減します。

● ポリウレタンを採用し、軽量化を実現しました。

● 手袋内部に起毛させたパイル地を採用することにより、保温性を高めています。

● 低温下でも柔軟性を保ちます。

● 特殊樹脂をコーティングしているため、高いスベリ止め効果を発揮します。



 【製品情報】ポリウレタン製オールコート手袋(裏布付き)

【サイズ】M、L、LL

【素材(樹脂部)】ポリウレタン

【素材(繊維部)】アウター:ナイロン ポリウレタン、インナー:アクリル ポリウレタン その他

【内容量】1双

【生産地】マレーシア

https://www.yamarent.com/sp/item/detail/selling/showaglove_temreswinter01.html



やまどうぐレンタル屋

https://www.yamarent.com/



■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■

レビュー登録の仕方はこちら;

https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる

ヤマトリップショップ!

https://yamatrip.com/shop/



オススメグッズ紹介!

しらびそ小屋オリジナルの手ぬぐいです。

頭に巻いたり首に巻いたり…

いざという時に役に立ちます!

白×グリーンのカラーになります。

https://yamatrip.com/shop/item/detail/sirabiso_tenugui.html



しらびそ小屋の定番 りす のデザインです!

ハッキリ言って可愛いです。



サラッとしていて、とても肌触りがよく、その上 毛玉になりにくい優れもの!

素材は吸水性、速乾性にすぐれたダクロンQD。

抗菌、防臭機能も備えています。



カラー:グレー、ネイビー

サイズ:S、M、L

素材 :ダクロンQD

https://yamatrip.com/shop/item/detail/sirabiso-ts-risu.html



可愛い小屋のデザインを胸にプリントしています。

中村みつをさんのデザインです。



サラッとしていて、とても肌触りがよく、その上 毛玉になりにくい優れもの!

素材は吸水性、速乾性にすぐれたダクロンQD。

抗菌、防臭機能も備えています。



カラー:ネイビー、ワイン

サイズ:S、M、L

素材 :ダクロンQD

https://yamatrip.com/shop/item/detail/sirabiso-ts-koya.html





人気No1

赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ

2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。

なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です

https://yamatrip.com/shop/item/list/akaishidakehinangoya



寒くなったこの時期に、こだわりの一杯

【槍平小屋】オリジナルコーヒーバッグ5個セット

https://yamatrip.com/shop/item/detail/yaridaira-k5.html

飛騨にある人気の喫茶店『緑の館』の焙煎所で、

良質な豆を厳選してブレンドしています。

ティーバッグのような形状で、

熱いお湯に浸すだけで淹れたてのコーヒーが飲める、ディップスタイルです。

旅行やアウトドアで使いやすく、ご好評いただいております。



★ヤマトリップ

■Facebook

https://bit.ly/2AzakeA



■Instagram

https://www.instagram.com/yamatrip.fm/?hl=ja



■Twitter

https://twitter.com/Yamatripfm



ヤマトリップショップ

https://yamatrip.com/shop/





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

◇◆ Yamakaraポイントカードご提示で!    ~新宿店便り

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



10月サイゴの日、夜空に存在感あり!

視線を感じ、空を見上げたそこには

2020年で一番小さく見える最少満月のブルームーンがありました。



そして11月。2020年もあと2か月!



金木犀の香りがしなくなって

紅葉が里にもおりてきて

街角が彩られる日ももうすぐそこ。

日々笑顔で過ごしたいものです。



巡りくる季節に思いを寄せつつ。。。

少しづつ日常を感じつつ。。



■今週の1品



朝夕はなんだかすっかり寒いくらい。

温かい飲みものが嬉しい時間が増えてきました。



今週の1品は

この季節にも重宝するあったかボトル



その名も山専用ボトル

なんだかすごい名前ですが、長く温かさを維持してくれる1品です



・ステンレスボトル(山専用ボトル)THERMOS   



なんだかんだ持ち運びやすい、使いやすいと

新宿店では500mlが特に人気です!



THERMOS ステンレスボトル 0.5L

メーカー希望小売価格:6,050円(税込)

新宿店頭価格:4,537円(税込)



0.5Lサイズはグリーン色は完売。

その他のお色も気になられている方はお急ぎください。



THERMOS ステンレスボトル 0.9L

メーカー希望小売価格:7,150円(税込)

新宿店頭価格:5,362円(税込)



これら新宿店頭価格から10%OFFになるYamakara割も対象です!



新宿店頭のみでの販売です。※数量限定

※いつもお財布にYamakaraポイントカードを!笑



新宿店では

※お買い物はPayPay他クレジットカード決済もOK!

※GoTo地域共通クーポンも利用可(有効期限内に限ります)

※Yamakara割対象商品あります

(新宿店でのお受け取りの際には「Yamakaraポイントカード」を忘れずご持参ください)

※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 山歩みちweb 今週のピックアップ

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



【今週のオススメ記事!】

◆山歩みち036号が完成しました!

『山歩みち』036号、納品しました!

今回の特集テーマは「ホームで楽しむ。」です。

ホームとはホームマウンテンのことで…ああ、東京、名古屋、大阪あたりを起点にして近場の低山を特集しているのね、なんかありきたり…なんて思うかもしれません。

でもそれは、半分アタリ、半分ハズレです。

ホームに込めた願いとは、単に近いということだけではなくて、自分にとって「しっくりくる山」を見つけようということなんです。

もちろん、近場でなくて、遠い山、難しい山、人気の山はそれはそれでいい。

でも、なんてことのないありふれた山が、腑に落ちるというか、自分のなかに自然と居場所ができてしまう山というのもあるものなんです。

そういう山を見つけて欲しいというのがこの特集のねらいです。

ある意味、すごく地味な特集ではありますが、こんな時こそ、あなたの「ホーム」を探す山旅に出かけてみませんか。

(山歩みち編集長)



全国の配置店さんへは本日発送させていただきます!

みなさま、店舗へ並ぶのを楽しみにお待ちくださいませ!

近日中に新宿店でも配布予定です!

やっほー(^^)

>> https://www.facebook.com/3pomichi/posts/3576571292407622



みなさま、ぜひ読んでくださいませ(^○^)



◆定期購読はコチラから

https://3pomichi.com/subscription





山歩みちバックナンバーがヤマトリップショップで買えるようになりました!】

山小屋グッズ販売で話題のヤマトリップショップ、新商品も続々追加されていますね!

この度、山歩みちも仲間入りさせていただき、全号分の表紙と中身数ページを大公開中!!!

是非ご覧くださいませ(^○^)

◆ヤマトリップショップ 山歩みちページ

https://yamatrip.com/shop/item/list/3pomichi

山小屋グッズと合わせて、好きな山や山小屋が載ってる山歩みちも1冊買ってみてはいかがでしょうか~。





【SNSでもWEB記事更新情報や楽しい山情報を発信中!】

いいね&フォローよろしくお願いします!

●ツイッター

https://twitter.com/3pomichi_yahho

●インスタグラム

https://www.instagram.com/3pomichi_yahho/

●フェイスブック

https://www.facebook.com/3pomichi/





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ あとがき

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



先週よりYamakaraホームページなどをプチリニューアルさせて


いただいております。そちらの影響もありまして以前と


多少変わった点等ございます。いただいているご要望等につきましては


順番に修正しながらより良いものにさせていただきたいと思っておりますのでいましばらくお待ちいただければと思います。



そして先日は毎年恒例の天狗岳ツアーに行ってきましたよ~。

お天気にも恵まれ、秋の山歩きを楽しんできました。

ただ行きも帰りも高速道路は大渋滞。

特に帰りは八ヶ岳から帰ってくるのになんと6時間越え。。。

久々になかなかの渋滞にハマりました。



Yamakara担当:中野太郎

この記事をシェアする

この記事を読んだ人が過去に見た記事

  • 【レンタル装備品】ご登録手順

    やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...

  • 【Yamakara通信1213】寒波到来!

    今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...

  • happy new year 2022

    【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます

    2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...

  • 【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo

    今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...

  • 雪の宮之浦岳

    【Yamakara通信1220】師走は忙しい

    週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...

  • 益救参道

    【Yamakara通信0117】鬼火焚き

    年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...

  • 【Yamakara通信0110】寒波ふたたび

    年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...

  • DSC05999

    【経】ツアーについて

    こんにちは。Yamakaraの山田です。
    今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
    まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ...

  • ツアー代金のご入金について

    今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
    ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
    しかしお申込後、そのままご連...

  • 【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか

    2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...