
【Yamakara通信0118】寒い日が続きます
【Yamakara通信0118】寒い日が続きます
一月も折り返しをすぎましたがまだまだ寒い日が続きますね。
本日1/
ラーメンや鍋もの、暖かいものが恋しい季節
今週も寒さに負けずがんばりましょう。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆緊急事態宣言に伴うツアー対応について
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2月7日(日)(緊急事態宣言の解除)まで1都3県を出発及び、
目的地とする旅行について2月7日(日)
https://kawaraban.yamakara.
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2021年1月よりキャンセル規定が変更となりました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
いつもYamakaraツアーにご参加いただき誠にありがとうご
皆様に大事なご案内がございます。
新型コロナウィルス感染症対策の一環として2020年度はキャン
キャンセルはお客様がツアーを申し込みされた際
申し込み完了のメールが届きます。
メール内に
---現在お申し込みいただいているツアー ---
という欄があり、
こちらよりキャンセルをお願いいたします。
こちらからキャンセルをしていただき、
キャンセル料を計算させていただきます。
問い合わせのメールなどでキャンセルを依頼された場合は、
依頼した時点ではなく、
キャンセル料が発生しないギリギリでの問い合わせはキャンセル料
前もってキャンセルをお考えのお客様は早めに手続きをしていただ
ご自身でキャンセル手続きをしていただくなど対応をお願いいたし
キャンセルボタンが機能しない場合はカスタマーセンターにお問い
□;旅行開始日の前日から起算してさかのぼって、
20日目 に当たる日以降は、旅行代金の20%
(日帰り旅行にあっては7日目より)7日目に当たる日以降は、
旅行開始日の前日は、旅行代金の40%
旅行開始当日、出発前(集合時間前)は、旅行代金の50%
旅行開始当日、出発後(集合時間後)は、旅行代金の100%
のキャンセル料がかかります。
詳しくは旅行条件書(https://www.
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 新しいポイントカードができました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
現在お渡ししているポイントカードとデザインが変わります。
今お持ちのポイントカードのポイント20ポイント集めたら、
新しいポイントカードをゲットしよう!!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ レンタルをご希望の皆様へ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
最終案内で必要装備をご案内しておりますが、
ツアーで利用する装備のレンタルをご希望されるお客様は
最終案内を待ってからのレンタルのご連絡ではなく、
ツアー催行日の1週間前までに連絡をいただくようお願いいたしま
直前になってからご希望をいただいた場合用意ができない場合がご
冬物の装備など直前で変わる場合などはメールで装備変更のご案内
2021年の冬のツアーの特殊レンタルに関しましては
「Yamakaraかわら版」をご覧ください。
https://kawaraban.yamakara.
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ ワンデーバスツアーの価格変更
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2021年より企画された日帰りバスツアー(
ツアー代金を12,800円とさせていただくこととなりました。
現在ポイントカード1枚20ポイントがたまるとワンデーバスツア
バスツアー、現地集合ツアー、
2021年よりポイントカード1枚20ポイントでご参加いただけ
12,800円までのバスツアー、現地集合ツアー、
と変更させていただきます。
ロープウェイを利用の日帰りバスツアー、12,
ポイントカードを利用できることとなります。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ カスタマーセンターからの重要なご案内
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【コールセンター休業となります】
緊急事態宣言発令に伴い、
弊社では、お客様とスタッフの安全を第一に考え、
2021年2月7日までコールセンターをさせていただきます。
お問い合わせの際は【メール】にてお願いいたします。
【ツアー代金のお支払及びお預り金につきまして◆重要◆】
ツアー代金のお支払は「お申込のご案内メール」
ツアー出発日まで40日を切ってツアー代金のお支払が確認できな
お預り金があるお客様におかれましては、
差し引き後の残額がお客様のお預り金として継続されます。
ご返金やご参加のキャンセル、
【無料レンタル装備のお申込方法につきまして】
レンタルご希望装備のお申込及びお受取方法は、
配送でのお受取を希望される場合は、
メールでのレンタル申込も承っております。
Yamakaraホームページの各ツアーの申込フォームからは、
また、2021年の積雪期、残雪期のツアーと岩場(妙義山など)
基本装備以外の特殊装備(冬靴やアイゼンなど)
参加予定のお客様はご確認くださいませ。
[●積雪、残雪、岩場のツアーで必要な特殊装備(※無料※)●]
https://kawaraban.yamakara.
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraよりお願い
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
新型コロナウイルス感染症対策の一環としてツアー参加時に
確認事項をご提出いただき感染拡大防止に努めていきたいと思って
質問事項を最終案内と一緒にお送りしております。
メールが届いてすぐではなく、ツアー参加日の前日、もしくは当日
集合までに必ずご記入・送信をお願い致します。
回答内容により、
バス乗車時に体温を測らせていただいております。
手指の消毒用ジェルなどもバスに備え付けておりますので必ずご利
2020年11月17日観光庁は 団体ツアーにおけるバス内での食事禁止を発表しました。
Yamakaraでは6月のツアー再開時よりバス車内でのお食事
休憩時間の間に車外でご飲食をしていただけますよう行程に支障の
休憩時間を少し長めに取らせていただいております。
再度ご協力のほどよろしくお願いいたします。
宿泊を伴うツアーにおきましては宿泊をする山小屋により寝袋、
タオル、コップ、体温計、ごみ持ち帰り用のジプロックetc..
詳しくは最終案内でご案内をいたします。
※寝袋、マットはレンタルもございます。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ YamakaraホームページのURLが新しくなりました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今後は以下のリンクをブックマークにご登録いただきますと幸いで
https://yamakara.com/home/
全てのツアー一覧
https://www.yamakara.com/tour-
また、
キャッシュクリアの方法につきましては、
ご自身でご確認いただきますようお願いいたします。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 雪のオススメツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎3月6日(土)出発 【経】雪の白毛門 2日間 39,800円
https://www.yamakara.com/home/
谷川岳の向かいにある白毛門は谷川岳の東壁を一望できる絶好の展
積雪時は直登コースになる為、体力を要します。
夏とは違った一面雪の覆われた銀世界、
◎3月25日(木)出発 【経】雪の焼岳 2日間 39,800円
https://www.yamakara.com/home/
雪を纏った眩しい北アルプスの絶景に会いに。日本百名山・
今回は天然温泉かけ流しの中の湯温泉旅館に宿泊して、
◎2月11日(木)・3月25日(木)出発 【経】雪の霞沢岳 2日間 39,800円
https://www.yamakara.com/
雪の急な斜面の登下降があり、体力勝負のコースです。
山頂からの雪の穂高連峰は圧巻です。
◎4月3日(土)出発 小遠見尾根・八方尾根天空のスノーシュー 2日間 37,800円
https://www.yamakara.com/home/
ロープウェイやリフトを利用して八方尾根と遠見尾根で天空のスノ
天気がよければ白馬三山はもちろん、
◎04月10日(土)出発 【経】残雪の上越国境稜線縦走(白毛門~巻機山) 3日間 49,800円
https://www.yamakara.com/
群馬県と新潟県の間を東西に走る上越国境をテントを担いで縦走し
すべてが雪で埋まっている残雪期は広大な展望を満喫しながら歩け
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2021年春のツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎熊野古道(大雲取&小雲取越)と熊野三山巡り3日間
2021年5月1日(土)発 85,800円
https://www.yamakara.com/home/
世界遺産、ロングトレイルで人気の熊野古道。
いろいろなコースがあるので迷ってしまいますが、
初めてのチャレンジにおススメなのが大雲取と小雲取を歩くコース
熊野三山(那智大社・熊野本宮・速玉大社)も巡ります。
2日目に宿泊する宿は学校の校舎。
◎GW上高地・雪の涸沢カールを見に行こう 3日間
2021年5月1日(土)発 59,800円
https://www.yamakara.com/home/
雪をかぶった穂高連峰を間近に見たい!
雪山はちょっと不安だけど涸沢カールまでなら
アイゼン履いて歩いてみたい。そんな方にオススメのプラン。
1泊目は明神館、
あたたかく過ごすこともできますよ。
◎萬岳荘・山菜採りと恵那山2日間
2021年05月12日(水)発 36,800円
https://www.yamakara.com/home/
冬はご当地の食材を飛騨コンロを使って夕食造り。
春は阿智村で山菜採りをしてみんなで天ぷらつくりに挑戦します。
翌日は日本百名山恵那山に挑戦。
ガイドは萬岳荘管理人でもある地元原ガイドにお願いする豪華コー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 2021年夏新企画
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎「越後の穂高」と呼ばれる上級者コース 荒沢岳 2日間
2021年7月24日(土)発 37,800円
https://www.yamakara.com/home/
「越後の穂高」と呼ばれるだけありはしご、鎖場の連続。
毎年6月にはしごや鎖をかけかえるためルートも変わり
単独で行くのはやめた方がよいと言われている山の一つがこの荒沢
楠元ガイドの案内となります。
岩場の通過、鎖場の歩き方を一からレッスンしたい方は
◎2021年5月26日(水)・5月30日(日)
https://www.yamakara.com/home/
=募集開始ツアー=
2020年、人気だったツアーを2021年も募集開始。
◎五ノ池小屋に泊まる御嶽山 2日間
2021年7月11日(日)・9月10日(金)発42,800円
https://www.yamakara.com/home/
◎平が岳 2日間
2021年7月24日(土)・10月2日(土)発 37,800円
https://www.yamakara.com/home/
◎越後駒ヶ岳 2日間
2021年7月24日(土)・10月2日(土)発 37,800円
https://www.yamakara.com/home/
◎栗駒山 2日間
2021年10月2日(土)発 39,800円
https://www.yamakara.com/home/
◎越後駒ヶ岳&平ヶ岳 3日間
2021年10月8日(金)発 54,800円
https://www.yamakara.com/home/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎屋久島宮之浦岳~縄文杉~白谷雲水峡縦走4日間
3月26日(金)発 54,800円 ¥59,800(現地発)
4月22日(木)発 54,800円 ¥59,800(現地発)
4月29日(木)発 54,800円 ¥59,800(現地発)
6月3日(木)発 54,800円 ¥59,800(現地発)
https://www.yamakara.com/home/
宮之浦岳・縄文杉・白谷雲水峡を縦走するツアーです。
言わずと知れた屋久島王道の縦走路。
本土より早く訪れる屋久島の登山シーズンで今期の縦走をスタート
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 雪景色にならずとも。。 ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
あっという間に「小正月」も過ぎ
お年玉くじ付き年賀はがきの抽選も終わり
頂いた年賀状を改めて手元に置き確認。
1等は「現金30万円」または「電子マネー31万円分」
なんと、今はそんな時代なのか。。
あぁ~どっちにしようか悩むなぁ
と思っていたら、
3等のお年玉切手シートすらお呼びではなかった。。笑
桜が咲く時期のような陽気だったり
はたまた冬将軍がお目見えしたり
なんとも忙しい空模様の日々。
そして阪神・淡路大震災から26年
あの日から26年なのか。。と
未だ鮮明なあの日を思う。
それでも日差しが暖かいと
なんだかココロも暖かくなるから
陽の光のありがたさにも感謝。
とはいえ「寒の内」ですからね。。
いろんな意味で油断大敵です。
■今週のお知らせ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について
「緊急事態宣言」が発出されています。
新宿店においても
お客様、スタッフの安全を第一に考え、2月9日(火)
ご不便をおかけいたしますが
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
上記以降の対応に関しては、今後の状況を鑑みて、
YamakaraメルマガやHPなどで改めてお知らせいたします
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
冬用シュラフの取扱いが増えております。
冬キャンプが少しずつはやってきているようで、
声を取り入れて、取扱の種類を増やしました。
冬用オススメシュラフ6選はこちら!!
【シュラフ】ナンガUDDBAG1000DX(マット付)
https://www.yamarent.com/item/
■厳冬期をから海外の高山登山まで可能な本格派シュラフ
DXの羽毛に超撥水加工を施した高品質で高機能ダウン(
最大の弱点・水濡れを克服しております。
ヨーロッパ産ダウンのみを使用し、
丈夫で羽毛特有の臭いのない、こだわりの品質のシュラフです。
【リミット温度】-16℃ 【コンフォート温度】-9℃【総重量】1,450g
【生地】15dnナイロンシレ撥水加工【ダウン量】1,000g
【最大長】210(全長) X 最大肩幅80/cm 【収納サイズ】φ21×41cm
【シュラフ】イスカ ダウンプラスニルギリ(マット付)
https://www.yamarent.com/item/
■冬のテント泊にも対応のあたたかさ! マイナス15℃まで対応。
冬期の中級山岳や、積雪のある春に立山・
・イスカ ダウンプラスニルギリ
【最低使用温度(≒リミット温度)】-15℃ 【重量】1,350g
【生地】表裏ポリエステル100% 【羽毛量】700g(90/10 700フィルパワ-)
【最大長】80(肩幅)×207(全長)cm 【収納サイズ】直径20×33cm
【シュラフ】イスカエアドライト670(マット付)
https://www.yamarent.com/item/
■冬山、冬キャンプ、車中泊に。日本の冬の定番モデル
厳冬期の中級山岳や残雪期の3000m級に最適なモデルです。
高品質な670gの撥水ダウンを封入、
強力な超撥水性能で、
■最低使用温度-15℃まで、冬山、冬キャンプに利用可能
【最低使用温度(≒リミット温度)】-15℃ 【重量】1,070g 【生地】表裏ナイロン100%
【羽毛量】670g(90/10 750フィルパワ-)
【最大長】最大長:80(肩幅)×213(全長)cm 【収納サイズ】直径20×34cm
【シュラフ】イスカエアドライト860(マット付)
https://www.yamarent.com/item/
■厳冬期の国内山岳、ヒマラヤや極地遠征にも。
厳冬期の3000m級山岳や、
撥水加工の高品質なダウン860gを使用し濡れにも強く、
本体を大きめに設定し、冬の着ぶくれに配慮しています。
強力な超撥水性能で、
■最低使用温度-25℃まで、冬山、冬キャンプに利用可能
【最低使用温度(≒リミット温度)】-25℃ 【重量】1,330g
【生地】表裏ナイロン100%
【羽毛量】860g(90/10 750フィルパワ-)
【最大長】最大長:84(肩幅)×208(全長)cm 【収納サイズ】直径21×37cm
【シュラフ】モンベル/mont-bell アルパインダウンハガー800 #0
https://www.yamarent.com/item/
■国内3,000m級の冬山で使用可能
モンベル独自のスパイラルストレッチ? システムを採用した「伸びる寝袋」。
800フィルパワーの高品質ダウンをボックス構造で封入し、
トンネルフードやネックバッフル、
国内の3,000m級の冬山で使用できるモデルです。
【リミット温度】-13℃ 【コンフォート温度】-6℃
【重量】1,030g(1,060g)※( )内はスタッフバッグを含む総重量です。
【生地】表地:10デニール・バリスティック エアライト? ナイロン[ポルカテックス?加工]
裏地:10デニール・バリスティック エアライト? ナイロン[帯電防止加工]
【羽毛量】(800フィルパワ-)
【最大長】(適応身長):~183cmまで 【収納サイズ】?18×36cm(8.1L)
【シュラフ】モンベル/mont-bell アルパインダウンハガー800 #1
https://www.yamarent.com/item/
■国内2,000m級のほとんどの冬山で幅広く使用可能
モンベル独自のスパイラルストレッチ? システムを採用した「伸びる寝袋」。
800フィルパワーの高品質ダウンをボックス構造で封入し、
トンネルフードやネックバッフル、
国内2,
【リミット温度】-10℃ 【コンフォート温度】-3℃ 【重量】888g(916g)※( )内はスタッフバッグを含む総重量です。
【生地】表地:10デニール・バリスティック エアライト? ナイロン[ポルカテックス加工]
裏地:10デニール・バリスティック エアライト? ナイロン[帯電防止加工]
【羽毛量】(800フィルパワ-)
【最大長】(適応身長):~183cmまで 【収納サイズ】?17×34cm(6.8L)
やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/
■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山小屋グッズオンラインショップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる
ヤマトリップショップ!
https://yamatrip.com/shop/
日本山岳ガイド協会登山ガイド・熊野古道語り部・
番留 京子さん作のオリジナル手ぬぐいとオリジナルTシャツ、
熊野本宮大社周辺のお土産物屋でしか販売されていない、
https://yamatrip.com/shop/
人気No1
赤石岳避難小屋オリジナルTシャツ
2020verも販売開始と同時に絶好調で売れております。
なんと、旧バージョンもかわらず、順調に販売中です
https://yamatrip.com/shop/
★ヤマトリップ
■Facebook
https://bit.ly/2AzakeA
■Instagram
https://www.instagram.com/
■Twitter
https://twitter.com/Yamatripfm
ヤマトリップショップ
https://yamatrip.com/shop/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
写真は本日の白谷雲水峡のツアーから
先週の寒波で雪の残る登山道でしたが、日の光が差し込み
雪に反射してキラキラ光る森はとても気持ちの良い空間となりまし
Yamakara担当:満園純平
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
大切なお知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
大切なお知らせ
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
大切なお知らせ
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
大切なお知らせ
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
大切なお知らせ
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
大切なお知らせ
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
大切なお知らせ
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
大切なお知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
大切なお知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
大切なお知らせ
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...