福岡から夏のアルプスへ一緒に行きませんか!新しいカタチの登山ツアーの紹介
福岡から夏のアルプスへ一緒に行きませんか!新しいカタチの登山ツアーの紹介
ヤマカラ福岡企画、福岡在住の方むけ、2025年夏(7月~9月)のアルプスツアーと、
福岡県内で開催しているワンコインイベント(ゆる~く山登り)を紹介します。
新しいカタチの登山ツアーって
福岡県に住んでいる方を夏のアルプスへお連れするツアーを企画しようと、
福岡に引っ越しました。(なんで福岡?=住んでみたい街No1だったので)
これから、夏のアルプスツアーのラインナップを紹介します。発着場所=集合場所が中部国際空港や小松空港になっていることに疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。そのため、先にヤマカラ福岡のツアーの新しい点について説明します。
☆ここがポイント☆
福岡から中部国際空港への飛行機は、自分で直接、航空会社のHPで予約した方が安い!
私、前職が某大手旅行会社の航空仕入を担当しており、なんでを説明すると長くなるので、ここでは省略します。
このように、お客様ご自身で航空券を予約していただくことで、各空港発着のツアー代金と航空券代金を合わせたトータルの旅行代金が最安値になります。
新しいカタチの登山ツアーとは、各地の空港発着でツアーを企画、飛行機は参加者ご自身で予約するカタチです。
「いやいや、自分で予約した飛行機が遅れたらどうなるの?」
「飛行機を予約した後に、ツアーが催行されなかったら、飛行機の取消に手数料かかるよね?」
といったご質問は、夏のラインナップを紹介した後に、対策を説明します。
福岡から夏(7-9月)のアルプス登山ツアーラインナップ
【発着空港】山名・日数 | 出発日 | 詳細URL |
---|---|---|
【中部国際空港発着】木曽駒ケ岳登山ツアー・1泊2日 | 7/5(土) | https://www.yamakara.com/course/1232/detail |
【小松空港発着】立山三山・登山ツアー・2泊3日 | 7/19(土) | https://www.yamakara.com/course/1221/detail |
【小松空港発着】岩と雪の殿堂 剱岳・2泊3日 | 7/19(土) | https://www.yamakara.com/course/1220/detail |
【中部国際空港発着】 槍ヶ岳 登山ツアー・2泊3日 | 7/26(土) | https://www.yamakara.com/course/1218/detail |
【小松空港発着】立山三山・登山ツアー・2泊3日 | 8/2(土) | https://www.yamakara.com/course/1221/detail |
【小松空港発着】岩と雪の殿堂 剱岳・2泊3日 | 8/2(土) | https://www.yamakara.com/course/1220/detail |
【中部国際空港発着】木曽駒ケ岳登山ツアー・1泊2日 | 8/23(土) | https://www.yamakara.com/course/1232/detail |
【中部国際空港発着】 槍ヶ岳 登山ツアー・2泊3日 | 8/23(土) | https://www.yamakara.com/course/1218/detail |
【中部国際空港発着】 燕岳 登山ツアー・2泊3日 | 8/30(土) | https://www.yamakara.com/course/1233/detail |
【小松空港発着】岩と雪の殿堂 剱岳・2泊3日 | 9/6(土) | https://www.yamakara.com/course/1220/detail |
登山、初心者にオススメの登山ツアーは?
登山経験ほぼない、超・初心者ですが、山の景色って癒される、これから続けていこうかなと思っている方はこちら、
【中部国際空港発着】木曽駒ケ岳登山ツアー・1泊2日・29,800円
詳しくはこちら;https://www.yamakara.com/course/1232/detail
この29,800円はヤマカラ福岡設立記念価格です。少しやりすぎました。
来年はこの価格では出せません。
代金には、中部国際空港からのバスはもちろん、ロープウェイ、宿泊、ガイド、保険、登山道具レンタル代まですべてちゃんと含まれております。
1日目の宿泊が、市内のホテルでシングル(個室)利用です。
山小屋の多くは、相部屋で、シャワーやお風呂がないのが基本です。山小屋事情を知らずに山小屋泊のツアーに参加すると、楽しみが半減してしまう可能性があります。まずは、ホテル泊で登山を楽しむことに集中してみてはいかがでしょうか。
富士登山の経験はあり、他の山も見てみたい。山登りって楽しいかもと思い始めている方はこちら;
【小松空港発着】立山三山・登山ツアー・2泊3日・69,800円
詳しくはこちら;https://www.yamakara.com/course/1221/detail
【中部国際空港発着】 燕岳 登山ツアー・2泊3日・69,800円
詳しくはこちら;https://www.yamakara.com/course/1233/detail
燕岳で宿泊する山小屋、燕山荘は清潔感があり、食事がおいしいと評判の人気の山小屋、
立山三山で宿泊する雷鳥荘は温泉付きなので快適です。
★初心者向けといっていきなり、アルプスのツアー申し込んでいいんですか?
と思いますよね。
福岡県内の山で、月に2回、みんなで一緒にゆるーく登るワンコインイベント、
福岡県近郊の山に日帰りで行くツアーもありますので、まとめてたくさんの山に登るのではなく、
定期的に登山をすることをオススメします。
福岡の山を一緒にゆる~く登ろう!ワンコインイベント
参加費500円でみんで一緒にゆる~く登ろうがテーマで、福岡県内の山を登ります。
このイベントは、みんなで、顔を合わせて、情報交換したり、交流が目的なので、
初心者の方でも参加しやすい山を選んでいます。是非、お気軽にご参加下さい。
ワンコインイベント一覧はこちら
https://www.yamakara.com/kawaraban/announcements/773/yamakara-fuk-onecoin
飛行機の予約についてのご案内
Q.「いやいや、自分で予約した飛行機が遅れたらどうなるの?」
A.お申込み頂く登山ツアーページに下記のような、推奨便のご案内があります。
推奨便が遅延した場合は、出発時間を遅らせて到着をお待ちします。
但し、5時間遅れでその日の行程に影響する場合は、お待ちできませんが、
その場合、ツアーに係る取り消し手数料はかかりません。ツアー代金は全額返金致します。
Q.「飛行機を予約した後に、ツアーが催行されなかったら、飛行機の取消に手数料かかるよね?」
A.はい、かかります。
ツアーお申し込み後、募集中→催行決定→キャンセル待ちといった順番に募集状況がかわります。
募集中:飛行機の予約はしてOKですが、支払いをするとツアーが催行されない場合、飛行機のキャンセル料がかかります。
催行決定:飛行機の予約、支払い&確定をして下さい。早く予約した方が安い運賃で購入できる確率が高いです。
キャンセル待ち:ご自身の登山ツアーの予約が確定してから、飛行機の支払いをして下さい。募集中と同様に、支払いをするとツアーのキャンセル待ちが繰り上がらない場合、ツアーに参加できないので、飛行機のキャンセル料がかかります。
飛行機を予約し、支払い後より、多くの場合、搭乗日の55日前までは取り消し手数料はかかりません。
※払い戻し手数料はかかります(1区間440円)
※セール運賃なので、支払い後、即、取消手数料がかかる航空券もあります。
★そのため、ヤマカラ福岡では、催行可否をツアー出発日の55日前までに出すようにします。★
Q.「台風で福岡から出発できなかったら?」
A.登山ツアーに係る取り消し手数料はかかりません。ツアー代金は全額返金致します。
お客さんの希望が叶う?
ヤマカラ福岡の登山ツアーにはガイドの他に添乗員が同行します。
その中で、松原、薗田はヤマカラ福岡の登山ツアー企画担当でもありますので、
ご一緒しているときに、この山に行きたいと教えて頂ければ、ツアー中にツアーを企画することもできますので、是非、ご希望をお伝えください。
福岡県内のワンコインイベント、福岡県内近郊の日帰り、夏のアルプスとツアーを用意致しましたので、
是非、私たちと一緒に山を楽しみましょう。
【首都圏以外にお住まいの方へ】
ヤマカラでは、全国各地の登山ツアーを多数ご用意しています。
どのツアーも、登山装備は無料レンタル付き!
詳しくはこちらをご覧ください。
いますぐチェック! 首都圏在住以外の方向けのツアー一覧
https://www.yamakara.com/tour-list?r_area_id=2
ヤマカラ福岡 松原
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
大切なお知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
大切なお知らせ
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
大切なお知らせ
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
大切なお知らせ
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
大切なお知らせ
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
大切なお知らせ
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
大切なお知らせ
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
大切なお知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
大切なお知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
大切なお知らせ
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...