
【Yamakaraかわら版(水曜)】今ならまだ間に合う…夏山ツアー‼
【Yamakaraかわら版(水曜)】今ならまだ間に合う…夏山ツアー‼
先週、福岡の人気スポット「糸島」近くにある立石山(たていしやま)に行ってきました。
ゴツゴツとした花崗岩の岩登りは、まさにアドベンチャー!
山頂からの景色も最高でした。
そして、登山の後のお楽しみといえば…やっぱりグルメ。
JA糸島産直市場「伊都菜彩」に立ち寄り、玄界灘で水揚げされた新鮮な魚、地元野菜はもちろん、甘みたっぷりのイチゴ、そして人気カフェの絶品スイーツも堪能。
暑い日だったので、ひんやり冷たく甘酸っぱい「あまおうソフト」は、頑張った自分への最高のご褒美でした!
「今年の夏は、憧れていた山を目指したい」
「自然の中でリフレッシュして、美味しいものも楽しみたい」
そんな風に、夏の計画に思いを巡らせている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、人気の「夏山ツアー」をいくつかピックアップしてみました。
<本日のメニュー>
【1】まだ間に合う夏山ツアー
【2】カスタマーセンターからのご案内
【1】まだ間に合う夏山ツアー
◎【小松空港発着】 立山三山 登山ツアー 2泊3日
出発日:7月19日(土)、8月2日(土)
集合:小松空港 9:10
ツアー代金:69,800円
https://www.yamakara.com/course/1221/detail
ヤマカラ福岡イチオシの立山です!せっかくだから雄山だけではなく、絶景の縦走路を歩いてほしいと思い企画しました。最終日は立山室堂で特別な時間を過ごしていただきたいと思い、お土産コーナーでゆっくりお買い物をしたり、立山室堂を散策したり、みくりが池温泉のソフトクリームなどの名物を食べたりと、思い思いの時間をお過ごしいただけます。
◎【小松空港発着】岩と雪の殿堂 剱岳 登山ツアー 2泊3日
出発日:7月19日(土)、8月2日(土)、9月6日(土)
集合:小松空港 9:10
ツアー代金:128,000円
https://www.yamakara.com/course/1220/detail
東京発のツアーで「キャンセル待ち」の方も、今なら小松空港発着が空いておりますよ!
現在7月・8月はそれぞれ残席わずかです!
9月はまだ空きがございます。
今年どうしても行きたい、という方にぴったりです。
◎【中部国際空港・名古屋駅発着】 槍ヶ岳 登山ツアー 2泊3日
出発日:7月26日(土)、8月23日(土)、9月27日(土)
集合:中部国際空港 11:20/名古屋駅 12:20
ツアー代金:69,800円
https://www.yamakara.com/course/1218/detail
まさにアルプスを代表する「槍ヶ岳」、今年こそチャレンジしたい方も多いと思います。名古屋駅からも合流可能なので、九州のみならず、関西、関東の方もご参加いただけますよ。
◎【中部国際空港・名古屋駅発着】 燕岳 登山ツアー 2泊3日
出発日:8月30日(土)、9月20日(土)
集合:中部国際空港 10:30/名古屋駅 11:30
ツアー代金:69,800円
https://www.yamakara.com/course/1233/detail
ライチョウに出会えたり、高山植物の女王「コマクサ」が咲いていたりします。イルカ岩などの奇石もあって見どころ満載です。
展望もよく、槍ヶ岳をはじめ、北アルプスや南アルプスも一望できますよ。
日本三大急登と呼ばれていますが、コースは整備されていますし、登山に丸一日使えますので急ぐ心配もありません。
初めての北アルプス入門におすすめです。
【2】カスタマーセンターからのご案内
【Yamakaraからのメールが届かないお客様へ】
「Yamakaraからのメールが届かない」、「迷惑メールフォルダに入ってしまっていた」というお問い合わせをいただきました。
Yamakaraからのメールを確実にお受け取りいただけるよう設定の見直しをお願いいたします。
受信設定についてかわら版に書きましたので、ご参考ください。
https://www.yamakara.com/kawaraban/yamakaranews/527/email-settings
※メルマガ(Yamakara通信)とYamakaraツアー案内(申込案内メールなど)は送信元が異なります。
【入金後の流れについて】
お客様のご入金はカスタマーセンターにて行い、各ツアー代金のお支払いへ充当を行っておりますが、24時間体制ではございません。
お客様がご入金手続きをしていただいたタイミングによっては、支払い完了メールが届くまで時間を要する場合がございます。
その為、お支払いの確認メールがシステム上で自動送信される場合もございますが、ご了承ください。
お支払いいただいてから2営業日が経過しても支払い完了のメールが受信できない場合は、大変お手数ですがお問い合わせください。
(カスタマーセンター営業時間:平日10時~17時/土日祝は定休日となります。)
【ツアーのキャンセル方法について】
お申込済みのツアーをキャンセルする場合は、ご予約完了後に届く「お申込みのご案内」メールに記載されている「キャンセル申請フォーム」からお手続きをお願いいたします。24時間受付可能です。
メールでキャンセルのご連絡をいただきますとカスタマーセンターでの処理までにお時間をいただいてしまい、
その間にキャンセル料が更新された場合は処理日時でのキャンセル料計算となってしまいますのでご注意ください。
【YamakaraのQ&Aページをまずはご確認ください】
みなさまからのよくあるご質問をまとめておりますのでご活用くださいませ!
https://www.yamakara.com/kawaraban/yamakaranews/560/yamakara_q&a
その他ご不明点は、カスタマーセンターへメールでお問い合わせください。
mail:customer@field-mt.com
(平日10:00~17:00)
※お電話のお問い合わせ窓口はございません。やまどうぐレンタル屋の番号にお問い合わせいただいてもお電話口での回答はできません。
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
大切なお知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
大切なお知らせ
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
大切なお知らせ
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
大切なお知らせ
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
大切なお知らせ
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
大切なお知らせ
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
大切なお知らせ
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
大切なお知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
大切なお知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
大切なお知らせ
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...