
9/21-23 台風をかわして大当たりの鹿島槍ヶ岳へ行ってきました!
9/21-23 台風をかわして大当たりの鹿島槍ヶ岳へ行ってきました!
前日9/20出発のツアーは全て催行中止となりましたが、こちらはどうやら大丈夫なのでは、ということで催行となった鹿島槍ヶ岳ツアー。キャンセルも多く出ましたが最終的に9名が参加してくださいました。
五竜・唐松チームと合同のバスで出発し、お互いの健闘を祈りながら別れて、柏原新道をいよいよ登山開始です。曇り空ですがほんの少しの小雨で風もなくいたって普通で、むしろ蒸し暑くて汗びっしょり。
順調すぎるほど順調に樹林帯を抜けたらそこは今夜のお宿、種池山荘!
この日は個人のお客様はなく、私たちの他に2ツアーが宿泊でした。お部屋も各ツアー男女別の個室でラッキー。
さあさあビールだビールだ乾杯だ。誰か来るたびにカンパーイ。
断っておきますが、ほとんどが個々で参加の方々です。一緒にお申し込みのグループではありません。山で乾杯すればみな仲間。
翌日は鹿島槍に登って冷池山荘に宿泊の予定でしたが、そうすると最終日に朝から稜線を歩かなければいけません。最終日は風速20-30mの予報だったため、稜線歩きを残さず種池山荘まで戻ってきて宿泊し、すぐに樹林帯を下山できるよう行程を変更しました。
天気予報は台風台風と言っていますが、今のところ一切影響を感じることはありません。
9/20発のツアーで誕生日を迎える予定だったお客様が残念ながらツアー中止になってしまい、急きょ9/21発の鹿島槍ツアーにスライド申し込みをしてくださっていました。
台風なのになんとありがたい!その気持ちに応えよう!と、1日遅れですがお誕生日祝い!とっても喜んでいただけてこちらも嬉しくなりました。
そして二日目。雨や多少の風も覚悟の上でしたが、全くもって影響なし。
右手に美しい雲海、左手に剱立山、前方には鹿島槍を見ながら、ずーーーっと見ながらの稜線歩き。
山頂独占!
最高だね、最高だね、こんなのありえないね、と何度も口々に言いながら、道中バシバシ写真を撮って、山頂でもたっぷりランチタイム。
種池山荘に戻ったのが15時。最高の景色をおなかいっぱい楽しんでもまだ15時。ますます最高です。
さ、ら、に。ここで嬉しい出来事が。
種池山荘で人気のピザタイム、通常10~13時なのですが今日はツアーのお客様だけだからということで時間を延長してくださり、あきらめていた焼きたてピザが食べられることに!種池山荘スタッフさん万歳!
美味しかった。。。何枚でも食べられそうでした。。。
どのツアーも同じ行程に変更していたので、もはや同士のような雰囲気に。小屋に到着したらすぐに雨が降り出し、ガスで外は真っ白。
みんな登頂して歩ききり、明日は下山するだけなので、お相撲の千秋楽を見たり飲んだりと、勝ち組感と充実感いっぱいの夜。
解放感でいっぱいの女子部屋パックタイム。
夜中は風も強くなり、いよいよ台風の影響を感じます。
最終日は再び覚悟をきめて、上から下までばっちり完全防備で出発前のミーティング。
風は強い!!
でも、、、すぐに樹林帯なので、あれれと拍子抜けするくらい、思ったほどの風雨はありません。
大きな声では言えませんが、意外と大したことなかったねーなんて贅沢なことを言いながら、気持ちよいペースであっという間に下山できました。
温泉にもゆっくり浸かって、バスも早く出発できたので新宿帰着も18時と、いつもはあり得ない理想的なスケジュールでツアー終了。
ガイドさんの判断にも大感謝、とにかく山の天気予測は難しい、、、けど今回は大正解!のツアーでありました。楽しかったです!
Yamakaraりかこ
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
大切なお知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
大切なお知らせ
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
大切なお知らせ
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
大切なお知らせ
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
大切なお知らせ
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
大切なお知らせ
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
大切なお知らせ
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
大切なお知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
大切なお知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
大切なお知らせ
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...