9/21~23『涸沢カール(小屋泊・テント泊)』に行って来ました。

行ってきました!

2019年10月3日(木)

-

9/21~23『涸沢カール(小屋泊・テント泊)』に行って来ました。

秋の3連休、上高地に到着すると弱い雨が降り始める。

台風接近中という事で雨具着て出発です。

まずは河童橋で北穂高・奥穂高に行くチームも入れて、全員で記念撮影。

『台風なんかに負けないぞーー!』





約1時間歩き、本日の宿・明神館に到着。




今回始めてテント泊の方も多く、宿の裏手でテント張りの勉強中。

皆さん、真剣にガイド・松原さんの話を聞いています。

『私にできるかしら…』と、ちょっと心配顔…





夕飯までの時間は明神池を探索したり、食堂で酒盛りが始まったりと、皆さん自由に過ごします。




夕食は社長さんから明神の話を聞きながら美味しい夕食を頂きました。

『イワナの甘露煮美味しいね。』





翌朝は予想を反して晴れ間が出てます。

『昨日説明を聞いた明神岳が見えるよ~。』





約2時間後、順調に横尾に到着。

ここでトイレ休憩。 お水も補給します。

ここまではハイキング、さあ今からいよいよ登山開始です。





本谷橋でお昼タイム。





ガレ場もなんのその!

皆さん良いペースで登って行きます。





そして午後3時、涸沢ヒュッテに到着。


『着いたよ~。乾杯~!!』



小屋泊チームと別れ、テント泊チームは憧れの涸沢カールのテント場へ。

昨日練習していたので、各チーム順調にテントを張って行きます。




みんなで協力しての調理&夕飯タイム。

『キノコ鍋美味しい~』 『つくねが旨い!!』 『外でみんなで食べるっていいね!』





小屋泊チームは次の山行の話で盛り上がりながらの食事。

『始めて参加したけど来てよかった。来年はどこに行こうかしら!』





3日目は台風の影響があり、雨に加え風も強まってきましたが、

安全第一でゆっくり横尾まで下りました。



お昼には徳澤園でカレー昼食。

美味しいソフトクリームも頂きました。

『徳澤園って言ったら、やっぱこれっしょ!!』






上高地まで戻り、小梨の湯で疲れを癒した後、21時に新宿に帰って来ました。

台風予報にやきもきしながらの3日間でしたが、上高地・明神・涸沢カール・テント泊と、

中身の詰まった楽しい山旅でした。





皆さん、本当にお疲れ様でした。

ありがとうございました。

また、どこかの山でお逢いできるのを楽しみにしています。


ガイド;松原

スタッフ:沖本・櫻井 

この記事をシェアする

この記事を読んだ人が過去に見た記事

  • 【レンタル装備品】ご登録手順

    やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...

  • 【Yamakara通信1213】寒波到来!

    今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...

  • happy new year 2022

    【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます

    2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...

  • 【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo

    今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...

  • 雪の宮之浦岳

    【Yamakara通信1220】師走は忙しい

    週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...

  • 益救参道

    【Yamakara通信0117】鬼火焚き

    年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...

  • 【Yamakara通信0110】寒波ふたたび

    年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...

  • DSC05999

    【経】ツアーについて

    こんにちは。Yamakaraの山田です。
    今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
    まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ...

  • ツアー代金のご入金について

    今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
    ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
    しかしお申込後、そのままご連...

  • 【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか

    2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...