【ヤマカラ登山ツアー】北海道の日本百名山9座
【ヤマカラ登山ツアー】北海道の日本百名山9座
北海道には『日本百名山』に選ばれた山が9座あります。
雄大な自然に恵まれた北海道の山岳エリアは、本州とはまた違った魅力に溢れています。
高山植物の宝庫としても知られ、花の百名山にも多数選ばれています。
【北海道の日本百名山9座一覧】
・利尻山
・羅臼岳
・斜里岳
・阿寒岳
・大雪山(旭岳)
・トムラウシ山
・十勝岳
・幌尻岳
・後方羊蹄山
利尻山(りしりざん)
北海道北西部、利尻島の中央に位置する標高1,721mの山です。
なだらかな裾野から急峻な山容で聳え立つ姿は「利尻富士」とも呼ばれ、雄大な景観が特徴的です。
7月から8月にかけては、ニッコウキスゲやエゾコザクラなどの高山植物のお花畑が美しいです。
鴛泊フェリーターミナルから鴛泊温泉を経由して山頂を目指す表参道コースは定番の登山ルートです。
山頂からは天気が良ければ、サロベツ原野や礼文島を望むことができます。
利尻山に行く登山ツアーはこちら↓↓
■最北の百名山を狙いに 利尻山 3日間
https://www.yamakara.com/course/1017/detail
■花の百名山 利尻山・礼文島 4日間
https://www.yamakara.com/course/183/detail
羅臼岳(らうすだけ)
北海道東部、知床半島の中央部に位置する標高1,660mの山です。
断崖絶壁の山容が特徴的で、知床連山の最高峰です。
高山植物の宝庫としても知られ、ウラジロナナカマドやミネズオウなど希少な花々が見られます。
知床五湖から一湖台を経由して山頂を目指す表参道コースは人気の登山ルートです。
山頂からは知床の大自然を一望でき、운라スカ国立公園の雄大な景観を堪能できます。
羅臼岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■百名山を行く 羅臼・斜里・雌阿寒岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/275/detail
■ロングコース道東二座を狙い撃ち! 羅臼岳・斜里岳
https://www.yamakara.com/course/1077/detail
斜里岳(しゃりだけ)
北海道東部、斜里町と清里町にまたがる標高1,547mの山です。
斜里富士とも呼ばれ、裾野から頂上まで一直線に聳える姿が特徴的です。
山麓のダケカンバ林と山頂部の高山植物のコントラストが美しい山です。
清岳荘コースは日帰りも可能な、初心者におすすめの登山ルートです。
山頂からは斜里平野と知床連山を望む大パノラマが広がります。
斜里岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■百名山を行く 羅臼・斜里・雌阿寒岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/275/detail
■ロングコース道東二座を狙い撃ち! 羅臼岳・斜里岳
https://www.yamakara.com/course/1077/detail
阿寒岳(あかんだけ)
北海道東部、釧路市と足寄郡にまたがる標高1,499mの活火山です。
雄阿寒岳と雌阿寒岳の双耳峰が特徴的で、今も噴煙を上げる迫力ある火山です。
お鉢平や高山植物、エメラルドグリーンの火口湖など、見どころが豊富です。
道立自然公園内にあり、登山道が整備されているので初心者にもおすすめの山です。
山頂からは阿寒湖や屈斜路湖、釧路湿原など、雄大な景色を一望できます。
阿寒岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■百名山を行く 羅臼・斜里・雌阿寒岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/275/detail
大雪山(旭岳)(たいせつざん(あさひだけ))
北海道の中央部に位置する、大雪山国立公園の最高峰で標高2,291mの山です。
黒岳、白雲岳、北鎮岳など2,000m級の山々が連なる雄大な山岳地帯です。
高山植物の宝庫としても知られ、シラネアオイやチシマアツモリソウなど貴重な花々が咲き誇ります。
旭岳ロープウェイを利用して姿見駅から山頂を目指す姿見の池周遊コースは人気の登山ルートです。
360度の大パノラマが広がる北海道の屋根、圧巻の景色を堪能できるでしょう。
大雪山(旭岳)に行く登山ツアーはこちら↓↓
■大雪山(旭岳)とトムラウシ・十勝岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/182/detail
トムラウシ山(とむらうしやま)
北海道中央部、上川郡新得町に位置する標高2,141mの山です。
大雪山国立公園南部の主峰で、なだらかな山容が特徴的です。
短い夏の間に咲き誇る高山植物の宝庫としても有名です。
高山植物の女王と称されるヒダカソウをはじめ、多彩な花々が楽しめます。
トムラウシ温泉から短い夏の間だけ開通する日本一高所の車道を走り、山頂近くまで行くことができます。
山頂からは十勝連峰や日高山脈の展望が素晴らしいです。
トムラウシ山に行く登山ツアーはこちら↓↓
■大雪山(旭岳)とトムラウシ・十勝岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/182/detail
■大雪山トムラウシ縦走 4日間
https://www.yamakara.com/course/181/detail
十勝岳(とかちだけ)
北海道のほぼ中央に位置する標高2,077mの活火山です。
大正と昭和初期の噴火で知られ、今なお火山ガスが立ち上る迫力ある景観が特徴的です。
美瑛町の十勝岳温泉から松田新道を通って山頂を目指すコースは人気の登山ルートです。
噴気孔が点在する荒涼とした火口の景色は圧巻です。
山頂からは上富良野岳や美瑛岳、十勝連峰の山並みを望む大展望が広がります。
十勝岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■大雪山(旭岳)とトムラウシ・十勝岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/182/detail
幌尻岳(ぽろしりだけ)
北海道南部、日高山脈の主峰で標高2,052mの山です。
なだらかな山容から「日高富士」の異名を持ち、別名「神居岳」とも呼ばれる霊峰です。
7月下旬から8月にかけての花の季節は、高山植物の宝庫としても知られています。
戸蔦別岳から三国峠を経由して山頂を目指す表参道コースは、緩やかな登山道が続く人気のルートです。
山頂からは日高山脈の山々や太平洋を望む、雄大な景色が広がります。
幌尻岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■最難の百名山に挑戦! 幌尻岳新冠コース 3日間
https://www.yamakara.com/course/274/detail
■最難の百名山に挑戦 幌尻岳額平川コース 3日間
https://www.yamakara.com/course/273/detail
後方羊蹄山(しりべしやま)
北海道南西部、羊蹄山の北側に位置する標高1,898mの山です。
蝦夷富士とも呼ばれ、裾野から頂上まで なだらかに伸びるすっきりとした山容が特徴的です。
7月下旬から8月にかけては、ヒオウギアヤメやエゾノツガザクラなどの高山植物が咲き誇ります。
京極コースは日帰りで登れる、初心者にもおすすめの人気登山ルートです。
山頂からは羊蹄山や尻別岳、ニセコ連峰を望む360度の大パノラマが広がります。
後方羊蹄山に行く登山ツアーはこちら↓↓
■後方羊蹄山 2日間
https://www.yamakara.com/course/387/detail
北海道の百名山は雄大な自然と豊かな高山植物の宝庫であり、多彩な山岳美を堪能できる魅力に溢れています。
利尻山や羅臼岳のような独立峰、大雪山のような山岳地帯、阿寒岳や十勝岳のような活火山など、個性豊かな山々が揃っています。
登山を通して、北の大地ならではの雄大な景色を体感してみてはいかがでしょうか。
あなたのお気に入りの北海道の山はどこですか?
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
お知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
Yamakara通信
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
Yamakara通信
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
Yamakara通信
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
Yamakara通信
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
Yamakara通信
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
Yamakara通信
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
お知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
お知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
Yamakara通信
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...