五感でパワーフル充電!神秘の山岳へ誘う「御岩神社から御岩山・高鈴山」感動体験記!

行ってきました!

4月22日(火)

小野さや菜

五感でパワーフル充電!神秘の山岳へ誘う「御岩神社から御岩山・高鈴山」感動体験記!

4月11日に「御岩山・高鈴山」のツアーに参加してきました。
心温まるガイド、尾島さんのご案内で、五感すべてが喜びに満ちた一日を過ごしました。
その感動の様子を、皆さまにもおすそ分けさせてください!

↓今回のツアーはこちら↓
https://www.yamakara.com/course/1244/detail

今回のツアーはパワースポットとして大人気の御岩神社から登り始め、5億年前の岩を見ることができると言われている御岩山へ。
そして花の百名山にも選ばれている高鈴山まで足を延ばしたツアー内容です。プラスしておいしいお豆腐屋さんや海の見える温泉にも入ってきましたよ。
かわら版を通して皆さんにもパワーを与えられたらと思います!

ツアーは、強力なパワースポットとして名高い御岩神社からスタート!その前に立ち寄ったのは、尾島ガイドさん一押しの「とうふ工房名水亭なか里」✨
地元産の大豆と清らかな「木の根坂湧水」で丁寧に作られた手作り豆腐は、まさに絶品。おからドーナツや滋味深い厚揚げも、お土産や山頂での楽しみに購入する方が続出!
バスの中は、たちまちおいしそうな香りで満たされました( ˘ω˘ )私も我慢できずに、パクっと…笑。
↓「とうふ工房名水亭なか里」

いよいよ、神聖な空気に包まれる御岩神社へ到着。
御岩神社の御朱印にはなんと雨の日限定もあるようですよ。

当日はあいにくの雨マークでしたが、
「どうか降りませんように…」と皆で祈りながら出発です。

一歩、鳥居をくぐると、そこは別世界。空気が澄み渡り、肌で感じるエネルギーが明らかに変わるのを感じました。






この御岩神社に祀られている、なんと

✨188もの神々の存在✨

によるものだと感じました!ずらりと並んだ神様の御名を見るだけでも、圧倒的なパワーをいただけた気がします(^^)/

ここからは今回のツアーで特に心惹かれたおすすめポイントをご紹介します!(^^)!

「一つ目!🌸心ときめく花々との出会い!」

この日は、可憐なピンク色のショウジョウバカマが、鮮やかな緑の中にひっそりと咲いていました。そのコントラストが何とも美しく、思わず息をのむほど。
お地蔵さまの穏やかな表情も、花々に見守られているようで、より優しく見えました( ◠‿◠ )

美しい花々に見とれ、皆さん立ち止まっては写真撮影。そして、ガイドさんの解説を聞いたり、図鑑アプリで花の名前を調べたり…
その瞳は、好奇心と喜びに満ちていました♡ 花の百名山ならではの贅沢な時間ですね~

「二つ目!神秘とユーモア溢れるパワースポット体験!✨」

御岩山には、あの有名な「宇宙からの光」伝説が!さらに、触れると幸運が訪れるというスポットや、隠されたハートマークまであるんです!

「宇宙からの光の伝説」 とは?

複数の宇宙飛行士が、宇宙空間から地球を眺めた際に、「日本に光の柱が立っているように見える場所があった」と証言。その場所を特定したところ、茨城県日立市にある御岩山の方向だったという神秘的なお話です。
御岩山の山頂付近には、天に向かってまっすぐ伸びる「光の柱」と呼ばれる石柱がそびえ立っています。この石柱が、何らかの特別なエネルギーを発している、あるいは宇宙からのエネルギーを受け取っていると考える人もいるそうです。

私たちも、その伝説の「光の柱」の前で記念撮影✨

宇宙飛行士も魅了したという神秘的な光の伝説は、御岩山のスピリチュアルな魅力を感じさせてくれますね~

そして、こちらは触ると不思議なパワーがもらえるという噂の岩! 皆さん、思い思いのポーズでエネルギーチャージ(^^♪ ↓↓

全員での記念撮影も、まるで有名なCMのワンシーンのようで、
大笑いしました\(◎o◎)/!

そして、この岩のどこかに…

♡愛らしいハートマーク♡が隠れているんです!
ぜひ御岩山に訪れた際には、探してみてください。
ヒントは、岩(上の写真の岩)に登る時の右手側ですよ♡

「三つ目!山頂で迎える感動のバースデーサプライズ✨」

見事、御岩山、高鈴山に登頂!

そして当日お誕生日を迎えられた参加者さんがいらっしゃいました。
Yamakaraから心温まるプレゼント!

ぜひ、誕生日に行きたいツアーがあれば、申し込んでみてください。
私たちが一緒にお祝いさせていただきます!
山の大自然の中で迎える誕生日、そしてツアーの仲間たちとのお祝いは、きっと一生忘れられない特別な時間。
改めておめでとうございます~✨

「御岩山・高鈴山」ツアーの魅力、少しでも感じていただけたでしょうか。
Yamakaraでは、これからも皆さんと一緒に感動を分かち合えるような、魅力的な登山ツアーを企画していきますので、どうぞお楽しみに!

↓今回の感動体験ツアーの詳細はこちら↓
https://www.yamakara.com/course/1244/detail

この記事をシェアする

この記事を読んだ人が過去に見た記事

  • 【レンタル装備品】ご登録手順

    やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...

  • 【Yamakara通信1213】寒波到来!

    今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...

  • happy new year 2022

    【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます

    2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...

  • 【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo

    今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...

  • 雪の宮之浦岳

    【Yamakara通信1220】師走は忙しい

    週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...

  • 益救参道

    【Yamakara通信0117】鬼火焚き

    年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...

  • 【Yamakara通信0110】寒波ふたたび

    年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...

  • DSC05999

    【経】ツアーについて

    こんにちは。Yamakaraの山田です。
    今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
    まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ...

  • ツアー代金のご入金について

    今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
    ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
    しかしお申込後、そのままご連...

  • 【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか

    2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...