
お客様の声 - Yamakara屋久島
お客様の声 - Yamakara屋久島
■屋久島・白谷雲水峡〜太鼓岩往復トレッキングツアー詳細ページへ戻る
「お客様の声」バックナンバー一覧
2023(9〜12月)お客様の声 - Yamakara屋久島
2022(9〜12月)お客様の声 - Yamakara屋久島
2021(9〜12月)お客様の声 - Yamakara屋久島
====================
2025年4月20日
タイトル: 疲れも思い出になる神秘ツアー🌳
朝の4時15分にピックアップされ、バスで山道入り口まで連れてってくれます。
登山は初めてで10時間も頑張れるか不安でしたが、ガイドさんはノリノリでテンションを上げながら先導してくださっていたので、めげずに歩ききることができました!
一緒に登った方達は同い年くらいで、体力もありそうだったのか、かなり早めのペースだった気がします。
その日では1番最初のゴールでした。
お陰で次の日は足が今までにないくらい筋肉痛でしたが、楽しかったのでむしろ痛みとして思い出が残ってくれてありがとう。
最初にゴールしても、バスなのである程度人数が集まらないと帰れないです。
登りから下りの途中までは結構雨が降っていましたが、雨の日の方が綺麗とも言う人がいるだけあって、雨でも趣があり景色を楽しめました。
心が折れそうな下りで晴れてきてくれてよかったです。
ただ、レンタルのレインコートや靴も防水ですが、雨が降りすぎたせいか濡れました。ザックは防水対応ではなかったので、濡れない対策が必要です。
登ってると暑く汗かいてましたが、雨で冷えるので、脱ぎ着で調節できる服がある方がいいです。
4月中旬でしたが、フリースはいらないと思います。
こんなに緑見ることないってくらい、本当にずっともののけの世界のような神秘的な感じで、疲れるけどとっても癒されます。
足元を見がちですが、緑をみて深呼吸したら吹っ飛びます!景色楽しまないと勿体無い!
初心者の方でも行けないことはないですが、10時間登り下りを歩くと言うことにはそれなりの体力と脚力が必要かと思います。
さっと食べれる飴などのおやつがあると頑張れるのでオススメです!
トイレは出発から2時間後くらいに1箇所、その1時間後に1箇所だけ。後は携帯トイレスポットがちょこちょこ。
155㎝普通体型でSサイズレンタルしましたが、かなりピッタリだったのでワンサイズ上でもいいかも
====================
2025年4月21日
タイトル: 晴れて良かった。
登山経験数回ですが、無事に縄文杉を見ることができました。
トロッコ道は長いので眠くなりますが、数カ所柵の無い橋があり要注意。
トイレは2箇所だけ、並ぶので時間が掛かります。
山道に入ると傾斜が急な所があるので高所恐怖症の自分は、行きも帰りも怖かったのでゆっくり1歩づつ進みました。
ツアー参加者には、途中リタイアされた方が数名いたそうです。体力と脚力は最低限必要です。
次に体験される方へのアドバイス:
夜ご飯を事前に確保しましょう。
ツアー後は、営業時間が終了しているお店や予約で満席なお店があり苦労します。
タクシーやバスも遅い時間は無いので、ホテルから歩いていけるお店を予約を。
====================
2025年4月18日
タイトル: 全部が見どころ!
女性ひとりで参加しましたが、縄文杉に比べると楽勝!
太鼓岩は正直、縄文杉帰りだし行くか迷っていたんですが、yamakaraさんのツアーに入ってたので行ってみました!
縄文杉もすごかったけど、太鼓岩が一番好きかも。
本当にてっぺんには岩しかなくて、そこから見える景色は実際に見ないと分からない感動がありました。
トトロ、オウム、シシガミ様など、歩く場所全てが見どころ!
====================
2025年4月17日
タイトル: 達成感!
10時間歩いたのは流石に筋肉痛だけど、ガイドさんやツアー参加者と楽しくお話しながらなので、あっという間!
縄文杉までの道中に見どころ満載なので、ぜひガイドさんと行ってほしい!
【その理由は!?】
①ガイドさんしか知らない見どころを教えてくれる
②お味噌汁やコーヒーなど、休憩時にサービスしてくれる
③登山初心者でもレンタルできて安心
④写真撮影もお任せ! どうやったらきれいに撮れるかを熟知されてる!
⑤トトログッズも貸してくれる笑
⑥何より、楽しくお話しながら進める
⑦同じツアー会社の登山者とすれ違い様に頑張れーって応援しながら楽しめる
登山初心者だとなかなかしんどくて見る暇なくなったりもしますが、適度に休憩とってくれるので、女性1人で参加しましたが、筋肉痛にはなるものの、怪我なく楽しめました!
屋久島を120%満喫したい方におすすめ!
次に体験される方へのアドバイス
yamakaraさんはレンタルグッズも充実してるので、初心者でも安心!
====================
2025年4月14日
タイトル: 66歳でも縄文杉まで行けました
山登りなどほぼ未経験でしたが、
ガイドさんが適時休憩を入れて下さり、縄文杉まで行けました。
このツアーですと登山口まで貸切バスでの送迎ですので楽です。
次に体験される方へのアドバイス:
ガイドさんによると、七階くらい階段で登れる体力があれば大丈夫とか。
混んでいる時期だとトイレなど余分な時間がかかるので大変だとか。
====================
2025年4月7日
タイトル: 人生観が変わるような体験をありがとう❣️
登山経験の無い、年齢制限近くの夫婦でも(ツアー参加を決めてから、ジムで坂道ウォーキングなど頑張りはしましたが…)ガイドのTさんの気遣い、楽しい会話、励ましで歩き通せました!
登山装具の無料レンタル付きでしたので助かりました。その上ホテルに配達していただき、厚い靴下で登山靴が少し窮屈に感じ相談しましたら、当日の朝、別の靴を用意していただき歩きやすかったです。
階段、坂でヘトヘトの時にいただいた温かいお味噌汁は元気が出ました。とっても美味しかったです。
写真も沢山撮っていただきました。
手付かずの自然、諦めない気持ち等、ちょっと大袈裟かも知れませんが、残りの人生を見直すきっかけになった様な気がします。
お天気に恵まれ、ガイドさんに恵まれ、ツアーのメンバーの方々にも恵まれ、縄文杉に会うことが出来ました。
チャレンジして本当に良かったです♪
次に体験される方へのアドバイス:
参加前に、ウォーキングだけでなく階段の昇り降りなどのトレーニングもすると良いと思います。
水分補給と栄養補給が同時に出来るゼリー飲料も持って行くと良いと思います。私はこれらにかなり助けられました。
====================
2025年3月30日
タイトル: 達成感
いつか縄文杉を見に行きたいと思っていて…勢いで年度末に行きました。
ガイドのお兄さんがイケメンかつ優しくて、とても頼りになりました。
風邪気味でしたがなんとか完歩!
おすすめです。
ありがとうございました。
====================
2025年3月7日
タイトル: ガイドさん、メンバー、天気に恵まれ
一人旅で初めてのトレッキングでした。
色々と不安もありましたが、ガイドさんがしっかりペース配分してくださって、縄文杉まで行って、無事に帰ってこれました。
メンバーも凄く楽しくて、笑いながらあっという間の10時間でした(笑)
天気にも恵まれて(前日と翌日は雨でした)最高の1日でした。
運動不足で翌日は筋肉痛でしたが…(笑)
ガイドさんがしっかりペース配分してくれますし、用具も借りたもので十分なので、全然心配しなくても大丈夫です。少しトレーニングしてから行くと良いかもです。
====================
2025年3月6日
タイトル: 楽しかった!
長距離のハイキングに不安がありましたが、ガイドの方が私たちに合わせてペースを作ってくださったおかげで、ゴールできました。
フレンドリーなガイドさんばかりで最高の思い出になりました!
====================
2025年3月6日
タイトル: ツアー参加必須です。
往復10時間という長い道のりでしたが、ガイドさんの話も面白くあっという間でした。貸切バスで登山口まで行ける事などを考えるとツアーに参加する事をお勧めします。
====================
2025年3月5日
タイトル: 感動・神秘・圧巻
結論から述べると、物凄く良いツアーだった!
特に縄文杉が凄かった。
訪れた際は、木の前でしばらく立ち尽くし、その圧倒的な存在感に圧倒されました。この木が見てきた歴史や自然の移り変わりを思うと、感謝の気持ちが湧き上がってきます。また、屋久島の豊かな自然環境も相まって、心が洗われるような体験でした。
縄文杉はただの木ではなく、まさに自然の芸術作品であり、神聖な存在だと感じました。機会があれば、再訪したいと思わせる場所であると感じた。
また、ツアー中のガイドさん(お名前忘れてしまいました…)も非常に良かったです。途中途中の解説の面白さ以外にも、アクシデントがあった時の対応も素早く、丁寧で本当に良かったです。
屋久島は雨が多いこと。
しかし、雨の中の景色も神秘的なので、雨だからと落ち込むのではなく、「雨だからこそ楽しもう!」ぐらいの気持ちで挑むべし!
====================
2025年3月5日
息子と2人で参加させてもらいました。
幸い天候や気温に恵まれて山道も思いのほか大丈夫でしたが往復25km近いトレッキングはやはり足腰に疲労を感じました。
それでも縄文杉の圧倒的な存在感、生命力を直で見ることが出来てとても感度的な素晴らしい体験になりました。
ベテランガイドの吉原さんは道中様々な解説に加え、私たちの様子を見ながら足に負担のこない歩き方やスマホでの上手な撮影方法まで教えて下さり、また、ご家族などのプラベートな話も聞けて、お陰で楽しく歩き続けることが出来ました。おまけに私がホテルに忘れてきてしまったヘッドライトを引取りに来てくれて本当に感謝でした。
有難うございました!
この時期は寒かったり暑かったりその日によって気温が変化しやすいので、どちらにも調整できる服装の準備が必要と思います。
====================
2025年3月5日
タイトル: 縄文杉の生命力と屋久島の自然に感動
息子と2人で参加させてもらいました。
幸い天候や気温に恵まれて山道も思いのほか大丈夫でしたが往復25km近いトレッキングはやはり足腰に疲労を感じました。
それでも縄文杉の圧倒的な存在感、生命力を直で見ることが出来てとても感度的な素晴らしい体験になりました。
ベテランガイドの吉原さんは道中様々な解説に加え、私たちの様子を見ながら足に負担のこない歩き方やスマホでの上手な撮影方法まで教えて下さり、また、ご家族などのプラベートな話も聞けて、お陰で楽しく歩き続けることが出来ました。おまけに私がホテルに忘れてきてしまったヘッドライトを引取りに来てくれて本当に感謝でした。
有難うございました!
====================
2025年3月8日
タイトル: 最高でした
ガイドさんが現地の方で色々な情報を自身の経験にそって教えてくれました。
とても楽しく、大変ながらも良い経験ができました。
====================
2025年3月5日
タイトル: 楽しく歩けるトレッキングツアー
友人と2人で屋久杉日帰りトレッキングツアーに参加しました。初めてのトレッキングだったので当日まで不安でしたが、ガイドの方がとても頼りがいのある優しい方で安心して参加することができました。また、木や花、川などについての説明が多々あり、飽きずに楽しく歩くことができました。
====================
2024年3月5日
タイトル: 感動と達成感
登山自体は大変だが、到着した時の感動、下山した時の達成感がすごかった。同世代の人と同じグループであったことで仲良くなれ、楽しく面白い登山体験になった。
====================
2025年3月2日
タイトル: 完歩万歳
還暦を超え完歩できるか不安でしたが、天候に恵まれたことと、素晴らしいガイドさんはじめ相方の励ましと良いメンバーのおかげで時間内に無事完歩することができました。足元には雪も残り歩きづらさもありましたが晴れ間も出る好天の中、存分に素晴らしい景色を見ることができ大満足でした。
ガイドさんは、若く明るく優しくて気配りも十分で時間コントロールも適切で最高でした。
====================
2025年3月1日
タイトル: 貴重な経験でした!
縄文杉トレッキングは長時間でハードなコースでしたが、ガイドの方が居たからこそ楽しめました!
最高の体験でした!
====================
2025年3月1日
屋久島の美しい大自然の中でのトレッキングはとても楽しかったです!空気も景色も綺麗でとっても癒されました
====================
2025年2月28日
タイトル: 縄文杉完登
ガイドさんのペース配分と楽しいお話により、無事縄文杉まで完登することができました。トロッコ道の後半からは雪が残っていたため、雪道を歩くのが大変でしたが、ガイドさんの歩き方の指導により、怪我せず登ることができました。綺麗な写真もたくさん撮ってくださって、思い出に残る1日になりました。楽しい時間をありがとうございました。
====================
2025年2月19日
ガイドさんがすごく優しかった。初心者の僕たちに対しての登山スピードが最高でした。
====================
2025年2月1日
普段は全くトレッキングしないのでレンタル品があったのでこのツアーにしましたがホテルまで届けてくれるしガイドさんも優しかったです。
もののけ姫の世界観も味わえたしこのツアーを予約して良かったです。
====================
2025年1月30日
タイトル: レンタル品以外は全て最高でした。
レンタル品以外は全て最高でした。その日は天気が良くて、縄文杉を見られてとても良かったです。レンタル品はハイキングのためじゃないので、おすすめできません。
====================
2025年1月30日
ガイドさんがとても丁寧にかつわかりやすく案内して頂き最高の思い出が出来ました。また、昼食時には味噌汁を作って頂きとても温まりました。ありがとうございました。
====================
2025年1月20日
タイトル: 素敵なガイドさんでした!
こちらのガイドさんにお願いしてよかったです!目を配っていただきながら、丁寧で心地の良い縄文杉トレッキングを経験できました!いろいろご対応いただきありがとうございました!
====================
2025年1月7日
タイトル 白谷雲水峡ルート 初心者はガイド付きを推奨
ガイドの方の経験が豊富で、説明も丁寧で分かりやすかったです。 また、いろいろとお気遣い頂き、大変助かりました。 屋久島の大自然を満喫できました。
====================
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
大切なお知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
大切なお知らせ
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
大切なお知らせ
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
大切なお知らせ
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
大切なお知らせ
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
大切なお知らせ
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
大切なお知らせ
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
大切なお知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
大切なお知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
大切なお知らせ
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...